恋愛経験の少ない男性と付き合う時は、女性慣れしていない分、女心が分からないからヤキモキすることが多い。
特に、誰とも付き合ったことない男は、女性からするとめんどくさいと思うこともあり、女性経験がない男性と付き合うと苦労する傾向はある。
しかし一方で、付き合ったことのない男や恋愛経験が少ない男は、その純粋さが可愛く見えたり、一生懸命好きになってくれるのが嬉しかったり、恋愛相手に選んだ時に多くのメリットもある。
なかなか男らしい余裕のある態度を期待できないのは否めないが、魅力の種類が違うだけで、付き合ったことがない男だからこその魅力はあるものだ。
そこで今回は、「付き合ったことがない男や、恋愛経験の少ない男性の魅力と付き合うメリット」を解説しよう。
この記事の後半では、
「誰とも付き合ったことがない男性との恋愛はめんどくさいのか」
「一度も付き合ったことがない男性はやっぱり地雷が多いのか」
「今まで付き合ったことがない彼氏とうまく付き合うコツ」
なども、詳しく解説している。
誰とも付き合ったことない男や、1人しか付き合ったことない男は、恋愛相手になった時にどんな特徴があって、どんな問題が起きるのだろう。どう付き合うとうまくいくのかについてもしっかり解説するので、参考にしてほしい。
- 誰とも付き合ったことがない男性はどのくらいいるのか、女性経験がない男性は見抜けるのか
- 恋愛経験がない男性は「純粋さ」が魅力!恋愛中に駆け引きしないから純愛が経験できる
- 恋愛経験が少ない男性は浮気しない彼氏になる:誰とも付き合ったことない男は元カノがいないから、楽だし安心できる
- 女性経験がない男性と付き合うと、付き合ってからも一生懸命に彼女に尽くしてくれる彼氏になる
- 恋愛経験ない男と付き合うと、お互いを分かり合う中でゆっくり恋愛が進む
- 誰とも付き合ったことない男は優しい彼氏になる!恋愛経験の少ない男性ほど、彼女のワガママを聞いてくれる彼氏に!
- 誰とも付き合ったことない男性や、恋愛経験がない男性は、付き合うとめんどくさいのか
- 女性と付き合ったことがない男性とうまく付き合うコツ:恋愛経験ない彼氏との付き合い方
- 付き合ったことない同士のカップルの付き合い方
- 一度も付き合ったことがない男性は地雷の確率が高い?
- 誰とも付き合ったことがない男性と付き合う時の注意点
- まとめ
誰とも付き合ったことがない男性はどのくらいいるのか、女性経験がない男性は見抜けるのか
最初に基本知識として、「誰とも付き合ったことがない男性はどのくらいいるのか」と「女性経験がない男性は見抜けるのか」という点を解説する。
誰とも付き合ったことがない男性はどのくらいいるのか
上の記事で解説している通り、誰とも付き合ったことがない男性の割合は、20代男性で約34%、30代男性で約35%もいて、女性の予想より多い状況がある。
女性経験がない男性と付き合うというと、モテない男と付き合うイメージがあるけど、意外と気になった男性が女慣れしてないことに気づく機会が日常的にあるのは、それだけ女性経験がない男性が増えているのが原因だ。
今はタイパが重視される世の中で、昔と比較すると恋愛以外の方法で毎日の生活を充実させることができるようになって、顔面偏差値が高いイケメンでも誰とも付き合ったことない男や、1人しか付き合ったことない男になってるケースが少なくない。
男子校出身だったり、部活に一生懸命だった影響で恋愛がおざなりになっていたり、各個人の事情も絡んでくると、あなたが好きになる男性が誰とも付き合ったことない男である確率は決して低くなく、交際相手が恋愛経験なしの彼氏である可能性は現実的にあり得る数値となっている。
女性と付き合ったことがない男性や、一人しか付き合ったことない男性は、見抜けるのか
しかし一方で、女性も恋愛経験がない場合(付き合ったことがない同士の男女の場合)は、気になる人や好きな人が女慣れしてるかしてないかの判断が難しいと思う。
特に女友達がいる男性だと、日常生活で異性とのコミュニケーションに問題がない場合も多いから、なおさらだろう。
もし、出会った男性が誰とも付き合ったことがない男性かどうかを判断するのが難しい場合は、下の記事を参考にしてみてほしい。女性経験がない男性がどんな男性か分かると思う。一人しか付き合ったことない男性についても、その彼女との交際期間が短い場合は同じ特徴が出るので、ある程度は看破可能だ。
恋愛の世界でいう “女慣れしてない男性” とは、女性との友達付き合いが問題なくても、恋愛相手や交際相手(彼氏)として接した時に色々とボロが出るのが特徴だ。
勘の良い女性なら、付き合ったことがない男性や恋愛経験がない男性と接している内に分かってくると思うが、上の記事で挙げている特徴が当てはまるほど相手の男性が女慣れしていない可能性が上がるので、恋愛経験がない・少ない女性も知識を持っていれば判断に確信が持てるはず。
紹介した記事は付き合ったことない男や、女慣れしてない彼氏をややネガティブに書いているが、今回は女慣れしていない男性をポジティブに考えて、恋愛する上でのメリットや付き合う上での魅力を解説していく。
恋愛経験がない男性は「純粋さ」が魅力!恋愛中に駆け引きしないから純愛が経験できる
女性がよくイメージする「チャラい男」とは違い、恋愛経験が少ない男性は、女性に対する価値観が非常にピュアなところが魅力だ。
付き合った経験が少ないから、「彼女との間に起こること」の多くを新鮮なことに感じ、リアクションも愛情を感じるものが多くなる。
したがって、恋愛経験が少ない男性との恋愛は、女性側も新鮮に映って恋愛全体がピュアなものに感じやすい。
もし恋愛経験豊富な男性とばかり付き合ってきたなら、誰とも付き合ったことがない男性と付き合うことでもう一度純愛が思い出せるだろう。
女性経験がない男性の不器用さは、見方を変えると純粋さに繋がっているから、恋愛相手として女心をときめかせる要因にもなる。好きになった後なら、彼女にとる不器用な態度を「可愛い」と思うことがたくさんあるはずだ。
何でもスマートにこなす男性より、恋っぽい恋ができるのが女慣れしてない男である。
付き合ったことない男は駆け引きしないので、まっすぐな恋愛ができる
付き合ったことない男性や女性経験がない男性は、恋の駆け引きをしないし、できないので、恋愛経験のない彼氏と付き合うと、変な駆け引きがないまっすぐな恋愛ができるのが魅力である。
誰とも付き合ったことがない男性は、自分自身を彼女に表現できるようになるまでに時間がかかるけど、恋愛経験が少ない男性は女性に裏切られた経験も少ないため、彼女を信頼しはじめるととことん信じることができる。
付き合って2ヶ月から3ヶ月を超えるまでは「緊張」と「不安」が原因で距離がある付き合い方になってしまうことも多いが、それ以降は恋愛経験なしの彼氏の良さがどんどん分かってくるはずだ。
特に、彼氏から向けられる愛情の強さは、愛されたい心理が強い女性にとって強く魅力として映ると思う。
誰とも付き合ったことがない男性は、付き合い始めの時期を乗り越えると、彼女が大好きになる傾向がある
恋愛経験が少ないと恋愛をピュアな感性で捉えるので、女性経験がない男性は信頼関係が深まる中で彼女のことが大好きになりやすいのも特徴になっている。
愛されたい女性に取っては交際期間が長くなるほど嬉しい言動が多くなるはずだ。
本音を隠し合う恋愛の複雑なところが嫌いなら、あなたの付き合うべき男性は女性と付き合ったことがない男性かもしれない。リードがうまい男性はどこか本音が見えず、スマートな振る舞いはどこか他人行儀とも映るが、恋愛経験なしの彼氏はもっと不器用に彼女に接するから交際期間が長くなる度に「何を考えているか」「本当に愛してくれてるか」が掴みやすい。
一度も付き合ったことがない男性と付き合うことになれば「付き合い始めの時期」を乗り越えるのがそこそこの課題になるので、あなたも恋愛経験が少ないなら下の記事を参考にしてみよう。この記事の後半でも専門的に取り上げる。
恋愛経験が少ない男性は浮気しない彼氏になる:誰とも付き合ったことない男は元カノがいないから、楽だし安心できる
恋愛経験が少ない男性は、やはり恋愛に不向きな何かがあるから恋愛が少ない人生を歩んできた。
一般的な例を挙げるなら、シャイだったり、女性に消極的で奥手な面があるのが原因としては多い。
よって、女性と付き合ったことがない男性の中には一度彼女ができることで一気にモテ期を迎える人もいるのだが、だからと言って「急に遊び始める男」は少なく、恋愛経験が少ない男性は浮気することが少ないという特徴を持つ。
初めての彼女ができたことで仮にモテ期が来たとしても、彼女が大好きになっていると「今の幸せを手放したくない」と思う気持ちが強いのが付き合ったことない男性の価値観だ。
恋愛経験が少ない男性は女性に対して不器用なので、浮気をしないで一途に彼女を愛する。少なくても付き合って1年はこの傾向が続くので、付き合った女性は幸せな期間を長く過ごせるはずだ。
彼氏に裏切られたことのある女性に取って、付き合っている時に浮気される可能性が低いことは大きなメリットである。
恋愛を通して幸せを感じるにはカップルに強い信頼関係があることが1つの条件だが、付き合ったことない男は、浮気をしない点でそれが作りやすい交際相手である。彼女になった女性は、付き合ったことない彼氏との交際に大きな安心感を持てるはずだ。
下の記事で解説している通り、浮気する男性の特徴には女慣れしてることが含まれているため、その逆の特徴を持っている女慣れしてない男性は本命彼氏に向いているし、付き合って1年以降もずっと安心させてくれるなら、結婚相手としてもおすすめできる。
恋愛経験の少ない男性は元カノ問題がないから、楽な気持ちで付き合うことができ、安心感のある交際ができる
また、恋愛経験が少ない男性の場合、特に誰とも付き合ったことがない男性については、男女の交際でよく問題になる元カノの存在が無いことも、安心感があるお付き合いに寄与していく。
男性は付き合った元カノを忘れるのが不得意なため、今カノとの恋愛で元カノの存在が問題になることがあったり、実際に元カノが相手の浮気もよくあるが、付き合ったことがない彼氏には元カノがいないし、特別に親しくなったことがある女性がいない場合も多いので、女の影を心配する必要がないのが嬉しいメリットだ。
元カノと自分を比べられてムカついた経験をした女性は多いかもしれないけど、恋愛中に嫉妬する機会が少ないことは、付き合ったことない男の魅力である。元カノがいない彼氏とは精神的に楽な交際ができて、この点でも安心感のある付き合い方ができる。
嫉妬しやすい女性の中には、あえて誰とも付き合ったことがない男性を選んで彼氏にする人もいる。そういう女性は、よく「安心させてくれる人」を彼氏の条件だと言っている。
女性経験がない男性と付き合うと、付き合ってからも一生懸命に彼女に尽くしてくれる彼氏になる
恋愛に慣れている男性は、どうしても「釣った魚に餌をあげない」ところがある。
あなたに見せる余裕は、精神的なゆとりから生まれているが、ここを逆に捉えると、彼女に対して余裕を持ちすぎているということ。いわば “油断してる” ような状況なので、恋愛慣れしてる男は釣った魚に餌をやらない。
何かとめんどくさがるのは男性の特徴なので、余裕があればどうしても彼女にした女性へ色々なことがサボりがちになる点は、恋愛経験豊富な男性の残念ポイントだ。
しかし、女性経験がない男性の場合は、一生懸命に想ってくれる期間が長くなる傾向があって、彼女を大切にしてくれる傾向が強い。
誰とも付き合ったことがない男性にとっては彼女の存在があまりに貴重だから、大切にしたい心理を強く長く持ちやすいのである。
付き合ったことがない男性や、一人しか付き合ったことがない男性は、彼女への接し方が多少なりとも空回りしてしまうことがあるから、女心を読んで「察してほしい」と思いがちな女性からするとデメリットもある。だが、付き合う女性は最初に自分の意見をなるべく伝えてあげるようにすると、恋愛経験なしの彼氏は意外と自分好みの彼氏になってくれる傾向があるため、デメリットをメリットに変えることもできる。
はじめて女性と付き合う男性であれば一生懸命あなたの期待に応えようとしてくれるはずだから、付き合ったら強い愛情を感じながら交際できるだろう。
誰とも付き合ったことない男性は、彼女ができると誕生日やクリスマスなど「カップルのイベント」にも頑張る
カップルで過ごすイベントの日についても、誰とも付き合ったことがない男性はどうしたら良いかが分からないので、一生懸命考えてくれる人が多い。
恋愛経験がないからこそ気の利いたことはできないかもしれないが、想いを感じるイベントが過ごせるはずだ。
「クリスマスは楽しみにしてる」とか「私の誕生日は頑張ってね」と伝えておくと、恋愛慣れしてない彼氏の場合は、思い出に残るイベントを企画してくれると思う。気が利かないという点を事前にフォローしておくようにしよう。
付き合ったことがない男性に彼女ができた時は、好きな人から期待された時ほど一生懸命彼女のために考えるし、実際に行動してくれる。
そして何よりも、女性と付き合ったことがない男性は、イベント当日の本人が楽しそうにしていることが付き合う彼女から見ても嬉しかったりする。
やはり、純愛っぽい雰囲気は、恋愛経験の少ない男性との恋愛で大きな魅力に映るだろう。
愛されたい女性は、女慣れしてない彼氏と付き合う方が恋愛の幸福を感じることができるはずだ。
恋愛経験ない男と付き合うと、お互いを分かり合う中でゆっくり恋愛が進む
恋愛経験がない男性は、恋愛の進め方が分からないので、どうしても恋愛がゆっくりになる傾向がある。
ガツガツした男性が苦手で、ゆっくり絆を深めていきたい女性にとっては、それが大きなメリットになるはずだ。
彼氏にリードを求めるような “スマートな恋愛” を望む女性はヤキモキすることが多くなると思うが、押し引きをしたりはしないので、男性を信頼できるまでに時間のかかる女性とは相性が良い。
恋愛経験なしの男性は、現実的には押しの弱さが問題になることが多いけど、受け手(=アプローチを受ける女性)の感性次第なところもある。自分も男性慣れしていないなら、恋愛のスピード感が合う可能性が高いはずだ。
お互いに恋愛経験の少ない人同士の恋愛も、女性が一緒に進んでいこうとする限り、相性は悪くない。実際、付き合ったことない同士のカップルは、付き合いはじめの気まずさを乗り越えると長続きする傾向がある。
誰とも付き合ったことない男は優しい彼氏になる!恋愛経験の少ない男性ほど、彼女のワガママを聞いてくれる彼氏に!
恋愛経験の少ない男性と付き合ったら、最初は女性の方からリードしたり、促したりすることも多くなるので、女性がワガママを伝えやすい関係ができる。
付き合ったことがない男性と付き合うと、相手男性から色々なことを聞かれるのだが、「彼氏が質問する→彼女が答える→彼氏が実践する」のサイクルを繰り返すと、彼女が気付かぬ内に、ワガママを聞いてくれる彼氏になる。
もちろん、彼女のわがままだったら何でも聞いてくれるというわけじゃないが、可愛いわがままを言っていれば自分好みの彼氏に変えていけるのが魅力だ。
優しい彼氏がほしいなら、一度も付き合ったことがない男性がおすすめ
引っ張っていってくれる男性よりも、自分の希望を叶えてくれる男性が好きなら、恋愛経験の少ない男性は魅力的だ。
どんどん自分好みの彼氏にしていけるので、”俺様” 的な彼氏が嫌いなら相性が良い。
この特徴を逆に言えば、女慣れしてない男性との恋愛は女性側にリード力が求められるということだから、恋愛経験がない男性と恋愛する場合は意識しておこう。
最初は男らしさに物足りない感じがあるかもしれないけど、優しい彼氏がほしいと思っている女性には一度も付き合ったことがない男性がおすすめだ。
いわゆる “女性との交際の仕方” を学ぼうとすることが、そのまま彼女好みの男になろうとすることと同じ意味になるので、女性と付き合ったことがない男性と付き合ったら、あなたが望む彼氏になってくれる確率が高い。
誰とも付き合ったことない男性や、恋愛経験がない男性は、付き合うとめんどくさいのか
ここまで恋愛経験がない男性の魅力やメリットを解説してきたが、ここでは女性によく質問される「誰とも付き合ったことがない男性や、恋愛経験がない男性は、付き合ったらめんどくさいのか」という問題について少し触れておく。
なぜ恋愛経験ない男は女性目線でめんどくさいのか
実際、恋愛経験が少ない男性と恋愛すると、女慣れしてる男性に比べ、女性が「めんどくさい」と思う機会は多い。
恋愛経験豊富な男性と、恋愛経験なしの男性を比較すると、女性がめんどくさいと思う恋愛相手は間違いなく後者だ。
恋愛に限らず、経験がないことはなかなか自信が持てないものなので、恋愛経験がない男性はスマートに恋愛を進めていくことができないし、恋愛中に起こることへの対処に困ることも多い。だから、女性側からするとめんどくさいなと思うことがどうしても多くなる。
恋愛経験が多い男性なら、今までの経験をもとに自信を持って彼女に接する。女心もこれまでの女性との交際で学んでいるので、色々なことに対して正解に近い行動・態度で対処できる。女心は複雑だから、男性に取って恋愛経験の差は大きい。
これが原因で、付き合ったことがない男性や、1人しか付き合ってない男性の場合は、付き合いはじめの時期におどおどするようなこともある。
好きになったのなら、最初は「かっこいいな」と思うより「かわいいな」と思うことが多いだろう。これがあなたがイライラした時に「めんどくさいな」と思ったり、「もう少し男らしくしてよ」と思うことに繋がり、女性側の見方次第では冷める原因になることもある。
今回紹介した恋愛経験が少ない男性のメリットに十分な魅力を感じた場合は良い付き合いになると思うが、男性に気持ち良くリードしてもらってどんどん頼りたい女性にはおすすめできないのが恋愛慣れしてない男性である。
やはり、女扱いに関しては恋愛経験の多い男性ほど優位なので、恋愛にめんどくさいって感覚がない女性の方が合っているだろう。
誰とも付き合ったことない男は、どのくらい付き合うとめんどくさいイメージがなくなるのか
誰とも付き合ったことない男は、付き合うとめんどくさいところが出てくるけど、「どのくらい付き合ったら普通の彼氏になるのか」というと、概ね付き合ってから4ヶ月から半年くらいかかると覚悟しておいてほしい。
通常は付き合って3ヶ月くらいでカップルは自然体で一緒にいられる状態となり、様々な点で息が合っていくけど、女性経験がない男性はしっくりくる付き合い方ができるまでそれ以上の期間がかかる場合が多く、10代後半から20代前半だと5か月~6か月くらいかかることもある。
付き合ったことのない男は、彼女ができてもカップルとしてのステップアップに慎重な姿勢をとるから、どうしても恋愛の進み方が遅いのだ。
この点からも、付き合って半年くらいは「ちょっとめんどくさい」と思うことが度々あるだろうし、恋愛経験が少ないからこそのイライラもたくさんあると思う。
ただ、彼女側のリードがあれば3ヶ月くらいで普通の彼氏になれる男性もいるので、やはり最初は思い切り彼女がリードしていくことが「誰とも付き合ったことがない男性との交際」では重要だ。
付き合いたての時期は、彼氏側に頑張ってもらうより、彼女側が「女の子との付き合い方を教えてあげる」ような接し方ができると、めんどくさい彼氏にならず、彼女も満足する付き合い方ができる。ここはコツがあるので、後でもう一度解説する。
女慣れしてない男性と相性が良い女性とは?
誰とも付き合ったことがない男性や、恋愛経験がない男性と相性が良い女性は、下の6つの条件に当てはまる女性だ。
恋愛経験なしの彼氏と相性が良い女性
- 二人でゆっくり進む恋愛が好きな女性
- 彼氏よりも、自分が引っ張っていきたい女性
- お互いに経験の少ない同士で恋愛したい女性
- 年上男性より、年下男子が好きな女性
- 可愛い系男子が好きな女性
- 面倒見が良い母性が強い女性
上に挙げる特徴に当てはまる部分がある女性は、女慣れしてない男性と相性が良い。この記事で解説したメリットや魅力が十分にデメリットや弱点を補うはずだ。
恋愛経験があるかないかで恋愛が変わるので、今回紹介したことでイメージしてなかった特徴がある場合はよく覚えておこう。
女性と付き合ったことがない男性とうまく付き合うコツ:恋愛経験ない彼氏との付き合い方
恋愛経験が少ない男性の魅力を解説したところで、次は「付き合ったことない男性と付き合うコツ」について4つのポイントを解説する。
好きな人に恋愛経験がなさそうと思うのなら、片思いが実った時のために事前知識を付けておこう。現在、付き合ったことがない男性と付き合っている彼女にも参考にもらえたらと思う。
付き合ったことない男性と付き合ったら、女性側からデートで行きたい場所を提案してあげる
付き合ったことない男性と付き合ったら、「告白された場合」についてはデートに誘うこと自体は女性側が相手任せにしても問題ない。告白してくる男性なら、交際の基本である「彼女をデートに誘う」ことはできるはずだ。
しかし、デートプランやデートスポットについては、彼氏任せにし過ぎると想像以上に負担をかけてしまうことがあるので、彼女側も案を出してあげると良い。
付き合ったことない男性は、デート慣れしてない男性がほとんどなので、彼女とどんなデートをするべきか自信がないし、女性と2人で遊びに行くのに適当な場所がなかなか浮かばない。
告白してきた男性だったら、最初の数回は頑張ってデートスポットを探してデートプランを考えて…と努力してくれることが多いが、1ヶ月も付き合うとネタ切れになってしまうことが多く、彼氏任せにしていると交際上の不満になることがある。
彼女側からデート中に「○○に行ってみたい」とか「次は○○に行こうよ」と言ってあげると、恋愛経験なしの彼氏はすごく助かるので、デートの概要を決めるところには協力してあげるようにしよう。
付き合ったことない彼氏は彼女をデートに誘うところから精神的なハードルを感じてしまうことも多いため、色々なことを任せる感じになると負担がかかりすぎて彼女と会うのがめんどくさいと思うこともある。
誰とも付き合ったことがない彼氏には、自分の気持ちを分かりやすい言葉にして伝えることが大切
付き合ったことない彼氏は、彼女の気持ちを察知する能力に欠けるため、「分かってほしい」という気持ちは「具体的な言葉にする」という行動で表現しないと、すれ違いが避けられない。
女慣れしてない男性はどうしても女心の理解度が低いため、言葉を大切にする恋愛の仕方をすることが上手く付き合うコツになっている。
「なんでわかってくれないの?」とならず、「私は○○と思っているから、○○してほしい」と具体的に伝えながら付き合おう。気持ちを伝えるだけでなく、やんわりとで良いので「どうしてほしいのか」まで伝えられるとベストだ。
なかなか自分の気持ちが言えない女性は、下の記事を参考にしてみよう。
本当は乙女心を先回りして気が利く行動を取ってほしいけど、恋愛経験ない彼氏にはそれができないから色々と言わないといけないことが出てくる。
付き合ったことがない男性には、自分から愛情表現することで彼氏の愛情表現を引き出す
恋愛経験の少ない男性は、そのほとんどが彼女へのストレートな愛情表現を苦手にしている。
慣れてくれば状況は一気に変わるけど、上手く付き合うために最初は「愛情表現」を彼女がリードするのがコツで、女性から愛情表現することで彼氏に愛情表現しやすい環境作りができると、付き合い始めを軌道に乗せやすい。
彼氏が好きって言ってくれない場合や、会いたいと言ってくれない場合は不安になってしまうことも多いかと思うが、付き合ったことがない男ならそれも仕方ないと思って彼女側が歩み寄ろう。
彼女が好きじゃないからそうなっているわけじゃないので、自分からデートに誘って「女性との付き合い方」に慣れてもらうように工夫すると良い。
付き合ってから2か月から3か月程度で彼氏にもだんだん変化が見られるはずなので、「最初だけ頑張ろう」と思えると、仲良しカップルに近付いていける。
信頼関係ができた後は、付き合ったことない男性ほどたくさん愛情表現をしてくれる彼氏に変わって行くので、交際が軌道に乗るまで頑張ってみよう。
付き合ったことがない男性は、いろいろ質問してあげることで会話を盛り上げる
付き合ったことがない男性は、自分のことを好きな人に話すのも苦手だ。
「こんな話、興味ないんじゃないか」と思ってしまうことも多いので、付き合ったばかりの頃は緊張もあって無言になってしまうことが珍しくない。
この問題を解決するために、付き合ったことない彼氏と付き合うことになったら、彼氏にいろいろ質問してあげるのがコツだ。
できれば、彼の話に興味を持って聞き上手な彼女になれれば、彼が彼らしくあなたと一緒に居られるようになる。そうなれば、カップルの雰囲気も落ち着いていくだろう。
恋愛は恋愛経験の多い方がリードする方が上手く行くので、付き合ったことない男性と付き合う時は、彼氏任せにしないようにしよう。
付き合ったことない同士のカップルの付き合い方
付き合ったことがない男と付き合う女性の中には、「付き合ったことない同士のカップル」になった人もいると思う。
付き合ったことない同士のカップルはどちらも交際をリードできないため、付き合い方に悩む女性が多いのが現実だ。
では、どこに注意して付き合うと良いだろう?
不器用でも、なるべく自分の気持ちを素直に話すようにすること
付き合ったことがない同士で付き合うと、お互いに不安を持っているのにも関わらず、気持ちを語らない状態になってしまうことが多い。交際2ヶ月くらいまで、すごく壁を感じながら付き合ってるカップルが多いのだ。
付き合うことに慣れてないのだから仕方のない問題ではあるのだけど、これではカップルがすれ違いを起こすところに問題がある。言葉がないと、どうしても疑心暗鬼になるのがカップルだ。
付き合ったことがない人同士で付き合うなら「付き合い方が分からない」という点が二人に共通しているので、なるべく素直に不安や心配を話して、素直に交際できるように頑張ろう。
お互いに同じことを考えていると分かれば安心できるし、二人で解決策を考えることができるので、自分の気持ちを話すことがすごく重要なことだ。ちょっとずつで良いので、思ったことを言葉にしていき、お互いが気持ちを語ることができるカップルを目指そう。
カップルが安心して一緒にいられるようになるには、お互いが相手に対して「本音を話せる」「本音で話してくれる」という状況を作ることが大切になる。
これは交際期間が長くなるうちに自然にできてくることでもあるのだけど、付き合ったことない同士のカップルは、ぎこちない雰囲気が原因で付き合い始めに気まずい空気を作ってしまうことが多いので、自分から意識的に「気持ちを素直な言葉で伝える」ことが重要になる。
2人の関係性にアプローチしていけば、何も意識しないで自然な成り行きに任せるより距離が縮まっていくのは間違いないので、「距離があるな」と思ったらさらに親しくなれるように動いていこう。
信頼関係をなるべく早く作る
今解説したように、付き合ったことない同士のカップルはお互いに不安がすごいので、軌道に乗る前は「すぐに別れるんじゃないか」と疑い合ってる状況になりやすい。
交際を成功させた経験がないから、大切な人を失う怖さの方が勝ってしまうのだ。だから「○○すべき」と思っても動けない。
では、そんな状況を打破するにはどうしたら良いかと言うと、「カップルの信頼関係」を作ることが重要になる。愛情をしっかり伝えて、両想いでいる自分たちをもっと自覚するように努力してみよう。
具体的な方法については下の記事で解説している。
付き合ったことがない同士のカップルでも、「想い合ってる」という信頼関係ができれば多くの問題を乗り越えていける。
恋愛も人付き合いの一種なので、「どんな人なら付き合いやすいのか」という点を考えながら交際すると、付き合ったことがない人でも上手くいくはずだ。普段の人付き合いと恋愛関係の違いは「愛情を持ち合ってること」なので、接しやすい人を意識しながら「愛情を伝えること」を大事にすると、うまくいきやすい。
苦手だったらLINEで言うだけでも良いので、意識的に愛情表現しながら交際しよう。そうすることで、カップルの信頼関係ができてくる。
一度も付き合ったことがない男性は地雷の確率が高い?
付き合うことになった際、「一度も付き合ったことがない」と聞かされた時は驚いてしまうことも多いと思うのだが、前述している通り、誰とも付き合ったことがない男性は3人に1人以上の割合で存在しているため、交際経験がない男性と言っても劇的に地雷の可能性が高いということはない。
付き合ったことがない彼氏との交際に「モテない男と付き合うのはどうなんだろう?」と考えてしまう女性は、もっと恋愛の本質をみつめよう。
ここまでまとめてきたように、恋愛経験の少ない男性にも特有の魅力があるのは事実だ。
場合によっては、下の記事も参考になるかもしれない。
ただし、注意点もあるので解説する。
30代や40代で誰とも付き合ったことがない男性は、地雷率が上がる
「一度も付き合ったことがない」とか「誰とも付き合ったことがない」という男性は、年齢が上がるにつれて地雷率が高まる点には注意が必要だ。
恋愛する上で何か問題があったとしても、人間性が素敵な人であれば、年齢を重ねる度に「出会う女性の数」が増えていくため、普通の人であれば誰かと親しくなるし、誰かの好みのタイプに当てはまることがある。
学校や職場などのコミュニティでは、外見を深く知り合ってから付き合い始めるパターンがあることを踏まえると、30代や40代で恋愛経験がない男性は、10代や20代と比較して「誰ともうまくいかなかった」という累計人数の問題で地雷率が上がる。
10代男子より20代男子、20代男子より30代男性の方が、「付き合ったことがない」という事実が重いので、その点は考慮しておこう。
もしこれまで誰からも好かれたことがない男性と出会ったら、「なぜ誰とも付き合ったことがないのか」を考え、具体的な理由や事情が浮かばない時は「地雷男かもしれない」と疑うべきだ。
逆に言えば、10代後半や20代前半から半ばくらいまでは、付き合ったことがない男性の中にも “本当はいい男” が普通に存在する。
一生懸命に取り組んでいたこと(部活や勉強や仕事など)があると恋愛に興味を持つ年齢が遅いことも多いので、恋愛経験が多い女性は、気になる男子の恋愛経験だけで「誰からも選ばなかった男性」だとカテゴライズするべきではない。
誰とも付き合ったことがない男性と付き合う時の注意点
最後に、誰とも付き合ったことがない男と付き合う時の注意点を解説する。
誰とも付き合ったことがない男性には、嫌なことは嫌だと言うこと
一度も付き合ったことがない男性と付き合うなら、ある意味で教育するようなところが求められるので、彼女が嫌なことをされた時は「我慢するより嫌なことを嫌だとはっきり言う」方が良い。
彼女の要望をたくさん言われると彼氏はきついけど、付き合ったことがない男は女性が嫌がることが分からないのが現実であるため、我慢することが正しいのかどうかは考えて交際するべきだ。
女子がイライラする感じで一緒にいるなら、「言ってくれた方が良い」と考えるのが男性心理である。言った方が良いと思う指摘については、伝え方を考えて言ってあげよう。彼の自浄作用に期待するとイライラする期間が長くなるし、2人の雰囲気も悪くなっていく。
誰とも付き合ったことがない男性には最初から求めすぎないこと
誰とも付き合ったことがない男と付き合うことになったら、最初は「理想の彼氏」は求めないようにし、長期的な視点で彼氏の変化に期待するようにしよう。
付き合ったことがない男性はどうしても女心に疎いので、なかなか女性が求める彼氏になれない。どうしたら良いかが分かってないから、頑張って理想の彼氏になりたいと思っても、努力の仕方に限界があるからだ。
ただ、前述している通り、誰とも付き合ったことがない男性は「女性との交際とは○○だ」という基準がないため、最初の頃さえ我慢できればあなた好みの彼氏に成長していく。
彼女という存在について変な固定概念がないのが魅力なので、合わせて意識しておいてほしい。
誰とも付き合ったことがない男性には、恋愛経験のことでからかわないこと
誰とも付き合ったことがない男性は、恋愛経験がないことをコンプレックスにしている割合が高いため、交際中に恋愛関係のことでからかうのはNG行動だ。
彼氏を教育するようなシチュエーションになっても、上から目線で言わないように注意しよう。
男性に限らず、人はコンプレックスにしているところをからかわれたりすると、機嫌が悪く成ったり、怒るようなリアクションを取りやすい。経験がないことは分からなくて当然だと思って、からかうより教えてあげるスタンスを取ろう。
教えてあげると言っても、彼氏の行動なり態度をなりを注意して改めさせるだけが方法じゃない。
彼氏の行動で嬉しかったことがあったらそれを伝えるようにして、ポジティブな話で彼氏のプライドを保てると、誰とも付き合ったことがない彼氏は彼女のために余計頑張るようになる。
叱って伸ばすイメージよりも、褒めて伸ばすイメージで彼氏に接していくと、良い雰囲気で交際が軌道に乗っていくはずだ。
男性心理では、彼女が喜んでくれるともっと頑張りたいと思うものなので、多少ずれたことをやっても、フォローするようにした方が付き合いやすい。
まとめ
今回は恋愛経験の少ない男性と付き合うメリットや魅力を解説した。
付き合ったことのない男性は、確かに女性の扱い方がヘタな人が多いのだが、色々な魅力もあるので、あなたの好みや交際の仕方によっては良い恋愛相手になることもある。
恋愛自体が進みにくいために女性側からの積極性は必要だから、上手くリードしてもらいたい女性はヤキモキすることが増えるだろう。頼りになる彼氏が好みだったら、めんどくさいと思うこともある。
しかし、恋愛経験がないということは彼氏としてはピュアな面を持っているので、付き合い始めさえ軌道に乗せることができれば、あなた好みの彼氏になっていくのが「誰とも付き合ったことない男性」「1人しか付き合ったことない男性」である。
付き合う前の恋愛の難易度自体は高いから、親しくなった後もなかなか大変で、付き合い始めも彼女の努力が欠かせないが、その頑張りの分は幸せにしてくれるはずなので、もし好きになったら2人で関係を盛り上げていってほしい。
アプローチ慣れもしていないことが多いので、好きになった男性が女性慣れしていない時は、女性からアプローチしてみよう。付き合いはじめをうまく乗り越えたら、幸せな純愛が経験できるはずだ。
下の記事も参考にしてみてほしい。
関連記事: