彼氏に言いたいことが言えない彼女は、「伝え方」を考えることでかなり改善できる。
そのおすすめの方法が、「可愛いお願いの仕方」をして、不満の形で自分の意見をぶつけるように伝えるのではなく、「彼女からのお願い」の形で彼氏の気持ちに届ける方法だ。
あなたが彼氏に不満や要望や希望を持ったときは、彼氏の気持ちを気にしてしまって言葉を飲み込んでしまうことがこれまであったと思うけど、ネガティブに伝えるのではく、ポジティブに伝えることで、「彼氏に本音が言える状態になること」が可能だ。
この記事では、彼氏に言いたいことが言えない彼女に向け、「可愛いお願いの仕方」を解説するので、本音を伝えることができるようになろう。
彼氏に言いたいことがある時は、怒らないで甘えてくる方が男性心理では可愛いと思う
彼氏に言いたいことがある時、彼女は我慢してしまっている分、怒っている状態に近いことも多く、不満としてぶつけたくなる内容も多いと思う。
でも、彼氏の立場で見てみると、同じ内容を伝えられる時でも、甘えて伝えてくれる方が断然可愛いと感じるのが男性心理である。
彼氏に言いたいことができた時は、感情的にならないように気を付けながら、甘えるように伝えると、雰囲気が悪くなることなく、結果として言いたいことが彼氏に言える。
彼女が我慢した挙句、何かのきっかけで爆発するとケンカになることが多いので、「言いたいことが言えないカップル」は別れが早いから、甘えるというスタンスで彼氏への要望の伝え方を考えていこう。
その「甘える」という態度が後述する「可愛いお願いの仕方」に繋がっていくのだけど、彼氏に要望を伝えているのにも関わらず、甘えることができれば「可愛いな」と思わせることができるので、男性の扱い方が非常に簡単になる。
女性なら「何デレデレしてんの!」って誰か男性に対して思ったことがあると思うけど、そんな状態を自分に向けることができれば、あなたも言いたいことが言えるようになり、お願いとして聞き入れてもらいやすくなる。
もちろん、そのお願いの内容次第なところがあるから、聞いてみた印象で変わってくることもあるのだが、基本として「何で○○してくれないの?!」とか「〇〇してよ!」と高圧的な態度、又はヒステリックに言われると、向けられているパワーの分どうしても彼氏の反発が生まれてしまう。
言いたいことを「お願い」の形に変えて、彼氏に甘える方が断然可愛いし、聞く方として気持ちがいい。この「彼女から言われる時の男性心理」を理解すれば、言いたいことが言える状況をイメージできるはずだ。
彼氏に甘えるのが苦手な女子は下の記事を参考にしてみよう。

彼氏に言いたいことはお願いとして伝える
普段の受け答えを考えてみると、あなたも「強制・命令される」より「お願いされた」方が前向きにやってみようと思うことが多いはずだ。
したがって、彼氏に要望がある時は、お願いとして伝える方が伝えやすく伝わりやすい。言いたいことがある時は、「可愛いお願いの仕方」をするのが正解で、不満を漏らしたり権利を主張したりする方が、言いにくくて伝わりにくいのである。
言いたいことをお願いの形にすることで、彼氏に聞き入れてもらえる可能性を上げることができる点が彼女に取って大きなメリットであり、彼氏の印象も悪くならないから、つまりは二人のためにもなる。
あなたから余裕がなくなると、「言いたいこと」はどうしたって不満や要望になっていく。彼氏に言いたいことを言えるようになるには「言って良かった」と思える体験が大事だ。
彼氏へのお願いは、遠回しでは伝わらないから、ストレートに伝えるのがコツ
付き合っている彼氏に言いたいことを「お願い」の形で伝えるなら、変な探り合いみたいにはせず、はっきりとストレートに伝えるのがコツだ。
理由は別としても、言いにくいお願いの場合はどうしても遠回しな言い方をして、彼氏に察してほしいと思いがちだが、それでは多くの場合で伝わらない。
察するタイプの彼氏だっているけれど、実際には「分かったつもり」になってしまうことが多いのである。男心は女心のように複雑ではないため、どうしても彼女の言葉を表面的に受け取ってしまう。
それくらい彼氏にはちゃんと伝えないと伝わらないって思わないと、「せっかく言ったのにやってくれない!」という感じで、自分のストレスが増す結果となってしまうから注意しよう。
彼氏にお願いした時の主な副作用だと考える。

彼氏に触れながら、もしくはくっついてお願いすると可愛いお願いの仕方になる
彼女が甘える姿をイメージすると、男性としては、ボディタッチやくっついている状態が浮かぶ。
女性としては、彼氏にくっつきながらお願いする彼女を「ぶりっ子」のようにイメージする人がいるかもしれないけど、彼女であるなら気にしない方が良い。
男性は、思った以上にここら辺は単純にできているので、彼女が触れながら、もしくはくっつきながらするお願いは、彼氏視点で「かわいいと思うお願いの仕方」になる。
お願いが要求になってしまうと、どうしても上手くいかないお願いの仕方になってしまうのだが、彼女側の不満を解決する意味でも「甘い雰囲気」を作ってお願いしてみよう。
と言うのも、ある瞬間に浮かんだお願いと言うのは、多くの場合で「何で〇〇なの」などのように、相手を悪く言ってしまうところがスタートになりやすい。
あなたの「言いたいこと」が不満として彼氏が受け取ってしまえば、恐らく思ったような変化や具体的な行動が期待できないから、要望を叶える意味でも「可愛いお願いの仕方」をするのが、カップルが上手く付きあうコツである。
彼氏だけではなく、お互いの雰囲気を「甘い」状態にしておく方が、彼女としても「言いたいことが言える雰囲気」を作れるので、照れることなく彼氏に甘えてみよう。

可愛いお願いの仕方:言い方・伝え方のセリフ例
ここで具体的に「可愛いお願いの仕方」をする際のセリフを紹介するので、あなたのキャラとか性格に合わせて使ってみよう。言い方や伝え方のポイントを掴んで、自分なりの表現をしてみれば彼氏に言いたいことが言えるようになるはずだ。
- 「〇〇してくれたら私は嬉しいな」
- 「今度一緒に〇〇に行きたいから、連れてって?」
- 「(いつも○○だけど)、今度は○○がいいな!ダメ?」
- 「夜遅くなる時だけでも、○○(電話・LINE)してくれると安心する」
- 「もし時間があったらでいいから、会える時教えてね」
- 「この間、○○してくれたのすごくかっこよかった!またやってね」
上に挙げたセリフを応用して使えば、彼氏が聞いたときに「じゃ、少し頑張ろうかな」と思ってもらえるはずだ。
可愛くない言い方と対比させてみるとより言いやすくなると思うため、下に悪い表現を紹介する。受け取り手である彼氏の気持ちがだいぶ変わることをイメージできるはずだ。
- 「何で〇〇してくれないの?」
- 「〇〇が足りない!」
- 「デートに連れてってくれない!行きたいとこだってあるのに…」
- 「いつも○○だよね…」
- 「夜遅いと心配なの!何で連絡できないの?」
- 「全然会いたいって言わないよね!」
何となく伝えたいニュアンスは分かると思うので、言いたいことが言えない彼女は結局伝え方で変わることが分かると思う。
「可愛いお願いの仕方」ができれば結果が変わるから、言いたいことが言えなかった女性も少しずつ自分の意見や本音が言えるようになる。
注意点:彼氏にお願いする時、喧嘩になりそうな時も絶対に目的を忘れないこと
せっかくあなたが可愛いお願いの仕方を完璧にしたとしても、相手の彼氏の気分やそれまでの関係から、ちゃんと聞いてくれないことも想定される。
相手のあることなので、「可愛いお願いの仕方を最後まで続けること」も今回のテーマでは大事になる場面があるだろう。
頑張って彼氏にお願いしたのに「聞いてくれない」と不満は倍増する!何度か言わないと分からないと覚悟することも大切なこと
彼女が彼氏に何か言いたいことを伝えたとき、彼氏が聞いてくれない場合は、気を使って言い方まで工夫した自分の努力が報われない分、不満がより大きくなってしまうのが今回の大きな問題点だ。
私だってその経験があるし、男性でも経験していることだけど、女性の方が男性よりきっちりしているため、「恋人への不満」は彼女側が持ちやすい。世の中のカップルを見ていても、お願いしたいと思うことが彼女側に偏っているのが現実だ。
しかし、どんな伝え方をしたとしても、結局着地するところが「不満」「注意」になってしまうとしたら、最終的な彼氏の印象はやはり「可愛いお願い」ではなくなって、最悪「当たられた」とか、見当違いな印象を持たれる。
それでは最終的にカップルの雰囲気は悪くなってしまうので、彼氏への要望は何度か言わないと分からないと覚悟することも大切になってくる。
きちんと聞いてもらないこともあると思うけど、そんな時こそ「目的」を忘れずにいたい。喧嘩すると一度はストレスが発散されるかもしれないが、彼氏が変わらないならまた同じ不満を持つことになるから、分かってもらうまで何度か繰り返す中で解決するイメージが持てるとベストだ。
聞いてくれない、分かってくれない時に気持ちが逆転してしまうことに注意してほしい。
彼氏の機嫌を見て「お願いをするタイミング」を決めること
彼氏の機嫌が悪かったり、意図せずともタイミングを外してしまったら、また機会を改めてお願いするようにしよう。
彼氏に甘える、彼氏に可愛いお願いの仕方をする時は、彼女側に恥ずかしさがあるため、空回りするような雰囲気の中で行うとテンションのギャップから喧嘩になりやすい。
一度揉めたことはしこりになることもあるし、内容によってはあなたも意地を張ってしまうことがあるはずだ。彼女が言いたいことの中には、お願いするタイミングを厳選するべきものもある。
その話題を出すだけで雰囲気が悪くなってしまう事態に陥ると、お互いの不満がたまるだけの結果になるので、そこは回避しよう。
まとめ:彼氏に言いたいことがある時は、可愛いお願いの仕方をしよう
今回は、『彼氏に言いたいことが言えない彼女には「可愛いお願いの仕方」で本音を言う方法がおすすめ』ということで、彼氏に言いたいことがある女性のためにまとめた。
人付き合いの全般に言えることだが、カップルに取って「伝え方」というのはかなり大事なものだ。
言い方が悪ければ言われた内容に関係なくイラっとするし、攻撃されたと感じれば応戦したくなって反撃する。伝え方を間違えると、たとえ正しいことを言ってもカップルは喧嘩になるだけだ。
お互いに不満や要望をぶつけるようではケンカの絶えないカップルになる。
しかし、カップルは何でも本音で話せる関係が築けている状態がベストである。言いたいことも言えない関係は別れが早いから、お互いで思いやりをもって気持ちを伝え合うのことが望ましいはずだ。
そのために、言い方や伝え方に工夫が必要で、それを考える時間や手間やが愛情である。
二人で心地良い関係を作っていくのに、お互いの気持ちや考えを伝え合うことは必要なことなので、今回の「可愛いお願いの仕方」のように、どう相手に伝えるかを考えよう。
彼女からのお願いは、彼氏の愛情が強い時ほど受け入れてもらえる。彼氏から想われる彼女でいるために、下の記事も合わせて読んでみてほしい。

関連記事: