世の中には「遊ばれる女」と「遊ばれない女」がいるけれど、その違いについてあなたはどんな風に考えるだろう?
「相手の男が悪いんだよ、女は悪くない」
「男に遊ばれるのは、女で遊ぶ男を選ぶからだと思う」
こう考える女性がいても不思議ではないが、世の中にはいつも遊ばれる女性がいるのも事実で、遊ばれる女には特徴があり、遊ばれない女にも特徴がある。
もし男性に遊ばれることがあるなら、これから解説する7つの違いが果たしてクリアできているのかを一度考えてみてほしい。
この記事では、「男に遊ばれる女」と「男に遊ばれない女」の違いについてそれぞれの特徴をあげながら7つポイントで解説する。
遊ばれない女になるにはどうしたらいいかが分かるように解説するから、遊ばれたくない女性は参考にしてみてほしい。
この記事のラストでは、女遊びをする男性の特徴、女遊びをしない男性(女で遊ばない男性)の特徴も解説している。
遊ばれる女は男選びだけが原因になっているのだろうか?
遊ばれた女は男性への接し方や恋愛傾向に問題点はなかったのだろうか?
遊ばれない女はどんな特徴を持っているのだろう?
「相手の男性が遊び人だった」という経験をした女性だけでなく、「遊ばれたくない!」と思う女性にも参考になればと思う。
- なぜ男は女遊びをするのか:どんな女性でも「遊ばれる女」になる確率が存在する理由
- 恋愛で言うところの「男に遊ばれるとは」どんな意味?
- 遊ばれない女は恋愛の主導権がフラットなのが特徴、遊ばれる女は男に振り回される恋愛をするのが特徴
- 自分に自信がない女は遊ばれる女の特徴!遊ばれない女は自分に自信を持っていて自分を大切にする
- 好きな人に意見が言えない流される女性は遊ばれる女、好きな人であってもNOと言える女性は遊ばれない女
- デートの約束など、しっかりとした恋愛の進め方をする女性は遊ばれない女、適当に男と会う女は遊ばれる女
- 何でも許す怒らない女は遊ばれる女、嫌なことにも感情表現する女は遊ばれない女
- 遊ばれない女は「遊ばれてるかも」と思った時点で男性の本音を聞くのが特徴!遊ばれる女はそのまま流れに身を任す
- 遊ばれる女のLINEの特徴と、遊ばれない女のLINEの特徴
- 好きな人を本気にさせる女になりたい!遊ばれない女になるために意識したい3つの注意点
- 遊ばれない女になるには「女遊びをする男性の特徴」を押さえることも重要
- 女で遊ばない男性の特徴:女遊びをしない男性はどんな男性か
- まとめ
なぜ男は女遊びをするのか:どんな女性でも「遊ばれる女」になる確率が存在する理由
女性心理は好きな人から自分だけを愛されたい心理が強い一方で、男性は多くの女性からモテたい心理が強いのが特徴だ。
男性が女遊びをする理由はここが大きく関わっており、男性が女で遊ぶ理由は、多くの女性と恋愛関係を持ちたい「男性脳」が原因になっている。男性と女性では恋愛に対する感覚が違うのだ。

上の記事で詳しく解説している通り、男性と女性では浮気する理由も違っていて、女性が「男性の女遊びをする理由」を紐解くには男性心理の理解が不可欠になっている。
女性は男性の恋愛感情ではない「ただの女遊び」を察知して、本気じゃないアプローチに対して「交わす」「断る」ことができないといけない。
とても現実的な話をすれば、どんな女性も好きな人から遊ばれる確率を有している。特に外見がいい女性は「遊ばれてるのか本気なのか」を見抜く力が実質的に必要になっている。
男性の恋愛観を前提にすると、女遊びされる女性はモテているわけじゃない
そもそも男女の恋愛観には色々な違いがある。
ときどき、遊ばれる女が「モテる女」だと勘違いしているケースを見ているが、男性の恋愛観を踏まえると「遊ぶ女」「遊びの女」に対しては本当に低いハードルしかないので、本命になれない女性は本来の意味では決してモテてないし、愛されてない。
遊ばれただけなら、想われたわけじゃないのだ。そこに価値があるかと言えば、男性の感覚では “ない” と言わざるを得ない。
そのくらい女で遊ぶタイプの男性は「一定のレベル以上であればどんな女でも良い」と言った感覚を持っているため、あなたの好きな人がモテる男であればあるほど、「本命の彼女になれるように振る舞う」ことが重要だ。
特にお酒を飲んでる時は男性は気分で口説くことすらあって、女性は男性の本心を見抜く恋愛力が求められる。

遊ばれる女と遊ばれない女には違いがある!自分の行動や態度は「男性からの扱われ方」に影響を与えている
どんな男性も女遊びをする可能性があると言ったが、男性が女遊びをする理由には「女性側の行動と態度」も大きく影響している。
遊ばれる女と遊ばれない女には明確な違いがあるのだ。
女性の振る舞い方は男性からの扱われ方と関係していて、あなたがどう振る舞うかで男性はあなたの扱い方を変えている。
つまり、この記事をしっかり読んで「遊ばれない女の特徴」に自分を近づけていけば、どんな女性も遊ばれない女になることができる。
もちろん、女を騙す男がいるのは事実だから絶対に遊ばれない女というのも存在しないけど、「なぜ遊ばれるの?」の答えを知っていれば、これからの恋愛は大きく変わってくるはずだ。
恋愛で言うところの「男に遊ばれるとは」どんな意味?
恋愛で言うところの “遊ばれる” とは 、気持ちをもてあそばれることを言う。
自分は本気で好きなのに、相手男性は本気で好きじゃない状態で恋愛関係になるのが特徴で、相手の感覚では真剣な交際ではないことが恋愛的な意味で「遊ばれた」となる条件だ。
男性から遊ばれる時は、本命彼女ではなく恋愛関係を楽しむ感覚で接してくる。世の中には遊ばれたい女性(又は遊びでもいいと思う女性)もいて、お互いに遊びの恋愛だったら問題ないが、どちらかが本気になっているなら半ば騙しているような状態になるため、遊びだったと分かった時のショックは大きい。
遊ばれた女性はその恋愛そのものを後悔することが多いのだが、その理由は相手男性に本当は気持ちがなかったからである。
好きじゃないのに好きと言ってきたり口説かれたりして、適当に遊ばれて終わる恋愛が「遊ばれた」という状態だが、そこには一瞬の幸福があるだけで、のちに後悔する恋愛となる点に大きな問題を抱えている。
しかし、なぜ遊ばれる女と遊ばれない女の2通り存在するのだろう?
両者の違いについて詳しく解説していく。
遊ばれない女は恋愛の主導権がフラットなのが特徴、遊ばれる女は男に振り回される恋愛をするのが特徴
世の中には確かに「遊ぶ男」と「遊ばない男」の2通りが存在するが、前者の男は「遊ぶ女」を選んで遊んでいる現実がある。
その前提を踏まえて、遊ばれない女と遊ばれる女の違いとして最初に挙げたいポイントは「恋愛の主導権」についてだ。
遊ばれる女の特徴は、いつも男性に主導権がある恋愛をすること
遊ばれる女の特徴は、いつも男に主導権がある恋愛ばかりしているという点だ。よく遊ばれる女は男に振り回されるような恋愛をする。
一方、遊ばれない女は、好きになった男性と関係性がフラットだったり、むしろ自分が主導権を握っているのが特徴になっている。
ここは恋愛傾向でも違いが分かれており、外見重視で「モテるイケメン」と恋愛することが多い女性は相手の男性に媚びがちで、相手側に主導権がある恋愛ばかりをしている傾向がある。
要は、イケメンに媚びる女は、遊ばれる確率が高い女性ということになる。
刹那的な恋愛よりも、中身をしっかり見ていく恋愛傾向を持っている女性は「どちらに主導権があるか」ということが問題にならないフラットな関係性で恋愛が進んでいくので、遊ばれることが少なくなる。
遊ばれない女になるには恋愛をリードする力が必要だと言うとやたら難しく感じると思うけど、求められるのは「好きな人と対等の関係を築くこと」なので、そこまで高いハードルではない。
男に媚びる女が男に遊ばれる理由は「下の見られるから」
「何で私は男に遊ばれるの?」という質問に対し、端的に答えるなら「下に見られているから」というのが大きい。
いつも無理目な恋愛をしていたり、華やかなタイプの男性が好きな女性は、好きな人に媚びるような態度を取ることが多くなり、どうしても相手に主導権がある恋愛が多くなる。
いわゆる “都合のいい女になるような距離の縮め方” が多くなっているから男に遊ばれる。
好きな人と仲良くなっていく時に、相手に譲り過ぎている場合はそれが原因で遊ばれる女になっているため、対等に恋愛できる相手と付き合ってみると、こういったタイプの女性は違う恋愛の幸せを感じることも少なくない。
自分の行動が「遊ばれてもいい」と思ってそうな行動になっていると、男性はその心理を見抜いて遊ばれる恋愛が多くなるので、遊ばれたくないなら好きな人とフラットな関係を築こう。
好きな人と仲良くなっても遊ばれてるだけでキープされてるだけなら寂しい恋愛になってしまう。

自分に自信がない女は遊ばれる女の特徴!遊ばれない女は自分に自信を持っていて自分を大切にする
好きな人から遊ばれないためには好きな人と関係をフラットにする、もしくは自分が恋愛の主導権を持つことが大事だと言ったが、そのために重要なのが根本的な意味の「自分への自信」である。
遊ばれる女は自分に自信がなく、自信がないから自分を大切にできないのに対し、遊ばれない女は自分に自信を持っていて自分を大切にしているところが、両者の大きな違いになっている。
なぜ自信がない女は男に遊ばれるのか、なぜ自分に自信が持てる女は男に遊ばれないのか
自分に自信がない女性は、好きな人や気になる男性に対してどうしても下からアプローチしてしまい、本来遊ばない男性にも遊ばれてしまう。
加えて、男性から口説かれた場合にも自己肯定感が低い女性は舞い上がってしまうことが多くて、自信がない女性は軽い男に惹かれやすいという特徴もある。簡単な言葉で自己肯定感を上げてくれる男性にすぐなびくのだ。
一方、自分に自信がある女性は、好きな人に対してもフラットな関係でコミュニケーションを取るので、悪い意味で気持ちが見透かされることが少なく、遊びの対象にもなりにくいという特徴がある。
自分への自信は、「関係性を作る」という恋愛において遊ぶ男性が行う「駆け引き」に右往左往するかしないかの違いを分けている面があって、自分に自信が無さすぎると自分から男性に遊ばれる可能性を上げるようにコミュニケーションを取ることが多いから注意が必要である。
恋愛では「弱っている女性は落としやすい」なんて言葉があるが、「一時的に自信を失っている」という状態もあるので、どんな時も自分を下げることなく恋愛ができる女性でいよう。
遊ばれない女になるには自分を大切にすることが重要
自分に自信がないと女性は自分のことを大切にできないで、好きな人ばかり大切にしようとする傾向がある。
この特徴を見透かされると、男性は悪い意味で「俺についてくる女」だと判断するから遊ぶ対象の女にしてしまう。
男性心理としては「自分を大切にしない女は俺も大切にしなくていい」と感覚的に思ってしまうのだ。
男から遊ばれない女になるには、自分を大切にすることがすごく重要だ。自分に自信がないと自分自身を愛させないところがあるけど、そこで自分をないがしろにする価値観を持つと、好きになった人から遊ばれる可能性が飛躍的に上がってしまう。
「私なんて…」と発想することが多い女性は特に注意してほしい。男から遊ばれたくないなら、まず自分が自分を認めて大切にしないといけない。
自分に自信がない女は男で承認欲求を満たそうとする心理が働くから、自分よりも男を優先することで自分の立場を下げる。この点の男性心理については下の記事でより詳しく解説しているので気になったら読んでみよう。

好きな人に意見が言えない流される女性は遊ばれる女、好きな人であってもNOと言える女性は遊ばれない女
男性の要求にNOと言えない女性や、断れない女性は、遊ばれる女の典型的な特徴だ。
魅力的な女性ほど男性からのアプローチは多くなるが、NOと言えない女性は「遊びで数を当たる男性」に遊ばれる。
要は、悪い男に引っかかる女になってしまう。
男性と対等な関係性を作れるかという点に「NOと言えるかどうか」が恋愛で影響しており、遊ばれない女はどれだけ好きでも自分の価値観に即して判断して、嫌ならしっかりNOを伝えることができるのが違いだ。
押しに弱い女は男に遊ばれる女の特徴
この “男にNOと言えない女” は、押しに弱いタイプの女性がよくあてはまる。
押しに弱いと空気を読み過ぎるため、「断ったら空気が悪くなる」「せっかく声をかけてくれたから」と半ば自分に言い訳する形で男性の行動に流される。
「断っているのに押されると流されちゃう…」なんて言う女性は、NOと言えない女性に該当し、遊ばれる女性の特徴を有していると言える。
男性に合わせすぎる女性は気を付けたいポイントだ。

デートの約束など、しっかりとした恋愛の進め方をする女性は遊ばれない女、適当に男と会う女は遊ばれる女
「きちんとデートする」というのは、時にお互いがめんどくさいこともあって、堅苦しい距離の縮め方が苦手な女性は「都合のいい女」になりがちだ。
「1週間以上前から予定を入れて、待ち合わせをして…」って感じでデートっぽいデートをする女性との違いが意外に大きい。
デートが必要ない女性は男性が遊ぶ女の特徴で、急に誘っても都合よく来てくれるなら男性は女性の軽さに見方を変える。
要はきちんとしたデートや食事を求めない女は男からすると「お手軽な女」に見えるということだ。
「急に言われても無理だよ」
そう言える女性はNOと言える女性でもあるため、ある意味「じらす女性」の方が男性に遊ばれない女であると言える。
遊ばれない女になるには適当な扱い方をされた時に断ることが重要
女性が良い恋愛をするためには「追われる女」にならないといけないが、女性が本来持っている慎重さや保守的な恋愛観を無くすと、遊びたい男から見透かされて本命彼女から降格する可能性が高まる。
遊ばれない女になるには、たとえ相手が好きな人だったとしても適当な扱い方をされた時に断ることが重要で、相手男性に合わせ過ぎたら足元を見られるのがオチだ。
どんな形であれ好きな彼からのアプローチを断ることに抵抗があるなら「今日は無理だけど、来週は時間ないの?」と話しを進めれば、彼が好意を持っていた場合にデートや食事の機会がなくなることはない。
しっかりとした対応をしていれば好きな人はあなたを「きちんとした女性だ」と思うから遊ばれない確率を高めることができる。
高嶺の花になろうとまでは言わないが、男性から高値の花に見られる女性は遊ばれない女である。男性から高値の花に見えるかどうかは顔面偏差値やスタイルだけで決まってるのではなく、男性に対しての接し方も大きく関係しているので、遊ばれたくないなら好きになった人ときちんとした関係性を作ろう。
真剣交際を前提にした恋愛にも効果がある。
何でも許す怒らない女は遊ばれる女、嫌なことにも感情表現する女は遊ばれない女
「いい人」が恋愛に成功しないのは、男性だけでなく女性にも言えることだ。
「何でも許す女」は遊ばれる女で、嫌なことにも感情表現する「男性を振り回す女」は遊ばれない女として違いがはっきりしている。
男を振り回す女は言い方が悪いけど、下の記事で解説している「小悪魔女子」は、実際に好きな人の本命になれる女性でもあるのだ。

遊ばれる女は性格の面で「怒るのが苦手な女性」なのが特徴で、感情表現そのものが弱い
恋愛が複雑なのは先程も出ている通り「強弱感」まで大事だから。基本的に好きな人や気になる人は誰もが「合わせてしまう」のが当然で、付き合う前の好きな人に怒ることができる女性はそこまで多くない。
しかし、もっと強くここが影響するのは性格的に「怒らない女性」や「怒れない女性」である。これらは、遊ばれる女性の特徴になってしまっている。
元々から感情表現が豊かで、ポジティブ・ネガティブ関係なく気持ちが分かりやすい女性は、扱い方が簡単なようで実は男性が苦労するタイプだ。遠慮がちな女性の方が「遊ぶ男性」は扱いやすいと感じている。
女性の方が感覚が繊細なので、男性は「女性の気持ちはころころ変わりやすい」というイメージを持っている。好きな人が変わるとかの意味ではなくテンションが変わりやすいという意味だが、よく遊ばれる女性は自分の気持ちの表現を抑えがちだ。男性は扱い方が簡単な女で遊ぶので、多少のわがままも言わない女性は遊ばれる女である。
そもそも感情表現が苦手な女性は恋愛が成功しにくいので、好きな人に自分を出せない女性はこれからの恋愛で自分を表現する勇気を持とう。

遊ばれやすい女性は「自分の恋愛観」に問題があるケースも多いので、「幸せになりたい」と思うなら下の記事も参考にしながら「自分の将来」を考えてみることも重要だ。恋愛は理屈じゃないが、理屈で考えるべき事柄もある。
遊ばれない女は「遊ばれてるかも」と思った時点で男性の本音を聞くのが特徴!遊ばれる女はそのまま流れに身を任す
遊ばれない女は、「もしかしたら遊ばれてるかもしれない」と思った時点で、その不安や心配を何らかの形で表現するのが特徴だ。
恋愛の流れを相手任せにしないで、「本当に遊ばれているのか」「遊ばれてるサインが出ているのか」とはほぼ無関係に、不安や心配になった時点で表現するのが特徴である。
サバサバしてる女性がこんな女性をイメージするとやたらめんどくさい女に思えるかもしれないが、不安や心配の気持ちの表現は、強弱感や方法で男性の受け止め方が変わる。
男性は女性の振る舞い方で恋愛の途中から遊びの女に認定していくパターンが多いのだけど、不安や心配を伝えてくる女は男性心理では大切にしたくなる方向に作用するので、恋愛中は意外と大事な感情表現になっている。
どんな状態になっても大丈夫と強がる女性は男性が大切にしたい女じゃないから遊ばれるのだ。
特に不安になった時や心配になった時に「流れに身を任せる女」は遊ばれる確率が高い女になっている。
遊ばれてるかもしれないと思ってるのに我慢すると男性は自分の行動や態度を改めない
男性は釣った魚に餌をやらない恋愛観を持ってるタイプが多くて、最初は本気で好きだったのに途中から遊びで付き合うようになる男性がいる。

つまり、最初から遊びだったという恋愛は相当にチャラい男じゃないと少なくて、交際の途中からだんだん変わっていく彼氏を軌道修正させることが女の恋愛力になっている。
この点を踏まえると、「もしかしたら好きじゃないんじゃないか」「もしかしたら遊ばれてるんじゃないか」と女性が不安になった時点で彼に自分の気持ちを話して、彼に「もっとちゃんと彼女を大切にしないといけない」と思わせることが、男に遊ばれないコツとして重要になっている。
遊ばれてるかもと思ったら、少なくても彼の態度や行動が最初と変わってきているはずなので、そこで我慢すれば好きか好きじゃないかに関わらずあなたは遊ばれてるような恋愛をしていくことになる。
ストレートに「私は遊びなの?」と聞かなくても「最近、ちょっと冷たいよね?」とか「私のこと本当に好き?」と聞くだけでも効果があるので、交際の雰囲気が思わしくない方向に行った際は軌道修正できるように行動しよう。
何でも我慢する女は男が適当に扱うことで遊びの女に取る態度を強めていく。
遊ばれる女のLINEの特徴と、遊ばれない女のLINEの特徴
遊ばれる女と遊ばれない女は「LINE」にも違いがある。3つ解説するので、遊ばれたくない女性は参考にしてみてほしい。
遊ばれる女はLINEで口説くと舞い上がる、遊ばれない女はLINEで口説かれても内心で喜ぶだけで舞い上がった反応はしない
遊ばれる女は承認欲求が高いのが特徴だが、この点は「LINEで口説かれた時」に違いが出る。
遊ばれる女はちょっと褒められただけで舞い上がるし、口説き文句にも舞い上がった反応をするのが特徴なのだ。
遊び慣れてる男性はこのタイプこそ「遊びやすい女だ」と判断するので、よく遊ばれる女性は男性の行動や態度に対する反応の仕方を工夫すると良い。
遊ばれない女は男性からLINEで口説かれても内心で喜ぶだけで舞い上がった反応はしないから、「LINEだったら嘘でも何でも言える」と思って男性の本心を見抜くようにすると今後の恋愛が変わってくるだろう。
本気で好きだったら男性はどうなるの?と思ったら下の記事を参考にしてほしい。
遊ばれる女はLINEの下ネタに付き合うが、遊ばれない女は流す
男性は遊びやすい女と遊びにくい女を見分ける際に「下ネタを言った時の反応を見る」という方法を取ることがある。
遊ばれる女はLINEの下ネタに付き合うが、遊ばれない女は流すという特徴が意外と明確に分かれるからだ。
ちょっとでも可愛いなと思ってると面と向かって言えないことがあるけど、LINEだったらノリで簡単に言えるから男性は女性の性格を見抜くためにLINEで様子見をしがちだ。
男性は本当に好きなら軽い男に見られないように紳士的に振る舞うから、LINEにおいても男性の態度は女性への真剣度が出ていると考えよう。変なことを言ってくる男は性格がヤバイか適当に女に接する男だ。
LINEで褒めまくる女は遊ばれる女、遊ばれない女はLINEで簡単に好きだと確信させない
LINEは女性同士の方が多いから、女性は男性よりLINEで饒舌になる傾向がある。
これは好きな人との恋愛を進める武器と考えれば良い面もたくさんあるのだが、会ってる時は言えないと言う気持ちでLINEで付き合う前に好意を伝えすぎると、男性が調子に乗ることで遊びの女にしていく面がある。
特にヤバイのは、LINEで好きな人を褒めまくる女子で、男子がどんどん調子に乗ることで軽く見られるうちに遊びの女になっていく。
自分のファンみたいな印象になると言えば、自分勝手に振る舞わられるイメージが沸くだろうか?
ここはバランスの話だから解説が難しいのだが、遊ばれない女のLINEは「簡単に好きだと確信させないLINEをする」のが特徴だから、多少の押し引きというか、男子を調子に乗せない好意の伝え方は1つポイントになっているだろう。
そういう意味では、「最近ちょっと調子に乗ってきたな」と思った時点で少し冷たくしてみるなど、男性を追わせることで本気にさせる恋愛スキルもあった方が良い。
奥手な男性を好きになるタイプはそこまで気にしないで良いが、よくしゃべる男性だったり、がんがん来る男性を好きになるタイプの女性は気に留めておいてほしい。
好きな人を本気にさせる女になりたい!遊ばれない女になるために意識したい3つの注意点
好きな人を本気にさせる女性になりたいなら、これから挙げる3つのことに注意しよう。
冒頭から解説している通り、遊ぶ男性は遊ぶ女性を選んでいるため、「この子は本命タイプだな」と思われる女性で恋愛できるようになってほしい。
男性を本気で好きにさせたいならノリ良く会話しすぎない
男性から軽いと思われる女性は遊ばれる女性なので、遊ばれたくない女性は「ノリが良すぎる会話」に注意しよう。
男性は上品な女性を遊びの対象にしない。ガードが固いと思われたら好きな人との関係が進まないジレンマもあるが、いわゆる「つかみ(=最初の印象)」のところをノリ良くしたら、男性の押しに対してはやや距離を取って引き寄せる方が本命の女性になれる確率を高めることができる。
バカっぽいと思われるのも弄ばれる女の特徴だから、ノリが良すぎると思われるのに注意しよう。好きな人を本気にさせたいなら、多少なりともお高く留まってる感じがあった方が本命に選ばれる確率が上がる。
可愛い服だからと言って本命男子の前で露出の多い服は着ない(特に初デートから3回目のデートまでの注意点)
女子の感覚では「可愛い服」であっても、露出の多い服を着るのは遊ばれやすい女の特徴に当てはまってしまうため、本命男子の前では清楚な女性をイメージさせる方が恋愛そのものも上手く行きやすい。
男性心理では、恋愛感情を意識する女性が露出の多い服を着ると複雑な気持ちになる。「他の男子にも軽いのかな…?」「こういうタイプだったのか…」などなど、本命と遊ぶ女の狭間に相手女性を置いてしまうのだ。
遊ばれたくない女性は、デート服について「清楚な服」を意識する方が順調な恋になる。好きな人を本気にさせる女になりたいなら、自分のイメージも自己プロデュースしよう。
特に初デートから3回目のデートまでの注意点だ。
本気で好きにさせたいなら男友達が多いと思われないように振る舞う
会話中は相手の生活環境が分かることが多いけど、そこで「男友達が多い女性」だと思われると本命彼女になれない部分がある。
男友達が多い女性は恋愛的に男性が良くないイメージを持つので、いいところまで行っても遊ばれて終わりだ。
ここは女性からアプローチをかけている時は特に注意したいポイントで、相手男性からは「誰でもいいのかな?」と思われるか、「恋愛的な好意じゃないだろう」と思われるか、いずれにしても本命の恋愛対象から外れていく。
やはり、男性が本命の彼女にしたい女性は異性との付き合いにきっちりしている女性だし、いつも心配してないといけない女には本気になりたくないと思うもの。男性心理では「あっちが適当なんだから自分も適当でいい」と思う。
気軽に誘ってほしいと思って男友達のことを話してしまう女性は、遊ばれない女になるために注意してほしい。
片思いの最初は「好きな人の友達になりたい」と思ってしまうが、そこに特化した恋愛の仕方をすると後戻りできなくなる。
遊ばれない女になるには「女遊びをする男性の特徴」を押さえることも重要
ここでは、女遊びをする男性の特徴を3つのポイントで解説する。
遊ばれないようにするためには「どんな男性が女遊びをするのか」を知っておくべきなので、自分の恋愛対象と比較してみよう。
遊び人の男性は会話が上手いだけでなく、女に対して口が上手いのが特徴
女遊びをする男性は女子とのコミュニケーションに慣れているのが特徴で、会話が上手いだけでなく女に対する口が上手い。
女性は、褒め上手な男子や聞き上手な男子と話していると勘違いしてしまうこともあると思うけど、遊んでそうな男性に映った時は「本当に自分に興味を持っているのか」という点を意識的にチェックしたい。
遊び人の男性はLINEやメールなどで、マメに連絡してくる
女遊びする男性は情熱的にアプローチするタイプが少なく、もう少しラフに軽く口説いてくるタイプがほとんどなので、1回1回のアプローチは弱めだ。
しかし、アプローチの回数は他の男性と一線を画しており、とにかくマメに連絡してくるのが女遊びをする男性の特徴になっている。
通常の恋愛の進め方もLINEやメールなどで連絡してくるパターンが多いために「遊ぶ男性の見極め方」としては難しいけれど、「軽い連絡を定期的に入れてくる」のは遊び目的の男性かもしれない。
本命特有の緊張感を感じない場合は、「いつかなびいたらいいな」くらいの軽い気持ちで連絡してきている可能性があるため、何人もの女性と同時にマメな連絡を入れる男性には遊ばれないように注意しよう。
女遊びをする男性はどんな女性も優しい、付き合う前に女たらしの雰囲気を感じたら注意しよう
遊ぶ男性は基本的に「女たらし」なのが特徴であるため、どんな女性に対しても優しい。
自分だけでなく、「みんなに優しい男性」には注意しよう。
遊ぶ男性が女性に優しいのは気を引きたいのが理由だ。優しくするのは女性の警戒心を解くのにも有効だから、女遊びする男性は特定の女性と決めずに優しくする。
その優しさを勘違いする女性は女遊びする男性のターゲットになってしまうため、遊ばれないためには遊んでそうな男性であるときほど警戒心を解かないのがポイントになる。
あくまでも「遊ばれないために」という意味なので、信用できるタイプの男性が好みのタイプなら心配しすぎることはない。危険な男だと感じた時のポイントだ。
女で遊ばない男性の特徴:女遊びをしない男性はどんな男性か
最後に女遊びをしない男、女で遊ばない男の特徴を3つ紹介する。
女で遊ばない男は、真面目な性格で女性に対して不器用
女遊びをしない男性は恋愛だけじゃなく、すべてのことに真面目な性格なのが1つの特徴だ。
恋愛時に女性に対して真面目な性格かチェックする女性は多いと思うけど、裏にある心理まで見抜くなら様々なことに真面目な性格が一貫してるかチェックすると女遊びをしない男性を見抜くことができる。
女で遊ばない男は真剣な恋愛しかしない男性なので、女慣れしてない傾向がある。女性への接し方に不器用な印象なので、長く接する時間ができれば比較的見抜きやすいポイントだ。
真面目で女慣れしてない男性は女性からすると魅力に欠ける男性という印象が強いけど、男性は女性と接してる時間の長さで女の扱い方の差ができているので、どうしても恋愛にチャラい男がモテる傾向がある。
女で遊ばない男は一度付き合ったら長い、一途な恋愛傾向を持っている
モテるタイプの男性の中でも女遊びをしない男性がいるけど、そういう男性は総じて一途な恋愛傾向を持っていて、彼女ができたら長いのが特徴だ。
女性に慣れてる感じがする男性は遊んでるイメージを持つと思うが、彼女がいる期間が長い男性は女慣れしてる雰囲気がある。
過去の恋愛傾向から「恋愛が続く男性」だ判明したら本命の男性として信用できる男性だから、「本気になってもいいのかな?」と思う男性と出会ったら早めに恋バナをして確かめてみると良い。

基本的に女で遊ばない男性は女性が魅力的に思わないタイプが多いと言ったけど、一途な男性の場合は付き合う前の恋愛、付き合った後の恋愛ともに楽しく幸せな交際になることが多い。
過去に女遊びをしていた男性が遊びの恋愛に飽きたパターンは意外と信頼できる女遊びをしない男性の特徴
もう1つ、遊んでそうな男性なのに実は遊ばない男性の特徴と言うのが、「過去に女性遊びをしていたが、飽きて女遊びをやめた男性」だ。
「昔は遊んでたけど、もう女遊びはしてない」という男性は意外と信用できる男性である。
言葉が裏打ちされる行動や態度があるのが前提になるが、女遊びをしない男性はある年齢を境に女遊びをやめるタイプがいて、昔遊んでいた男性が女遊びをやめたなら、一度女遊びをしていただけにそれからは本当にパタッと女遊びをやめる傾向がある。
こういう男性は女性から誘惑された時にも強いから、安心できる交際ができる男性だ。
遊んでそうな印象を持つ男性に探りを入れた際、「昔は遊んでる時期もあったけど、もう女遊びは飽きたから」と言われたなら、他の女子への態度を見つつ、信用できる可能性も模索してみよう。
女で遊んだことがない男性より、昔遊んでいた男性の方が断然信用できると言うのが、同じ男性から見た時の評価だ。女遊びしない男性が彼女ができたことがきっかけで女遊びに目覚めるケースをもう何十回と見てきた。
遊び人が最後に選ぶ女は意外と真面目な女性だったりするから、昔遊んでいた男性の評価は真正面から行おう。

まとめ
今回は「遊ばれる女と遊ばれない女の違い」を徹底解説した。最後は女遊びをする男性の特徴と、女遊びをしない男性の特徴も解説したので、ぜひ総合的に参考にしてもらえたらと思う。
恋愛で遊ばれる女性は男選びだけが問題じゃないので、自分が対処しないといけないポイントについては今回挙げたことを意識してみよう。
恋愛はバランスが大事だったり、状況や恋愛傾向でも「正しい恋愛の仕方」が変わる微妙なもの。「偏っている」という状態が遊ばれる女性やセカンドの女性にしている部分もあるので、少しの意識付けが具体的な行動や態度に表れることで変わる人もいるはずだ。
遊ばれる経験をしているかしていないかの違いは各女性ごとで大きく事情が変わっているため、遊ばれない女性は今回の記事を気にし過ぎることなく自分の問題と向き合ってみよう。
自分が遊ばれる女性になってしまうことがあるなら、「違う自分になる」というよりも「偏っている自分を修正する」イメージで変わるのがいい。自分の否定に終わるだけにならないようにしてほしい。さらに自信を無くすのも勿体ない話だから、「もうちょっとここを変える」と思うところがあったらベストだ。
関連記事: