キスは何回目のデートでするべき?付き合ってから何ヶ月でするの?付き合い始めのキス問題を解決!

何回目のデートでキスするか心配な男性

片思いから両想いになって付き合うことになった二人は、カップルとしての交際がスタートすることで、友達とはまた違った関係作りをしていく。

恋愛経験が少ないと手を繋ぐだけでもドキドキすると思うけど、その内迎えることになるキスのタイミングは、更にドキドキしてしまう人がほとんどだろう。

それを想像すると、不安と期待で胸がいっぱいになるかもしれない。

しかし、それなりに恋愛経験がある人も含めて、付き合いはじめに「キスは何回目のデートでするべきか」を考えても、自分のアクションの問題だけでなく、相手の気持ちがあるから難しい。

付き合い立ての彼氏や彼女がいる人は「カップルは付き合ってから何ヶ月でキスをするの?」「付き合って何回目のデートでキスするの?」という疑問が切実だ。

そこで今回は「付き合い始めのキス問題」を解決するために、キスは何回目のデートでするべきか、付き合ってから何ヶ月でキスをするのか、付き合い始めのカップルがよく悩む問題について解説する。

普通が分からない人や、どんな風に考えたらいいか分からない人は参考にしてみよう。付き合ってからキスするまでの流れについても解説する。

「カップルがキスする時期は付き合って何ヶ月なのか」は教科書に書いてるわけじゃないし、恋人と話し合うこともできないのにカップルにとって大切な問題なので、恋愛の専門家の立場からしっかり解説したい。

  1. キスは何回目のデートでするの?(付き合って何か月でキスする?)
    1. 社会人カップルのキスは、初デートでもOK?
    2. キスは何回目のデートでする?の女性のアンケート結果
    3. 高校生カップルがキスするデート回数
    4. 大学生カップルがキスするデート回数
  2. カップルのキスは付き合って何か月でする?
    1. キスしないカップルとは付き合って3ヶ月経ってもキスしたことないカップル
    2. カップルの初キスのタイミングは、付き合ってからの期間やデートの回数で決定しない?
  3. 彼女とキス・彼氏をキスする時期は、「公式・普通」を求めず、相手と向き合って決めるのが正解
    1. 「このデートでキスするべきか」に答えを出すときは、彼氏心理や彼女心理を考えること
  4. 「付き合って何ヶ月でキスするか」より「キスのOKサイン」で初キスのタイミングを見極めよう
  5. キスするデートの回数に迷ったら、恋人の価値観を大事にしてあげよう
  6. 付き合ってからキスまでの流れ:キスするまでに行う2つのこと
    1. 付き合ってからキスまでの流れには「手をつなぐ」工程がある
    2. 付き合ってキスするまでの流れには「ハグする」工程がある
  7. キスしないまま付き合うのも間違い
  8. キスするのが怖いのは、断れるのが怖いから!初キスを乗り越える方法とは?
    1. 事前にキスを断られた時の反応の仕方を用意しておく
    2. キスを拒否された時の対処法を実践すると、実は「驚いただけ」という場合がある
  9. まとめ

キスは何回目のデートでするの?(付き合って何か月でキスする?)

恋愛の形は様々だから友達同士のキスもあるにはあるが、基本的にキスは付き合ってる人とするものである。

この点を言い換えると、「キスは付き合ったらするもの」とも言える。

友達期間がそれなりにあって、無理やり付き合うことになったりお試しで付き合うわけではなく、二人が両想いで付き合うことになったのなら、カップルは初デートでキスする場合もあって、実はデートの回数や交際期間は1つの判断基準でしかない。

カップルの初キスはタイミングと気持ち次第なところがあり、付き合う直前と付き合った直後にそのタイミングを迎えると「交際何ヶ月なのか」を無視してカップルはキスをする。

ただ、キスは何回目のデートでするべきかという問題は、あなたの年齢や恋愛経験でも変わってくるのは大きなポイントだ。「カップルのキスは何ヶ月でするのか」については、彼氏彼女の年齢とそれぞれの恋愛経験に影響を受ける。

「キスくらいで?」と考えるのか、「え!キス…?」と考えるのかについては、どうしても経験値が関係してくる。

社会人カップルのキスは、初デートでもOK?

個人的経験で言えば、社会人になってからは、彼女と付き合うことになって、カップルとしての初デートでキスをした経験が最も多く、それでキスが失敗したことはなかった。

付き合うまで2ヶ月以上の期間があった場合は、付き合った日にキスすることも普通にあった。

あなたとあなたの恋人が20代(以上の年齢)だったら、1回目のデートや2回目のデートで仲良く一緒にいられた場合、付き合うことになった彼女や彼氏とは付き合った期間に拘らずにキスをしても良い。

社会人にとって、初キスのタイミングは付き合ってからの期間やデート回数より、雰囲気の方がずっと大事だ。

しかし一方で、社会人の恋愛に関しても付き合う意味についてウブな人がいるのも事実で、あなたと付き合うまで誰とも付き合ったことがない彼女や彼氏との初チューは、少し慎重に考える方が失敗がない。

つまり、「キスは何回目のデートでするべきか」の答えは、年齢だけじゃなく、お互いの恋愛経験でも適切なデート回数が変わるということ。

カップルとしての関係性ができる前のタイミングでキスをしても、それなりに恋愛経験を積んできた社会人同士でちゃんと好き同士で付き合ってるなら嫌がられることはない。でも、そうじゃないなら相手の感覚や価値観を考慮しないと「初キスを拒否された」「キスしようとしたら断られた」という事態が起きる。

特に初デートでキスしようとしたり、2回目のデートでキスしようとすると、年齢が若いほど、恋愛経験がないほど、驚いて拒否られることがある。この点は判断が難しいので、詳しくは最後の見出しでも解説する。

20代カップルの付き合い方~デートや会う頻度や結婚に対する考え方
20代は恋愛格差が大きい世代なので、「何人か付き合ったことがある人」と「はじめて付き合う人」のカップルも普通で、20代カップルは付き合い方が難しいと思う人が多い。 20代は「大学生の恋愛」から「社会人の恋愛」に移行する時期だし、20代

キスは何回目のデートでする?の女性のアンケート結果

マイナビウーマンの行ったアンケートを参考にすると、男性よりキスに慎重な女性が「1回目のデートや2回目のデートでキスしてもOK」と答えた人が多数派だった。

この点からも社会人カップルは初デートや2回目のデートでキスしても良いと言える。

何回目のデートならキスするのOKですか?

  • 「1~2回」……40.2%
  • 「3回以上5回未満」……37.3%
  • 「5回以上10回未満」……14.2%
  • 「10回以上20回未満」……4.7%
  • 「20回以上」……3.6%

大人の女性に聞いた! ぶっちゃけ、初キスは何回のデートからOK?|「マイナビウーマン」

女性を対象にした上のアンケートでも明らかなように、女性の方がキスなどに警戒する心理がある中で、彼氏となら初デートや2回目のデートで「キスしてOK」だと答えている人が多数派となった。

デート中の雰囲気が良ければ、せっかく付き合ったのだし、キスを我慢することもないかなと思うところだ。

特に、ある程度の恋愛経験をしている社会人カップルであれば、早めにキスを済ませる方が雰囲気も良くなる効果がある。

キスするデート回数を慎重に考えれば彼女のためになると言えないところが恋愛の難しさだ。

高校生カップルがキスするデート回数

一方、高校生カップルがキスするデート回数については、「初デート」や「2回目のデート」だと早い可能性が高い。

なぜなら、キスの経験がまだ浅い人が多いからだ。

キスをすごく特別なものだと思ってることが多い高校生カップルについては、3回目のデートでも少し早いイメージを持ってることも多く、特にファーストキスになるかもしれない相手に対しては、5回目のデートから8回目のデートくらいのイメージで初キスするタイミングを掴む方が心の準備ができる。

高校生カップルは、それなりに付き合ってからのデート回数を重ねてから初キスを迎えることが多い。

10代カップルの付き合い方~高校生カップルや大学生カップルの付き合い方、デートの内容や連絡の頻度など徹底解説
10代カップルの付き合い方は、お互いに付き合うことになれていないカップルが多いから、二人で付き合い方を模索する感じになる。 高校生カップルや大学生カップルは付き合った時の一般常識という考え方よりも、相手と向き合って二人で何となく作る雰

大学生カップルがキスするデート回数

大学生カップルがキスするデート回数は、3回目のデートから5回目のデートまでが最も多い。

大学生についても恋愛経験が多い二人が付き合った場合は、付き合った初日や付き合ってからの初デートや2回目のデートで初キスを迎えることもあるが、最近は交際人数が少ない人同士のカップルが増えていることもあり、キスするまでのデート回数は多くなっている傾向だ。

大学生の彼氏や彼女がいる人は、早めに済ませたい場合は3回目のデートで初キスするイメージを持ち、拒否されたくない気持ちが強い慎重な人は5回目のデートから6回目のデートでキスするイメージを持つと良い。

あくまでもキスするまでのデート回数だけの話しだけど、何回目のデートでキスするかを気にしている人は実際に多いから、「まだそんな関係じゃない」と思って行動できないのもデメリットが大きい。

カップルのキスは付き合って何か月でする?

この記事では、「デートの回数」をメインにしてカップルがキスする時期を解説しているが、「付き合って何か月でキスする?」の答えは、社会人カップルの場合、1か月以内が正解だ。

週に1回デートすると仮定すると、4回目のデートまでにキスをするタイミングを作っていかないと「キスが遅いカップル」になってしまう。これはこれで問題だ。

まだ恋愛経験の浅い大学生や、慎重なタイプの人でも、付き合って2か月以内にはキスをするべきである。

こちらも週に1回デートすると仮定した場合、8回目のデートまでにキスするタイミングを作らないと「付き合ってる実感がない」とか「付き合ってるのにキスもしない」と思われる可能性が高まる。

キスしないカップルとは付き合って3ヶ月経ってもキスしたことないカップル

アンケートを参考に、キスするまでのデートの回数「5回未満」を合計すると女性の77.5%がキスするのに賛成で、「10回未満」を合計すると女性の感覚でも91.7%がキスするのに妥当なデートの回数だと答えている。

週に2でデートするなら約2か月で10回のデートはしているし、長くても付き合って3か月キスがない状態は、年齢や恋愛経験問わず交際の状態としてよろしくない。(※ここは詳しく後述する)

ただ、付き合ってから何か月でキスするかという問題は、付き合ってからの期間だけで考えるべきではない。

カップルの初キスのタイミングは、付き合ってからの期間やデートの回数で決定しない?

紹介したアンケートでは、3回目のデートでキスする・4回目のデートでキスする・5回目のデートでキスする人の割合が合計で約4割になっているので、理想のキスするタイミングはそれぞれ違っているという見方もできる。

では、なぜキスするまでのデート回数にこれほどばらつきがあるかというと、「何回デートしたらキスできる関係が作れるのか」にそれぞれ大きな違いがあるからだ。

「キスは好き同士だったら気軽にできるもの」でもないので、彼氏が彼女ができてからの恋愛力にキスのタイミングが左右される面がある。恋人とゆっくり親しくなる人はキスするまでの期間が長いし、一気にラブラブになれる人はキスするまでの期間が短い。

「社会人だったら1回目のデートや2回目のデートでキスをするのが正解」とまでは言えないのは、付き合ってからの期間やデートの回数でキスのタイミングが決定しないからだ。

キスは何回目のデートでするべきなの?と疑問に思ったときに大事なことは、デート回数や付き合ってからの期間ではなく、もっと二人の状況を把握することである。

ここを次で詳しく説明する。

恋人と距離を置く期間はどのくらい?復縁する時の連絡はどうする?距離を置いた後の対処
カップルはただ適当に一緒にいるわけじゃないから、恋人の気持ちや自分の気持ちを確かめるために、より良い付き合い方をするためにと、そこまで珍しくない機会で彼氏や彼女と「距離を置きたい」という気持ちになることがある。 しかし、距離を置こうと

彼女とキス・彼氏をキスする時期は、「公式・普通」を求めず、相手と向き合って決めるのが正解

初デートでキスするカップル

上で紹介したアンケートは、「女性ごとに、キスしてもOKと思うタイミングが違っている」と見ることができる。

1回目のデートや2回目のデートでキスしてもOKと言う女性が多数派と言っても、全体の過半数に届いていないからだ。

実際、恋愛に関する問題の多くは、答えが明確に出ないものが非常に多い。「キスは何回目のデートでするべき?」「彼氏や彼女と付き合って何ヶ月でキスするの?」と言った誰でも一度は悩むような問題でさえ、明確な答えを提示しにくいところがある。

私は個人的に「付き合ったらなるべく早めにキスしたい」と思う派なのだが、大事にしている視点は「彼女はどうだろう?」というキスされる立場である恋人の気持ちだ。

「このデートでキスするべきか」に答えを出すときは、彼氏心理や彼女心理を考えること

恋愛は絶対に相手の気持ちを考えないと上手くいかない。独りよがりで公式やテンプレにはまった恋愛の仕方は、愛を育むカップルに取っては悪影響の方が強いのである。

キスは何回目のデートでするべきかに迷ったら、又はキスは付き合ってから何ヶ月目にするべきかに迷ったら、自分たちカップルの雰囲気に注目しよう。

彼氏心理や彼女心理と向き合って、「今なら」と思えないならキスするタイミングではない。

よく「自然な流れで」なんて言われるのは「そういう雰囲気になって、流れでキスするから」である。

キスできる場所でそういう雰囲気にならないと、キスしたことないカップルはどうせキスしないし、頑張ってもキスできない。

彼女の気持ちや彼氏の気持ちは、考えたところで分かるものではないけれど、分かろうとすれば見えるものがあるので、アンケート結果や私の意見も参考に、是非あなたたちカップルにふさわしいキスの形を考えてみてほしい。

概念的な話で考え方を学んだあとは、せっかくなのでもう少し具体的な話もしておこう。次は、「カップルは付き合って何ヶ月でキスするか」より重要な「キスのOKサイン」について解説する。

「付き合って何ヶ月でキスするか」より「キスのOKサイン」で初キスのタイミングを見極めよう

私が1回目のデートや2回目のデートで彼女にキスをするのは、キスのOKサインを見極めているからだ。

もちろん、カップルとして関係作りもしっかり行うし、彼女の気持ちも考えて複合的な要素を勘案してキスするかどうかを決めている。

これはあくまでも「文字にする」とこういうことになるだけで、別にいつも冷静に彼女を見て分析しているわけじゃない。いつもなんとなく思っていることを言語化したに過ぎないので、恋愛初心者の人もカップルのキスを難しく考えなくて良い。

キスのOKサインがよく分からないと、あなたたちカップルのキスが何回目のデートでするのが一番いいかも分からないので、キスするタイミングに迷う人は下の記事をよく読んでおこう。

女性の「キスOKサイン」10選~彼女のキスしたい気持ちを見抜くヒント
彼女との初キスは、「自分からリードしたい」と思う男性が多いと思うけど、あなたは女性が出す "キスのOKサインを見抜く" ことができるだろうか? タイミングや雰囲気の問題もあって、「今しかないっ!」というキスの瞬間はそう多くないが、だか

上の記事を読めば、デート中の雰囲気を見るのに、いくつかの視点を得ることができる。カップルは付き合って何ヶ月でキスするかという視点だけだと、「キスするくらい二人が親しくなろうとしているか」という視点が弱くなって間違ったタイミングのキスをするから注意してほしい。

カップルはもっと仲良くなりたい、もっと親しく交際したいと思ってキスする面があるのだから、「どんどん距離がなくなって行ってる」などデート中に順調な交際になってるサインがないと初キスは失敗する

初デートしても2回目のデートにしても、「今日は本当に楽しかったし、デートする前より親しくなれた」と思えないとキスする雰囲気にならないので、そういった視点が持てるようになろう。

キスするデートの回数に迷ったら、恋人の価値観を大事にしてあげよう

キスするデートの回数に拘らないラブラブなカップル

付き合うことになったカップルなら、恋人とこれまで多くの恋バナもしてきたと思う。恋愛における彼女の価値観や彼氏の価値観にも一定の理解があるはずだ。

キスは何回目のデートが最適かを考えるなら、この情報を生かしてキスするタイミングを考えよう。

これから初めてキスする人が問題になってるのは、彼女や彼氏の「キスする関係」への価値観や「キスは早い」と思う時期への価値観だ。

これは同じ人の中でも付き合うことになった人ごとに微妙に変わることもあるため、元カレや元カノとの初チューの話をそのまま自分に当てはめて考えると間違う可能性があるので注意しないといけない。

しかしながら、基本的には恋人の過去の経験から「キスへの考え方」を考えて良いので、今まで彼氏や彼女と話してきた内容から「何か月目でキスするか」を考えるとより正解に近い答えが出せる。

恋愛経験が多い人ならキスするデートの回数に拘りはないだろうし、初彼氏や初彼女なら初デートでキスするのは早いと思われるはず。

こういったことを振り返ってみると、何回目のデートでキスするべきかの答えがより具体的になっていく人も多いと思う。

キスするデートの回数は、会う頻度によっても異なるし、信頼関係の動向からも影響を受けるものなので、シンプルに雰囲気を見ることを意識しつつ、恋人がキスする関係にどんな価値観を持っているかも踏まえてみると、より確実な答えに迫れる。

付き合ってからキスまでの流れ:キスするまでに行う2つのこと

付き合ってからキスするまでの期間(デートの回数)に答えを出すには、「キスするまでの流れ」が分かっていると少し簡単になる

キスするまでに行う2つのことがあるので、解説しよう。

付き合ってからキスまでの流れが全くないのにキスしようとすれば、拒否されるのは当たり前になってしまうので注意してほしい。

付き合ってからキスまでの流れには「手をつなぐ」工程がある

付き合ってからキスするまでの流れには「手を繋ぐ」という工程がある。

キスする前に手を繋ぐのは鉄則で、付き合ってからのファーストステップは手繋ぎデートをすることだ。

手を繋ぐ前にキスするカップルは本当に少ないから、カップルとしての親密度を高める意味でも、キスまでの流れを作る意味でも、付き合ったら最初に手を繋ぐことにチャレンジしてみよう。

方法が分からない人は下の記事が参考になる。

デートで自然に手を繋ぐ方法~きっかけが分かったら自分から手を繋げる!
好きな人とデートをする時、手を繋ぎたいのに繋げないことで「手を繋ぐ方法を調べておけば良かった」と思う経験をしている人は意外と多い。 まだ付き合っていない女性や男性とのデートでは「付き合う前に手を繋ぐべきかどうか」も悩むし、付き合ってい

付き合ってキスするまでの流れには「ハグする」工程がある

付き合ってキスするまでの流れには多くの場合で「ハグする」という工程を経る。

“多くの場合” と言ったのは、手を繋ぐことと比較するとこの工程が前後することもあるからだ。

ただ、キスする前に「ハグできない」と思うなら時期的に早いのは間違いなく、恋愛経験が少ない人は、付き合ってからキスするまでの流れで、手を繋いだ後にハグをする流れを作っておくと、相手の考えてることが分かりやすくなる。

はじめてのキスなら「手を繋ぐ→ハグする→キスする」の流れを進めると良い。

キスしないまま付き合うのも間違い

彼女を大事にする彼氏は、キスをしないことで純愛を貫き、ひいてはそれが「彼女を大事に想う気持ちを伝える手段」にしている人がいる。

あなたはキスしない関係こそ純愛と思う派だろうか?

恋愛の専門家として、「キスするデートの回数」に迷った人に注意しておきたいのは、「キスしないまま付き合うのは間違いになる」ということだ。

カップルは適切な時期にステップアップして関係を深めていく方がうまくいく。周りのカップルに合わせる必要はないのだが、普通じゃないカップル・変なカップルはなかなか上手くいかない事実もある。

キスしないカップルになった場合、つまり付き合ってから1ヶ月経ってもキスしないカップルや、2ヶ月経ってもキスが無いカップルは、ほとんどの場合で彼女か彼氏のどちらかがそれを悩みにする。

たとえば、20代の男女が「いくらなんでもキスしないまま付き合っているのはおかしい」と思う時期が1ヶ月を過ぎたあたりだ。

確かに人によって「カップルとは何ぞや」という疑問の答えは違っていて、キスする時期やタイミングも、それぞれの好みや考え方や価値観が優先される世界が恋愛だ。

でも、お付き合いは男女の二人でしていくもの。自分勝手な考えや思い込みは、カップルが壊れる原因になるものであって、空気を読む力も恋愛では必要だ。

普通はどうだろう?という感覚も必要だし、相手のことを考えることも必要。

アンケートを参考にするなら、5回目のデートまでにはキスするアクションをしておくべきだと言える。約8割がキスOKと言っているので、彼女を大事にしたい男性は意識していると彼女との間にズレが起きても最小で済みそうだ。ずっとキスがないカップルになってしまうのは間違いなので、ここも押さえておこう。

ここら辺の話に疎い男性は、下の記事が参考になるかもしれない。

付き合っているのに手を出さない彼氏の心理~彼女に魅力がないから手を出してこないの?理由を知りたい!
彼女に手を出してこない彼氏と付き合ってると、女性として色々思うことが出てくる。 「付き合って1ヶ月経つのに何もしない彼氏の心理とは?」 「付き合って2ヶ月なのに手を出してこない彼氏は彼女が好きじゃない?」 「付き合って3ヶ月で手を出さ

ファーストキスがまだ未経験で、不安な人は下の記事を読んでみてほしい。

826人が語った「ファーストキスの全て」~年齢は?相手は?場所は?初めてのキスの瞬間に思ったことは?初めてのキスを攻略!
ファーストキスがまだ経験できない人は、いずれくるタイミングに期待と不安が入り混じって、少し複雑な気持ちかもしれない。 特に、付き合い始めた彼氏や彼女がいるなら、現実的にすぐそこまできている「ファーストキス」について、知りたいことが多く

キスするのが怖いのは、断れるのが怖いから!初キスを乗り越える方法とは?

彼女にキスするのが怖い男性

この記事を読んでいる人の中には、「キスするまでのデートの回数が多くなってしまった」という人もいると思う。「そろそろ、キスしないと…」という悩みも付き合いたてのカップルであるあるだ。

では、なぜ何ヶ月もキスしないのかというと、キスを断られるのが怖いからである。

カップルの初キスを乗り越えるには、「キスするのが怖い」という感覚に対処法を持っていれば良い。

誰だってキスしようとして断れるのはすごく怖いことだが、実は「キスのアクションを起こすこと」が恋愛では重要になっている。なぜなら、彼女は彼女で「キスしてくれない彼氏」に悩むことがあるからだ。

では、キスするのが怖い心理に打ち勝ちには、どんな対処法を取れば良いのだろう?

事前にキスを断られた時の反応の仕方を用意しておく

私は初デートでもキスすることが多いと言ったが、その際は当然「キスを断れるのが怖い」という心理を持つ。相手は彼女であって好きな人だ。キスを拒否されるとショックを受ける。

しかし、本当にショックを受けてしまえば、「キスを拒否した彼女」と「キスを拒否された彼氏」が気まずい雰囲気になるのは当たり前のこと。

そこで私が意識しているのは、初キスに失敗しても雰囲気を壊さないようにすることである。「ごめん、ちょっと早かったかな?」「せっかく付き合えたから、キスしたいなって思ってさ」など、言葉を用意しておいて、沈黙を防ぐ。

これで、実はキスの失敗の9割は気まずくならずに済む。その理由は、彼女の気持ちにある。

キスを拒否された時の対処法を実践すると、実は「驚いただけ」という場合がある

実際、私は初デートのキスで拒否された感じになったことがあるのだけど、ほとんどの場合は「嫌じゃなかったんだけど、びっくりしちゃって笑」という反応ばかりだった。

考えてみると分かるのだけど、キスしようとする彼氏としては心の準備が万端なところ、キスされる彼女はいきなりキスされることになるのだから驚くのは当然だ。

だからこそ、キスする雰囲気を作ることが重要なのだけど、付き合いたてのカップルはお互いに二人の空気感を完全には理解してないので、勘違いや誤解は避けられないところがある。

キスするのが怖いと思っている人は、こんな対処法で頑張ってみると、意外に「待ってた」という話もきっと多いと思う。

勇気を出すべきは彼女より彼氏だろうから、特に男子には自分から動いてほしい。

付き合っている意味がないカップルの特徴~ずるずる付き合わないで捨てるべき?
恋愛相談を受けていると、時々「付き合っている意味がないと思う」という話をする人がいる。 彼氏や彼女との付き合い方に疑問を持っていたり、そもそも愛情面でも疑問を持っていたりと理由は様々だが、上手く行っていないカップルは「付き合って意味が

まとめ

今回は「キスは何回目のデートでするべき?」という疑問に答える解説をまとめた。「付き合ってから何ヶ月でキスするの?」と悩む人は恋愛初心者に多いと思うので、お付き合いにおける大切な考え方もまとめた。ぜひ参考にしてもらいたい。

彼女や彼氏としっかり関係作りができていて、楽しくデートができ、カップルらしい雰囲気も出てきたなら、キスは基本的にいつしてもいいものだ。

特に社会人の恋愛なら早めに済ませたいものでもあるだろう。相性の問題も時々問題となる場合もある。

3回目デートから5回目デートまでに女性の約8割がキスをOKだと言っているので、私の経験でもそうだし、デートの回数の目安はそこにおいて雰囲気を見極めればまず失敗しない。

せっかく両想いになって付き合うことになったのだから、ぜひ自信を持って恋人との関係を深めていってほしい。

これを読んでくれたあなたが女性なら、下の記事も読んでみよう。彼氏から魅力的な唇だと思ってもらえるために、使ってみてほしいコスメだ。彼氏との初チューも素敵に演出してくれるだろう。

彼が思わずキスしたくなる唇になれる?男性の8割が支持した「キス専用美容液」なら、グロスやリップより「キスしたいぷるぷる唇」に!
女性の顔のパーツで、恋愛的に一番大事なのは、間違いなく「唇」である。 男性から見た女性の唇はセクシーで、顔のパーツの中では群を抜いて「女性の象徴」だと思われている。 女性と会ったとき自然と女性の唇に視線が行くのは男性の本能的な癖だか

関連記事:

ファーストキス付き合いはじめ
Brightfutureをフォローする
自分が結婚できる確率を理解する
自分が結婚できる確率を知って具体的な努力をして結婚できた女性

結婚を具体的に考えるべき年齢は意外と若いって知っていましたか?
いつか結婚したいと思っている人は、自分の年齢によって変化していく「自分が結婚できる確率」を正しく理解しておくことが重要になってます。
下の記事では、総務省の国勢調査から、年齢別・男女別に結婚できる確率を算出して、考察をまとめています。
後悔しないように、今の自分の結婚できる確率がどのくらいなのか把握しておきましょう。

恋愛のすべて
タイトルとURLをコピーしました