恋愛中の女子は「男性に好きな人ができたらどんな変化があるんだろう?」と気になったことがあると思う。
今の片思いが脈ありか脈なしかより、男性に好きな人ができた時の特徴が知りたくなるのは、まだ仲良くなる前の時期だったり、いい感じになってもっと客観的に好きな人の恋愛感情を見極めたい時だったりする。
気になる男子が恋愛中なら様々な変化が起きるのだが、恋愛知識がないと好きな人の変化に気づけないかもしれない。
そこでこの記事では、男性に好きな人ができたらどんな変化が起きるのかについて徹底解説する。男性に好きな人ができた時の特徴を知って、ぜひあなたの恋愛に役立ててほしい。
恋してる男性にはどんな変化が起きるのだろう?
恋してる男の変化はどこかに表れる
男性は進化心理学的に「女性を追う」ことが恋愛の根っこにあるため、男性が恋をすると、どこかに変化が起きる。
もちろん、男性だからと言って好きな人ができたらストレートにアプローチするわけではないのだが、男性には待ってる恋愛が男らしくないと思うところもあって、草食男子が増えた現在でも、恋してる男の特徴はいくつかの角度から解説可能だ。
もし気になる男子の恋愛事情を知りたいと思ったら、「今、好きな人がいるかを知る方法」としてもこの記事を活用してほしい。
男性に好きな人ができた時の視線の変化
最初に取り上げる男性に好きな人ができた時の変化は、視線の変化についてだ。
最も遠い距離感でも恋してる男性かどうかが分かる場合があるので、3つのサインを確認しよう。
恋してる男性は好きな人を目で追う
恋してる男性は、意識的にも無意識的にも好きな人を目で追うのが特徴だ。
男性に取って好きな人が獲物というわけじゃないが、男性は恋愛に対しても狩猟性を持っているので、目で追う相手は好きな人や気になってる人である可能性が高い。
恋してる男性は、好きな人と目が合ってもまた見つめる
男性の視線は、好きな人ができた時に「自動的に見てしまう」という状態になる。
普通、誰かと目が合うともう目が合わないように視線をわざと外すけど、恋してる男性は無意識に見てしまうのが特徴であるため、何度も目が合うという状態になってしまう。
好きな人ができた時の変化としては男性が避けられないサインなので、1週間くらいを目安に「好きな人の視線の先の人」をチェックすれば、好きな人に好きな人がいるのか判別できることがある。
恋してる男性は好きな人と話す時に目に力が入る
男性の恋愛は「アピール」に主眼が置かれているので、男性に好きな人ができた時はその恋愛相手と話すときに知らず知らずのうちに目に力が入っていく。
特に二人きりでしゃべる時はこの恋してる男性の特徴が出やすいので、自分と話す時も他の女子と話してるのを見る時も、ぜひチェックしてみてほしい。
ぼんやり見ている感じなら、その相手は男性に取って好きな人ではない。
ここで取り上げた「男性の視線」については下の記事で詳しく解説しているので、興味があれば読んでみよう。現在の片思いの状況に限らず、参考になるはずだ。
男性に好きな人ができた時の接し方の変化
男性に好きな人ができた時の変化は「女子への接し方」にも起きる。
ここでは、5つのサインを解説するので、ポイントをおさえてみよう。
女子全般に優しくなる
男性に好きな人ができた時、女子への接し方で起きる変化は「みんなに優しくなる」という点。
男性は好きな人に優しい態度で自分をアピールするが、好きな人にだけ優しくできないのがシャイな男性心理であって、優しさのアピール方法は女子全般に向かいやすい。
もちろん、好きな人がいない場所では無意味だからこんな変化は起きないのだが、たとえばみんなで作業している場だったり、何人かが見ている場だと好きな人にアピールできると思って他の女子に優しくなることがある。
あまりあからさまなアピールをしたくない男性心理を理解しておこう。
好きな人だけ、からかわなくなる
男性に好きな人ができた時の変化では、友達の雰囲気から恋愛の雰囲気にするための行動である「からかわなくなる」のも大きな変化だ。
簡単に言えば、男性が好きな人に本気になったサインなのだが、それまでからかいながら友達のじゃれ合うような雰囲気で好きな女子に接してい男子が、「友達から好きな人へ」のステップアップを進めるために、からかわなくなる傾向があるのだ。
時々、「○○ちゃんに接する態度が変わったな」と思う男子がいるけど、その多くは好きな人ができたことで友達の雰囲気を打ち消す態度を取っているから態度や接し方の変化を感じ取る。
ある時期を境に、あなたへの態度が変わった時は好きになってくれた可能性がある。恋愛感情の変化という視点を持って好きな人の気持ちを考えてみよう。
ただし、恋愛下手な男性は、むしろ好きだからからかうということもあるので、もしからかわれることがあるなら、下の記事も参考にしてほしい。
真剣な話をしてくるようになる
男性に好きな人ができると、その女子に対して真剣な話をしようとしてくる。これは、自分の内面をアピールするのが目的の一つで、もう一つの目的は親密になりたいから。
男性に好きな人ができた時の変化では、好きな人と話し込むような態度が見られるが、その女子とは単純に友達として仲が良いというより、長く話す内容を話している可能性が高く、わざと話題を深化させている可能性がある。
ある男性に好きな人がいるか見抜く時は、笑ってない長話の相手を見てみると良い。恋してる男性は好きな女子に内面アピールのための変化が起きる。
好きな女子にデレデレする
恋してる男性は、好きな女子と好きじゃない女子とで、会話中の表情に変化がある。男性に好きな人ができると、どうしても好きな人にデレデレしてしまうのである。
上の特徴と矛盾するように感じる部分だが、要はメリハリがある接し方をするのが恋してる男性の特徴だ。デレデレするのは笑顔によるアプローチの意味ではなく、感情が表に出た自然現象と言える。
好きな人に好きな人ができたか見抜く時は、この記事を参考に複雑に考えた後、逆にすごく単純に分析することもおすすめしたい。男性の恋愛感情は女子ほど複雑ではないので、分かりやすい変化が起きている可能性が否めない。
体の向きが好きな人に向く
男性は細かな仕草や態度に気を遣えない大雑把さがあるので、男性に好きな人ができたらグループトークの際に体の向きを好きな人に向ける傾向が高くなる。
「好きな人の横に座る」など、座る席で判断するのも悪くないが、誰に体を向けているかチェックしていると、「今、興味を持っている女子」が判別できることがある。
そもそも男性は自分の興味の対象に集中する心理を持っているので、体の向きの変化に注目すると、強い興味を持った女子が見抜けることがある。
男性に好きな人ができた時の職場での変化
社内恋愛や職場恋愛で好きな人ができた女子は、男性に好きな人ができた時の職場での変化にぜひ注目してほしい。
好きな人ができた時は、仕事に頑張るのが男性心理
恋してる男性は、特に職場に好きな人がいると、仕事に頑張るようになる。これだけのサインで恋してるかどうかを見抜くことはできないが、好きな男性と仲良くなる中で急に仕事に頑張る男性になった時は、あなたへの恋心が理由かもしれない。
この変化がなぜ起きるかと言うと、仕事ができる男性が職場でモテるからだ。
男性が好きな女性の気を引きたいと思っている行動の一つで、少しでも職場での評判を上げることで、好きな人の好印象を勝ち取りたい心理である。
飲み会の企画や出席に積極的になる
職場に好きな人ができた男性は、会社の飲み会に積極的になる。仲が良い同僚や先輩・後輩と個人的な飲み会を開くこともあって、「誰を誘うのか」を見てみると職場飲み会で好きな人が判明することも珍しくない。
しかも、この現象は「周りの協力」で行われることもあって、男性本人が好きな女子を誘うことに並行して、仲の良い同僚がその男性に変わって誘うこともあるので、「職場の女子との付き合い方」を全般的に見てみる必要がある。
急に飲み会によく出るようになった男性や、急に職場の飲み会で幹事をやるようになった男性は、恋してる可能性がある。
お酒と恋愛は相性が良いので、酔った男性について知見がない人は、下の記事も読んでおいてほしい。
誰でも良いことを好きな人に聞いたり、頼んだりする
職場に好きな人ができた男性は、好きな女子に対して仕事を口実に関わりを持とうとするようになる。
誰でもいいはずの用事や質問をする相手が異性の中で好きな女子に偏る傾向があるのだ。
これは単純に「仲が良いから」という理由もあるのだが、用事や質問の前に目で追うような仕草が頻繁にあった時は、男性がその女性に恋してる時のサインになる。
男性に好きな人ができた時は「どうコミュニケーションを取るか」がテーマになるけど、職場恋愛や社内恋愛だと「仕事を通して関わりを持とうとする」のが特徴だ。
社内恋愛の脈ありサインについては下の記事で詳しく解説しているので、今の気持ちを確認したかったら合わせて読んでみよう。
男性に好きな人ができた時は、奥手だと好き避けの変化も確認できる
男性に好きな人ができた時の変化では、「好きだから避ける」という好き避けも見受けられる。
特に多いのが奥手の男子なのだが、好きになりはじめの時にも起こるので、それなりに恋愛経験を積んでいる男子であっても、好き避けすることがある点にはぜひ注意してほしい。
なぜ男性は好きな人を避ける変化が起きるのか
男性に好きな人ができた時は、恋愛相手を見つけた嬉しさより、好きになってもらえるか不安だったり、その女子との恋愛を進めるべきか迷うため、本気で好きになる前に恋愛感情を消そうとする過程をたどりやすい。
これが男性の恋の最初に好き避けが多い理由だ。
たとえば、職場内恋愛だったり、学校内恋愛などでは、周りへの迷惑だったり、好きな人本人の迷惑も考えるため、好きになりかけた時に好き避け行動を取ることで自分の気持ちを整理しようか迷うのだ。
単純に好きな人ができた戸惑いの気持ちも関係する。
仲良かったのに急に冷たい態度を取る男性は、あなたに本気の恋をする過程にいる可能性があるので、表面的な態度だけで誤解しないようにしよう。

男性に好きな人ができた時は、好きなの人の前でどう変わるか
男性に好きな人ができた時は、好きな人の前でも変化が起きる。
5つポイントを挙げるので、チェックしておこう。
好きな人の前で感情の起伏が大きくなる
恋してる男性は、好きな人の前ほど感情の起伏が大きくなるのが特徴だ。好きな人は自分の感情をかき乱す存在であるため、喜怒哀楽が表現されやすい。
これは恋愛経験豊富な男性であっても比較すれば分かりやすい恋愛中の変化なので、「あの女子と話してると表情がころころ変わる」と思うことが何度かあれば、好きな人の前で態度が変わっているのが理由だろう。
好きな人の前でかっこつけようとする
恋してる男性は、好きな女子の前でかっこつけたい心理がどうしても出てしまう。ある女子にだけスカした態度を取ったり、変に自慢話してしまうのは、恋愛中の男性にあるあるな行動だ。
女子目線だと「どんな態度が男子のかっこつけた態度なの?」と疑問に思うかもしれないが、男性のプライドに注目すると少しわかりやすくなると思う。
積極的に男性の恋愛感情を見抜くには、ちょっとバカにしたような態度を取ってみると、本気で惚れてる男性は分かりやすく態度に気持ちが出る。好きな人からバカにされるのを嫌う心理が男性は強いからだ。
好きな人ができた時の変化が確認できたら、女性も積極的に恋愛しよう。
好きな人の前で他の女子の話をしなくなる、褒めなくなる
恋してる男性は、好きな人の前で他の女子の話をしなくなる特徴があって、そこまで大きな変化が起きない場合でも、他の女子を褒めなくなるのが特徴だ。
これは男性の消極的アプローチに当たるのだが、思い切ってアプローチできない男性は好きな人に自分の好きな人を誤解されないように他の女子の話題を控えようとする傾向が高い。
もし好きな男子と話すときに男女問わずみんなの話題を出すなら、あなた自身も友達の一人だと思われている可能性が高まる。
好きな人の前だけ目が泳ぐ
恋してる男性は好きな人の前が落ち着かない状態になっているので、よく目が泳ぐのが特徴になっている。好きだから会話中に色々気を遣うこともあって、そのすべては「目の動き」に表れる。
好きな人ができた男性の変化では分かりにくい部類に入ってしまうのだけど、何度も目が泳ぐ男性は本気で惚れているサインになるので、見つけることができれば確度が高い指標になる。
奥手男子は好きな人の前でおどおどする
奥手男子に好きな人ができた時の変化は、上で挙げた目が泳ぐこと以外に「態度の全体がおどおどする」ようなところがある。
好きな人の前でどっしり構えたいのが男性心理なのだけど、シャイな男性だったり、奥手な男子は、その逆の態度を取ってしまい、特に自分のタイミングではない時に好きな女子と二人きりになってしまうと、平常心で会話できなくなる。
ここがまさに奥手男子の特徴を表す部分だ。
もし他の女子にはある程度普通に接するのに、特定の女子にだけおどおどする男性がいたら、それは好きな人がいることで起きた変化が態度の変化に出ていると判断できる。
恋愛経験の有無を見抜くには下の記事を参考にすると良い。
久しぶりに好きな人ができた時の男性の変化
これを読んでいる女性の中には、あんまり恋愛しない男性に対して興味を持った人もいると思うが、久しぶりに好きな人ができた時の男性の変化はこれまで解説してきた内容と多少違う点があったり、逆にすごくわかりやすい態度の変化があったりするので、4つだけポイントを挙げる。
久しぶりに好きな人ができた男性は友達の雰囲気で接してくるが、関わり方には積極性が見える
久しぶりに好きな人ができた男性は、うまく恋愛を進められないのが特徴で、接する時の雰囲気は友達を想定させるものになる。
ただし、関わり方には積極性が見えるので、好きな人に話しかける回数には変化が起きる。久しぶりの恋に戸惑いを感じながらも、自分の気持ちを確かめるような行動を起こすため、雰囲気よりも行動に変化が起きるのが特徴だ。
携帯を気にするようになる
久しぶりに恋をした男性の変化で最も分かりやすい態度の変化は、「携帯のチェックが増えること」だ。
彼女ができた時の変化でも有名だが、久しぶりに恋するとどうしても好きな人のことが気になってしまうので、連絡を取り合う仲になっていた場合はしょっちゅうスマホを見るようになる。
もし好きな人が急に携帯ばかり見るようになった場合は、けっこう本気の恋をしている相手が他にいるかもしれない。
分かりやすく見た目を気にするようになる
ずっと彼女がいない男性など、しばらく恋してない男性は、逆の男性と比べてオシャレじゃないイメージがあると思うが、そんな男性に好きな人ができると、急に自分の見た目を気にするところがある。
髪型を変える、服装のイメージが変わるなど、分かりやすく自分の見た目を良くしようとする動きが見えるのは、今までよりも見た目を良くする必要があるからだ。
職場恋愛だとなかなかチェックできない項目だが、本気で恋した男性はスーツやネクタイにも気を遣うようになるので、確認してみてほしい。
久しぶりに好きな人ができた男性は、友達に恋愛相談する
久しぶりに好きな人ができた男性は、恋愛経験が豊富な友達に恋愛相談する傾向が高く、特に同じグループ内恋愛の場合や同じコミュニティ内の恋愛の場合は、自分の片思いを相談した友人の視線から好きな人がバレることがある。
飲み会中や飲み会後に噂話しているようなことがあるので、前の彼女と別れてしばらく経つ男性との恋愛では、本人だけじゃなくて恋バナしてそうな友達の視線も追ってみると、好きな人が判明することがある。
あなた自身が久しぶりの恋をしているなら、下の記事も読んでみてほしい。
男性に好きな人ができた時の変化を見抜くためには、一般的な恋愛サインにも注目しよう
男性に好きな人ができた時の変化は、一般的な「恋愛サイン」にも出る。
それぞれ恋してる男性の特徴を示しながら解説記事を紹介するので、好きな人ができた時の男性の特徴をもっと詳細に把握しよう。
好きな人に照れ隠しする
恋してる男性は、好きな人に対しては他の女子より顔を合わせるだけで恥ずかしい気持ちを持つ。ここは女性心理と男性心理の共通点だ。
しかし、男性の場合は照れ隠しの態度が分かりにくいところがあるので、詳しく解説している下の記事を参考にしてほしい。

好きな人に頑張る
男性に好きな人ができると、どんなタイプであっても何かしら好きになってもらうための行動や態度を取る。
この点については下の記事で詳しく解説しているので、細かな部分までぜひチェックしてみてほしい。積極的なタイプだった場合は、この記事だけで本気の恋をしてるか分かると思う。

恋バナを振ってくる
男性に好きな人ができた時は、どうやってアプローチしたら良いか探るため、好きな人には恋バナを振る。
本気で好きだったら微妙な聞き方をすることもあるのだが、まったく恋愛話をしないのは奥手じゃない場合、恋してないサインになる。
ただ、問題は好きな人とする恋バナでは脈なしだと思われたら諦める理由になってしまうので、好きな人が恋してるか知りたいという理由でこの記事を読んでいる女性は答え方が重要になってくる。
よくある質問に関しては下に記事を貼っておくので、答え方に自信がない女子は詳しく読んでみよう。
- 好きなタイプを聞かれたら…意味とベストな答え方~どんな返し方をすれば片思いがうまくいく?
- 好きな人に好きな人がいるのか聞かれた時の答え方~恋愛話が出た時の対応
- 彼氏いるの?と好きな人に聞かれた時の答え方~聞く男性心理とリアクションの方法を解説
- 元カレの人数を聞かれた時の答え方~付き合った人数は何人って言えばいいの?
- 女性の彼氏いない歴を男性は気にするのか~いつから彼氏いないの?と聞かれた時の男性心理と答え方
まとめ:男性に好きな人ができた時の変化は、どれだけサインを知っているかがカギを握る
今回は、男性に好きな人ができた時の変化を中心に、恋してる男性の特徴や、久しぶりの恋をした男性の変化まで解説した。
男性に好きな人ができた時は何かしらサインが出るので、多くのサインを知っているほど男性の恋愛を見抜くことができる。
好きな人本人の気持ちを見抜こうとすると主観が入りすぎてしまうので、恋愛力を上げたいなら最初は友達の男子を分析してみると、男子の恋愛が見えてくると思う。
相手の気持ちを読むことが上手く恋愛を進めるコツなので、ぜひこのサイトを通じて恋愛上手な女子を目指してみてほしい。
本文では色々な関連記事も貼っているので、気になった記事は合わせて読んでみよう。
関連記事:
コメント