女性に取って彼氏の浮気の問題は、深い悩みになりやすい分野だ。
彼氏が素敵な人だからこそ、「他の女に取られないか」など浮気に関する不安や心配を抱える女性は予想以上に多くなっている。
浮気されないように気を付けようと思っても、重くなるのは嫌だから限界があるし、彼氏の性格や日常に起きることでも変わってくるので、心配になると解決が難しい問題になる。
そこで今回は、浮気される女の特徴を解説することで、浮気されない女性になるサポートをしたい。
彼氏に浮気される女には傾向があり、いつも浮気される女性はある程度決まったタイプがある。
彼氏に浮気されたとなる前にチェックしてみよう。
- 世の中には「浮気をされる女」と「浮気をされない女」の2タイプがいる
- 浮気をされる女の特徴① 彼氏が大好き!付き合う男性を過度に安心させてしまう女性は浮気される女性
- 浮気をされる女の特徴② 彼氏を放置する女性(行動のチェックをしない)
- 浮気をされる女の特徴③ 彼氏に遠慮してしまう「本音が言えない女性」
- 浮気をされる女の特徴④ 彼氏のために頑張ってしまう尽くしすぎる女
- 浮気をされる女の特徴⑤ 嫉妬しても態度や行動に出さない女
- 浮気をされる女の特徴⑥ 強い束縛をしてしまって彼氏に息苦しさを感じさせる女
- 浮気をされる女の特徴⑦ 結婚願望が強く、彼氏に結婚へのプレッシャーをかけてしまう女
- 浮気される女の特徴⑧ 浮気しない男を見抜く力がない女
- まとめ
世の中には「浮気をされる女」と「浮気をされない女」の2タイプがいる
男性同士では、お酒の席などでときどき浮気に関することが武勇伝のように語られる機会がある。
その経験の中で「男性は浮気するタイプと浮気しないタイプの2通りがいる」と感じてきたのだが、浮気する男性に彼女ができると必ず浮気するかと言えばそうではないことが分かった。
浮気される女性の特徴を持った “浮気されやすい女性” と付き合った時に、浮気する男性は浮気しているのである。
世の中には、浮気される女性と浮気されない女性の2タイプがいるのだ。
浮気する男性は、浮気をする彼女と浮気をしない彼女を分けて交際していた
高校生や大学生の時には「男性が浮気する彼女を選んでいる」なんて気づかなかったのだが、社会人になって過去に浮気した男を追跡調査すると、浮気する男性は浮気する彼女と浮気しない彼女を分けていることが発覚した。
つまり、男性から浮気される時と言うのは、浮気する男性と付き合っていることと、自分が浮気される女の特徴にハマった時が浮気される条件になっているということだ。
では、浮気される女の特徴とはどんな特徴だろう?
詳しく解説していこう。
浮気をされる女の特徴① 彼氏が大好き!付き合う男性を過度に安心させてしまう女性は浮気される女性
浮気される女性と浮気されない女性を明確に分ける要素は「浮気されたら別れると思っているのか、浮気されても別れないと思っているのか」という点だ。
これは、普段の話の中で男性が彼女の発言で理解するより、実は「どのくらい自分のことが好きか」で男性が予想している部分である。
- 自分のことが大好きで、何かあっても別れるつもりがないと思われてる彼女=浮気されやすい女性
- 自分のことが好きだけど、何かあれば振られるかもしれないと思われてる彼女=浮気されにくい女性
恋愛の世界では “惚れたら負けの法則” があるけど、彼氏が大好きになるとどうしても彼氏は「一度の浮気くらい問題ない」と思ってしまうところがあるため、強い愛情と好き好きアピールがミックスされた感じで付き合う女性は、男性から浮気される女性と言うことになる。
しかし、本当に大好きと言えるくらい好きになれる彼氏と付き合っていることは幸せなことだ。愛情の度合いで浮気されるか浮気されないかが決まるわけじゃないので、対処法を解説する。
浮気されても別れないという話は、絶対に彼氏にしてはいけない
ここで解説しているのは、「彼氏を過度に安心させること」がポイントだ。彼氏が大好きな女性はその傾向が強いから象徴的に取り上げているだけで、彼氏が大好きになると浮気される女の特徴にハマるわけじゃない。
では、どうしたら大好きになった彼氏に浮気されないようにできるかと言うと、「浮気をする彼氏とは絶対に別れる」と定期的に彼氏に伝えるのがコツになる。
カップルに何かあった時は、別れる別れないの問題まで発展すると、結局どのくらい好き同士だったかで結果が変わるところがあるが、浮気された時は愛情問題を超えてその人の価値観が出るため、「浮気は許さない」というスタンスを伝えておくと、一定の割合で浮気を防ぐことができる。
彼氏が大好きで好きアピールをたくさんしてしまう女性は、「でも浮気は許せない」「大好きだけど、浮気されたら好きじゃなくなる」など、彼氏を過度に安心させない対処法を実践しよう。
下の記事で解説している通り、男性は安心した時に浮気をするので、全女性にぜひ基本知識として知っておいてほしいことだ。

浮気をされる女の特徴② 彼氏を放置する女性(行動のチェックをしない)
浮気される女性は、最低限の束縛すらしない女性なのが特徴だ。
彼氏の行動をチェックする女性は浮気されにくいのだが、何もチェックしない女性は彼氏のきっかけ次第で浮気される経験をしている。特にモテる彼氏と付き合っている女性は、「重くなりたくない」からと言って放置しすぎるのに注意しよう。
付き合ってるなら彼氏の行動は最低限のチェックが必要
彼女がいる男性が他の女性から言い寄られた時、「まぁいいか」とゴーサインを出すのは彼女にバレないと思っているから。
彼氏の行動を気にしない女性や、気になっていても何も聞かない女性は、彼氏が浮気するかどうかの瀬戸際に立った時、浮気されやすい彼女になってしまう。
色々な理由で束縛しないと決めている女性がいると思うのだけど、男性は性別的に浮気に関する倫理観が女性に比べて低いので、最低限の行動チェックは浮気されない女性になるために必要だ。
重い女になりたくないなら、下の記事で正しい知識を付けよう。
浮気をされる女の特徴③ 彼氏に遠慮してしまう「本音が言えない女性」
浮気される女性は、彼氏の怪しい行動や浮気のきっかけになるようなことがあっても「遠慮してしまう」のが特徴で、やめてほしいと思っても「本音が言えない」のが特徴だ。
男性は本当に好きにならなくても遊びで浮気できるタイプが多いので、厳しいことを言わない女性は「ちょっとぐらい」という考え方で彼氏に女遊びをされてしまう。何でも「そうだね」「いいよ」と言う彼女なら、男性は浮気しやすい女性だと思うのである。
ただし、あくまでも男性が浮気する時はそれなりに交際期間が経った後なので、付き合い始めに遠慮してしまう女性や本音が言えない女性は大きな問題にならない。対策が必要なのはいつまで経っても彼氏に遠慮してしまう奥手な女性である。
浮気されないように付き合うには、彼氏と対等な関係を築かないといけない
付き合い始めの時期を過ぎてもずっと彼氏に遠慮してしまう女性は、一度でも浮気されたなら彼氏への接し方を改善しよう。
女子が男子と浮気されないように付き合うには、対等な関係を築かないと男性心理では「交際のいいとこ取り」をされるような付き合い方になってしまう。
普通は彼女ができた男性は女友達との付き合い方や合コン関係も含めて彼女に気を遣うことが色々出てくるが、本音を言えない女性は何でも許してしまうから、彼氏は彼女がいながら女遊びをしてしまうことがある。
カップルになったのなら、怒らないといけないことがあるし、自分の価値観を話さないといけない場面も来る。本音で話す付き合い方ができればそうそう浮気されるようなこともないので、「遠慮してしまう・本音を話せない女性」は、それを自分の弱点だと思って改善するようにしよう。
どうしたら良いか分からない女性は、下の記事を参考にできることからはじめてみてほしい。
浮気をされる女の特徴④ 彼氏のために頑張ってしまう尽くしすぎる女
彼氏に尽くす彼女は男性の理想だが、尽くしすぎる女は男性に何でも許してくれる女に見えるため、浮気される女になる可能性が高いタイプだ。
通常、尽くす女はまともな彼氏と付き合ってるなら尽くされる女になることができる。それがもし「自分だけが頑張ってる」という状態になるなら、愛情を彼氏に利用されていると自覚しよう。
態度や言葉の端々で彼氏からどう思われているか分かると思うので、「相手のために」というところで対等な付き合いになっていない時は、彼氏から浮気される前に指摘しないといけない。
「私はあなたのために頑張ってるのに、あなたは私のために頑張ってくれないよね」と一言いうだけで彼氏は「尽くしてくれるのは当たり前のことじゃない」と思うので、言わないといけないことはやっぱり言うようにしよう。
なぜ尽くす女は浮気されるのか、最大の理由とは
尽くす女が浮気される理由の最も大きなことは「彼氏が尽くされるのに慣れるから」だ。慣れることで彼女を下に見るようになって、浮気しても問題ないと思い始める。
男性と付き合う時は尽くし尽くされる関係を目指さないと、近い将来で彼氏が尽くされるのが当たり前に感じていくことでいわゆる “ダメ男” になっていく。
お母さんのように彼氏に接している女子は少ないと思うけど、尽くすところは良いところなので、彼氏の行動や態度をたしなめることができるようになろう。
浮気をされる女の特徴⑤ 嫉妬しても態度や行動に出さない女
男性が浮気しない理由の最大の要因は「彼女が嫌がるから」だ。男性心理では、「本当に彼女のことが好きなら軽い浮気くらい問題ない」のが本音だけど、彼女に悪いから浮気しない。
しかし、これが「嫉妬しない彼女」だと、どうしても男性の浮気に対する抑止力は弱まり、浮気に発展しそうな関係もそのままアクセルを踏んでしまうところがある。だから、浮気される女になるのだ。
- 嫉妬する彼女=嫉妬させたくない、嫉妬されるのがめんどうだから、浮気しないし浮気を疑われるようなこともしない
- 嫉妬しない彼女=嫉妬されないから注意力は弱まり、浮気を疑われないから他の女との関係も進みがちになる
好きなら彼氏に嫉妬しない女性はいないと思うが、嫉妬心をどのように処理するかで浮気される女と浮気されない女に違いが生まれる。
嫉妬がすごい女は嫌われるが、嫉妬しない女は浮気される!嫉妬した時は伝え方を考えて彼氏に表現しよう
嫉妬する女が男から嫌われるのはあまりに有名な話しであるため、多くの女性が「重い女にならないように」と嫉妬心を隠す場合が多い。
しかし、男性心理では「嫉妬される=愛されてる」という公式もあるため、嫉妬心に関しては表現方法が大事になる。男は、嫉妬されないと他の女に目が行く面もあるのだ。
恋愛力が低い女子は、「嫉妬する女はめんどくさい女」だと思ってるだけなのだが、恋愛力が高い女子は「可愛く嫉妬を表現して、彼氏を虜にしてしまおう!浮気も防止できるし、愛され女になれる」と考えている。
彼女の嫉妬は、すごいと嫌われることに作用する一方、ないと愛されないことに作用するので、「どう表現するか」をしっかり考えて付き合いたいポイントだ。
浮気をされる女の特徴⑥ 強い束縛をしてしまって彼氏に息苦しさを感じさせる女
男性心理は自由を重んじるため、拘束されてるように感じる交際となった時は男性が逆に自由を求めるようになって、浮気に走ってしまう。
束縛しない女も浮気される女の特徴なのだが、強い束縛をする女もまた浮気される女なのだ。
束縛はちょうどいいレベルが大事
カップルの付き合い方で対外的な問題で最も難しいのは「束縛の仕方」かもしれないと思うほど、彼氏の放任と束縛のパワーバランスは非常に難しい。どちらが強すぎてもダメなのだ。
もちろん「好き同士でいる」ことがカップルに取って最も大事なのだが、恋愛は二人だけの問題でもないので、恋人を信じるためにも一定レベルの束縛は必要なもの。「他に好きな人ができたら別れる」という付き合い方ではカップルの信頼関係が作れないから緩い束縛をしながらお互いがお互いを大切にした付き合い方をする。
強すぎる束縛は彼氏が「たまには思い切り羽を伸ばしたい」と思うから、色々と詮索してしまう女性はパワーバランスを考えるようにしよう。前述しているように、束縛女は重い女の典型タイプだから、いずれにしても彼氏や嫌がるレベルの束縛をしてしまっている女性は浮気されるか冷めかのどちらかだ。
下の記事も参考にしてほしい。
浮気をされる女の特徴⑦ 結婚願望が強く、彼氏に結婚へのプレッシャーをかけてしまう女
これは20代半ばから30代にかけての女性によくあてはまる「浮気される女の特徴」で、強い束縛同様、自身の結婚願望の強さが彼氏へのプレッシャーになってしまって、他の女性に安らぎを求めた結果、浮気されるパターンが多くなっている。
彼氏が彼女に押されることで「プロポーズしないと…」と思っていると、無理やり結婚させられるような感覚もあって、少しずつ彼女から気持ちが離れていってしまうのだ。
結婚したいなら、彼氏に結婚を選ばせるようにしないとウザがられるだけ
男性に取って結婚は精神的にいくつもの壁を乗り越えた先にあるため、彼女のプレッシャーで追い込まれると、どうしても逃げたくなるところがある。

もし彼氏と結婚したいと女性が思った時は、彼氏があなたと結婚したいと思ってもらえるように努力をしないといけない。
直接的よりは間接的になってしまうが、男性も約8割は彼女の年齢や結婚願望を踏まえて交際しているので、真面目に付き合っているなら「そろそろ結婚のこと考えないと」とは思っている。それを前向きな方向にしていくのが結婚願望のある彼女の振る舞い方だ。
多くの女性は結婚したいと思っていることを匂わすくらいで丁度いいはずなので、信頼できる彼氏なら決断を待ってあげるようにしよう。既に悩んでいる女性は下の記事も参考にしてほしい。
浮気される女の特徴⑧ 浮気しない男を見抜く力がない女
冒頭から言ってるように、男性の中には「どんな女性と付き合っても浮気しないタイプ」が存在していて、究極的に浮気されない女は浮気しない男を選んでいるという現実がある。
恋愛経験が多い女性が、「私は絶対に浮気しない彼氏としか付き合わない」と言ってる時に浮気されて別れることがほとんどないのは、浮気する男性の見抜き方(浮気しない男の見抜き方)の精度が高いのが理由だ。
これは本能的にわかっている女性もいるので恋愛経験だけに左右されないのだが、浮気する男性がどんな男性か分からない女性は、下の記事で基本的な知識を付けよう。


浮気しないと決めている男性と付き合うなら、浮気される確率が高まるあらゆる条件がそろっても浮気されない女になれる。
浮気されたくないなら、浮気しない男性と付き合うことも基本でありながらすごく需要な視点だ。
まとめ
今回は、浮気される女の特徴を解説した。
彼氏に浮気されたとなる前に、もし該当しているところが多ければバランスに気を付けながら、対策を取るべきだ。もし浮気された経験があるなら尚更である。
しかし、浮気する男に捕まらないことも重要だから、彼女の問題だけでないところも大きい。浮気されないようになるには男を見る目も大事になる。
経験がモノを言うところもある問題だが、好きになる人を「パートナーになる人」だと考えると、今までよりも少し違う恋愛観が持てるかもしれない。
結婚を考えてる女性は浮気しない男と付き合うのが絶対条件になっていると思うので、自分自身も浮気されない女になる努力をすることでぜひ幸せを掴んでほしい。

もし彼氏の浮気を疑うような時は、下の記事にあるような態度を彼氏が取っていないか確認してみよう。
関連記事: