彼氏ができると、あなたは彼氏の友達に会ってみたいと思うだろうか?
詳しくは本文で解説するが、友達に彼女を紹介する男性の割合は思った以上に多く、「なぜ彼氏は友達を紹介したがるんだろう?」「どうして彼女を友達に紹介したいの?」と思ったことがある女性は、少なくない状況がある。
でも、実際に彼氏に友達に紹介したいと言われたら、理由や心理が分からないで、どうつもりで紹介しようとするのか知りたくなることが多いと思う。
一方で、友達に会わせてほしいと言っても会わせてくれない彼氏の心理が気になる場合もあるだろう。
私個人としては、基本的に彼女を紹介したい派の男性であるが、それにはいくつかの理由があるので、今回は「彼氏が彼女を友達に紹介する理由や心理」を一般的な意見も含めて解説しよう。
加えて、「彼女を紹介したくない理由」も解説する。
彼氏に友達を紹介したいと言われた女性も、彼氏の友達に紹介されたいと思っている女性も、彼氏の気持ちを知るために参考にしてみてほしい。
彼女を友達に紹介する男性の割合
まず、「彼氏が友達を紹介するのは普通のことなのか」という点についてだが、(株)マイナビが行ったアンケートによると、彼女を友達に紹介するのは意外と交際中のあるあるだということが判明した。
彼女を友達に紹介する彼氏の割合は43%もいる!
こちらのアンケートによれば、彼女を友達に紹介する彼氏と友達に彼女を紹介しない彼氏の割合は、以下のようになった。
- 友だちを彼女に紹介する彼氏=43%
- 友だちを彼女に紹介しない彼氏=57%
友達に紹介しない彼氏の方が多いのは「友達に紹介する」のが積極的かつ能動的な行動だから当然の結果だが、色々と段取りしたり、双方に了解を取ったりしないといけない実情を考えると、彼女を紹介する男性がここまで多いのは驚くべき結果かもしれない。
彼氏が友達に紹介したがると「気まずい」「めんどくさい」と思ってしまう女性も多いと思うけど、実際は彼氏の友達に会ったことがある女性はたくさんいる状況だ。
しかし、なぜ男性は彼女を友達に紹介したがるのだろう?
逆に、これだけ友達に彼女を紹介する男性が多いなら「友達を紹介して?」と頼んでも紹介してくれない理由とは何なのだろう?
詳しく解説していこう。
【基本】彼女を紹介したい彼氏の心理と紹介したくない心理
最初に、彼女を友達に紹介する心理の基本的なところを解説していこう。
女性がよく気になる「何で彼女を紹介したいの?」という理由をはじめに簡単に解説する。
なぜ男性は彼女を紹介したい心理になるのか
なぜ男性は彼女を紹介したい心理になるのか、その根本的な理由として大きいのは、それだけ彼氏が彼女を大切な存在だと思っていて、身近に思っているのが基本的な理由だ。
詳しくは後述していくが、長く付き合っていきたいと思っていると友達に紹介したくなる理由がたくさん出てくるし、実際に長く付き合うと友達を紹介する機会は必然とできる面もある。
やっぱり遊びの彼女を友達には紹介しないのが男性心理であり、友達に紹介してくれる彼氏だったら、長く付き合っていこうと思っているから、自分の仲がいい人同士を知り合わせたいと思っている。
友達に紹介されるということは心の距離感が近いサインになるので、親友はもちろん、知り合いに近い友達にまで紹介されるなら、あなたは本命彼女だと思われてる。この先も長く付き合うつもりがあるのだろう。
友達に紹介すると別れた後がめんどくさいから、友達に紹介してくれる彼氏は彼女からすれば高評価するべき心理になっていることが圧倒的に多い。
ここは、彼氏が友達を紹介する心理の最も基本に当たる部分だ。
ただし、「友達に紹介しない=大切に思っていない」は、成り立たないので注意してほしい。
本命の彼女でも友達に紹介したくない理由
なぜ「友達に紹介されない」のが、「彼氏が本気じゃないサインにならないのか」と言うと、友達に紹介するのには彼氏にデメリットがあるからだ。
その最たる例は、「友達に取られないか心配」という心理である。
要は、彼氏が彼女に対する愛情を源泉にした「嫉妬」や「束縛」の心理で彼女を紹介したくない心理になるということ。
自分の友達とは言え、やはり男女の出会いは何が起こっても不思議じゃない。ずっと付き合っていきたい女性が相手では考え過ぎだとは思えない理由である。
他のデメリットを考慮した彼女を紹介したくない理由は、以下の5つが代表例だ。
- 友達の評価が心配
- 空気読めていない可能性がある(おいおい彼女連れてきちゃったよコイツ)
- 彼女が気まずい思いをしないか心配(ノリが合わないかも)
- 友達と友達のどっちか、又は両方が気を遣う
- 友達から変なことを吹き込まれないか心配
こんなところが挙げられる。詳しくは下の記事で解説している。

彼女に友達を紹介しない理由には、彼女として嫌な気分になる理由がある一方で、大事だからこそ彼女を紹介したくない心理もあるのが特徴だ。
こうして彼氏の心理や理由を紐解くと、彼氏によく話を聞いてみないと「友達に紹介しない理由」は分からないと感じる部分もあるだろう。
彼女が傷つく理由でなくても、嫉妬が原因なら恥ずかしくて言わない彼氏が多い。友達を紹介しない彼氏に勘違いしたり、勝手に不安になったりは良くないので、気を付けてほしい。
簡単に解説したところで、次からはさらに具体的かつ詳細に「彼氏が彼女を紹介する理由」を解説していこう。
会話に出てくる友達を知ってもらいたいから彼女を紹介したい彼氏の心理
彼女に友達を紹介すると、普段の会話で登場する彼氏の友達のことが、彼女に取って知っている人になるメリットがある。
理屈で考える男性心理では、このメリットを意識して彼女に友達を紹介したくなることがあるのだ。
- 友達と彼女が知り合いになる=友達の話をした時に彼女に取っても知っている人の話になる
- 友達と彼女が知り合わない=友達の話をした時に彼女にとっては知らない人の話になる(つまらない話になると考える)
紹介すると友達の話をした時に彼女が興味を持って話が聞けると彼氏が考えるから、「彼女を友達に紹介したい」と思うわけだ。
メリットなど考えないで、単純に「自分の友達のことを知ってほしい」という男性心理で彼女を友達に紹介する彼氏もいる。
私自身も、彼女を紹介する理由として一番大きかったのは、会話の中で出てくる人に直接会ってみてほしいという気持ちが強かったからだった。
顔も知らない人の話を聞くよりも、せめて写真を見てイメージを持つとか、会って挨拶程度でも会話した人の方が興味を持てるはずだと考えると、機会の問題で彼女を紹介する彼氏がいる。
友達に彼女のことを知ってほしいという心理も、彼女を友達に紹介する理由になる
これは、ふだん彼女の話をする彼氏の友達側でも同じであり、社交的な男性は近しい友人に対しても「彼女のことを知ってほしい」という気持ちになる。
友達が彼女の知り合いになると、彼女の話をしやすくなるからだ。
男性でも、恋バナ的な意味合いは薄いのだが、彼女の話を友達とすることがある。休日に何していたとか、デートでおいしいものを食べた時の話など、些細な会話の中に彼女との時間が含まれる。それは一緒に過ごす時間の関係で必然的に起こることだ。
これが機会によって彼女を紹介する一番の理由になることも多くて、彼女に限らず友達に友達を紹介するタイプの男性は、気軽に彼女を友達に紹介して、周りに知り合いの輪を作る。
その方がみんなと接しやすいと思うのだ。実際、私の友達も同じ理由で彼女を私に紹介することが少なくなかった。
楽しい時間をみんなで共有したいから、飲み会で彼女を友達に紹介する彼氏の心理
男友達に彼女を紹介される機会で最も多かったのは仲間内の飲み会だ。
交友関係が広いと「彼女も連れてきちゃえよ」って誘う人はあまり珍しくないから、彼女と会う約束をしている時に誘われたりすると、「じゃぁ一緒にちょっと顔出すわ」ってなることは、私自身の経験でも結構あった。
友達と飲んでいる時に丁度彼女から電話がかかってきた時なんかは「いつも話してる友達と飲んでいるから○○もちょっと寄っていかない?」的な感じで誘うこともある。彼氏の飲み会に呼ばれたことがある女性は案外多いものだ。
いきなり友達に紹介されると彼女としてびっくりしてしまうが、彼氏に悪気はない。
では、なぜ飲み会で彼女を紹介したくなるかと言うと、彼氏が考えているのは、楽しい時間を楽しいメンバーで過ごしたいという男性心理が理由である。男性らしい仲間意識が彼女を飲み会に呼ぶという行動を促す。
それこそ、自分が好きな人がたくさんいる方が楽しいと思って彼女を友達に紹介するのである。
この心理で彼女を紹介する彼氏は、「彼女を紹介したい」というより、友達も含めた「自分の好きな人と楽しい時間を過ごしたい」との気持ちが強いのが特徴だ。
彼女が楽しめる飲み会で友達に紹介する彼氏
彼女を友達に紹介する時は、もちろん両者(友人・彼女)の都合を優先するのがマナーだけど、仲間内の飲み会で酔ってる彼氏であれば、彼女を紹介する上で生じる「気まずい場になってしまうかもしれない」という不安のハードルを簡単に超えることができる。
いつも遊んでる仲間内の飲み会であれば「何、彼女連れてきちゃってんの?」とはならないメンツや空気だし、場が盛り上がってるから彼女も恥ずかしくないだろうと予想する。
だからこそ、友達に彼女を紹介したいと思っている彼氏は、仲間内の飲み会で彼女を紹介したがる傾向がある。
改まった場で彼女を友達に紹介するより、その場で急に呼び出しを受けなくても「今度〇〇日にイツメンで飲み会やるから、○○も来ない?」と誘われる感じの方が多い。
楽しい時間を過ごせると予想できることが条件になるのだが、自分に取っても友達に取っても、自分の彼女がいる方が楽しい時間を過ごせると思う時は、友達に彼女を紹介する機会にすることが多い。
もし彼氏の飲み会に呼ばれた時に友達を紹介されたなら、深い理由はあまりないかもしれない。彼氏から大事に思われているサインにはなるので、居心地が悪いと思ってもポジティブに受け取ろう。

彼女から友達を紹介してほしいと言われたから友達に彼女を紹介する時の男性心理
私が付き合った彼女の中には、友達に紹介してほしいと言ってくる女性が複数いた。
理由は大きく5つに分けられる。
彼女が彼氏に友達を紹介してほしいと言う理由(彼氏の友達に会いたがる彼女の理由)
- 話に出てくる人に興味を持ったから
- 女友達を確認しておきたいから
- 楽しそうだから
- 彼氏と一緒に過ごす時間を増やしたいから
- 彼氏のことで直接友達に言いたいことがあるから
上の3つは心理的にわかりやすいので、最後の二つだけ補足しよう。
「彼氏と一緒に過ごす時間を増やしたい」という彼女の心理は、友達を優先する彼氏に対するものだ。
つまり、友人の集まりの時に同席することで彼氏と一緒に過ごす時間が増えると考え、終わった後にちょっとした時間を二人で過ごすことも考えて「私も行きたい」と彼氏にお願いする。
彼氏が友達ばかり優先するなら「友達を紹介して!」って頼んでみるのも、「何で?」という質問から本音が話せるので、悪くない判断かもしれない。
彼氏的には少しウザイ女性心理にも映るが、彼氏の受け取り方は状況次第といった感じである。
彼氏の価値観とかその彼女の性格によって、友達に紹介されることもあれば、断られることもあるけど、彼女の気持ちが分かれば対応が変わる可能性があるという点は彼女のメリットだろう。
いずれにしても、彼女が「友達とばっかり遊んでる」と思うと、「私もその中に入っちゃおう」と思って彼氏に友達を紹介してほしいと頼むことがある。
もう一つ「彼氏の友達に直接言いたいことがある」の項目は、例えばお礼なんかが挙げられる。結構気を遣ってくれる人は、(間接的だが)友達の彼女の面倒を見てくれる奴がいるので、彼女が「こんなにお世話になっているから一言お礼が言いたい」となるパターンがある。
他にも、あんまり彼氏の時間を取ってしまう友達に一言いいたいというパターンもあるけど、彼女が怒っているなら彼氏がなだめるし、この場合はなるべく察知して自前で処理をすることが多い。
カップルの喧嘩に友達を巻き込むのはちょっとヤバいから、彼女が自分の友達をどう思っているかは意外と大切である。「○○の友達と話してみたい」と言われた時に悪い意味で「何を言うんだろう?」と思うと彼氏は友達を紹介したくなくなる。
彼女に友達を紹介してほしいと言われた時の男性心理
では、彼女に友達を紹介してほしいと言われた男性心理は?と言うと、陽キャか陰キャかで大きく違うのが特徴だ。
ここまで解説した通り、友達が多い陽キャの集団では日常的に付き合っている彼女を友達に紹介することも紹介されることもあるのだが、その理由は友達にも彼女がいるからと言うのが大きい。
陰キャの彼氏だと、彼氏の友達に彼女がいないパターンが散見されるので、彼女に友達を紹介してほしいと言われると、「彼女を紹介する雰囲気じゃない」と思うことがある。
- 友達みんな彼女がいない=彼女を紹介すると「自慢」「マウンティング」だと思われるし、「何でわざわざ紹介するの?」と違和感を持たれる
- 友達みんな彼女持ち=友達の彼女を紹介されることもあるから自分が彼女を紹介しても特に違和感はない、自慢やマウンティングだと思われにくい
陽キャの彼氏なら大丈夫というわけではないが、友達を紹介してほしいと思ったら彼のタイプを見極める必要はある。
さらに、彼女を紹介したくない心理を解説した部分で言った通り、彼女に友達を紹介する行動は彼女に男を紹介するようなものだから、彼氏の心理が複雑になることがある。
友達に彼女がいないと、変に言い寄る可能性があるかもしれないと心配する心理も出てくるのだ。彼女がいる友達と比較すれば、気持ちが分からないでもないだろう、
男性心理では、彼女を紹介しない心理も色々あるので、もし友達を紹介して!というなら、理由はきちんと説明する方が良い。
本命彼女に友達を紹介したくないと思う彼氏は少数派だとしても、友達から彼女を紹介されたことがない彼氏だったら不安に思うところがいくつかある。
友達に頼まれたから彼女を友達に紹介する彼氏
彼女を友達に紹介する理由の中には「友達に頼まれたから彼女を紹介した」というパターンもある。
私自身、悪ノリも含めて、周りからの要望で彼女を紹介する機会が少なくなかった。
飲み会などで「そういえばお前の彼女って見たことないな」的な会話が盛り上がると、「今度俺の彼女も呼ぶから後何組かカップル誘ってバーベキューでもしようか」という話に発展したり、「彼女も呼んでやれよ」と気を遣われたり、冷やかしで先輩から召集命令みたいのが出たりなどもあって、パターンは色々だ。
嫌だったら断るけど、「それもいいかな」と思えばその話の流れで彼女を紹介してしまう。
友達に彼女を紹介しろと言われた時の彼氏心理
友達に頼まれたから彼女を紹介する場合、彼氏の心理はそこまで深くないのが特徴だ。
まさに悪乗りであることも多いし、とりあえず彼女に聞いてみた反応から判断することも多い。
友達との会話中に「彼女の紹介」が話題になると、その場のノリで深く考えずに紹介してしまうことが多いのである。
もし「何で友達に紹介されたの?」と思うなら、友達に頼まれた可能性があることを知っておこう。断るのもなんだしな…と思えば、特に理由なく彼女を紹介する彼氏もいる。
元々彼女を紹介する気があったのか無かったのかでも対応は大きく変わりそうな理由だが、男同士の会話では「彼女紹介しろよ」って話がよくある。男っぽいコミュニケーションの形である。
友達付き合いの仕方で彼氏が友達に彼女を紹介するか変わる
彼氏が付き合っている友達関係が「どんな雰囲気か」でも、友人の要望で彼女を紹介するかは、大きく答えが変わる。
彼女を紹介し合う仲だったり、そういう感じの集まりだったりすれば、頑なに彼女を紹介しないのは、紹介したくない理由があると友達から勘ぐられて、男性心理では面倒くさいと感じる。
それなら、要望通り「どうぞこれが俺の彼女ですが何か?」という感じになることもある。
こうして考えてみると、彼女の問題と友人の問題の2つの要素で、彼女を紹介するかしないかの差がある事に気づくと思う。
本命彼女じゃないから紹介されないとも、大切に思われてるから紹介してくれるとも言えないのがリアルだ。
紹介したいと思ってもできない雰囲気の友人関係もあるし、逆に紹介しないと変だという関係もあるから、友達を紹介したがる彼氏の心理が気になっているなら、直接彼氏の本音を聞いてみるのがやはり一番である。
彼氏の本音を聞き出したい時は彼氏が甘えてきた時がおすすめだ。
彼女を友達に紹介する男性心理にはやっぱり「自慢」がある?可愛い彼女を友達に紹介したくなる男性は多い
彼女を友達に紹介したくなる理由にはやっぱり「彼女を自慢したい心理」も含まれていて、一部ではメインの理由になっていることがある。
可愛い彼女を友達に紹介したくなるのは「こんなに可愛い女子を落としたんだ」という点に価値観を見出す男心が大きく関係している。
女性にも同じことが言えるけど、男性心理の場合はもう少し単純な動機だ。
実際、よく彼女を紹介したがる友達が私の周りにいるが、一般的に可愛いと思われる確率が高い彼女ほど紹介しようとしてくる傾向があり、「外見はそうでもないけど性格がいい彼女」などは本命彼女でも紹介したがらない傾向があった。
ここら辺は「友達に紹介したら何て思われるだろう?」と考えるところも影響しているだろう。
可愛い彼女を友達に紹介したら変につながってめんどくさくなることもあるから、わざと友達に紹介しない選択をする男性も多いけど、「自慢したい心理が強い男」は逆に彼女を紹介したがる理由になる。
自慢やマウンティングを目的に彼女を友達に紹介する彼氏がいるのも事実だ。

付き合ってすぐ友達に紹介する彼氏は「自慢」より「付き合えたのが嬉しい心理」で調子に乗ってる可能性も…
友達に彼女を紹介する男性の中には「付き合えたのが嬉しい心理」で、調子に乗って紹介したがる傾向もある。
この場合も彼女を自慢したい心理が含まれているのが、それよりも単純に彼女ができたことが嬉しかったり、付き合えたこと自体が嬉しいと思っていて、私自身「彼女できたんだよ、今度紹介するわ」という感じで話を振られることがこれまで何度もあった。
彼女を紹介する男性の中には、「付き合い始め」や「付き合ったばかり」の時期なのに友達を紹介する男性がいるのだが、付き合ってすぐ友達を紹介する彼氏は、この先も長く付き合っていきたい心理より、彼女という存在ができたことで少し調子に乗ってる心理が伺えたので、もし付き合ったばかりで友達に紹介したいと言われたらこんな心理も疑ってみよう。
普通は、ある程度は交際期間が経ったタイミングが彼女を紹介するタイミングになるから、付き合ってすぐ友達に紹介する彼氏は男性目線でも違和感がある。
付き合ったばかりだとすぐ別れる可能性もあるし、常識的には長く付き合った彼女を友達に紹介するものだ。付き合ってすぐ友達に彼女を紹介する男性には「付き合ったばかりなのに紹介したい理由がある」と推測する方が違和感がない。
彼氏から友達に紹介したいと言われたら、付き合った方がいいの?
ここまで彼氏が友達に紹介したい理由や心理を解説したが、紹介される彼女としては「彼氏から友達に紹介したいと言われたらどうしたらいいの?」と思っている人もいると思う。
もし彼氏から友達を紹介したいと言われたら、基本的には「付き合ってあげる」と彼氏は喜ぶ。
理由は簡単で、彼氏から友達に紹介したいと言ってきたからだ。彼氏の希望を叶える行動を取れるなら、そちらの方が彼氏は嬉しい。
ただし、紹介を断ることで大問題になるかと言うとそうではない。きちんと承諾を得ようとしている彼氏なら、事情を話せば納得するだろう。
たとえば、彼氏の友達の集まりに行きたくないと思ったら断ることが悪いことではない。私にも、行きたくないと断られた彼女がいた。
でも、何度も彼女を友達に紹介した経験で言うと、ちょっとくらい付き合ってあげてもいいんじゃないかなとは思う。
友達を紹介したがる彼氏に対しては、たとえば「じゃ、1時間だけ混ざろうかな」と言って、短い時間の形で彼氏の友達との飲み会に参加したりすると、そこまで彼女の負担にはならないだろう。
「しゃべらなくてもいいの?」と不安材料を話して彼氏にフォローをお願いするなら、お互いに希望が叶う選択肢が選べることもある。
友達に紹介したいと言われたら本命彼女だと思われているサインになるし、彼氏に付き合ってあげるのも彼女の優しさだ。色々な対処法があると思うので、彼氏と話し合いつつ、二人に取って良い選択をしよう。
逆に「秘密で付き合う男性心理」が気になる人は下の記事を参考にしてみよう。

まとめ
今回は、「彼氏が彼女を友達に紹介したい理由と心理」を中心に、彼女を紹介したくない理由についても解説していった。後者については下の記事でも解説しているので参考にしてほしい。

この分野のネットにある他の記事を見ると、彼女のことを友達に隠す男の心理についてマイナスな見方があるようだ。
確かにその側面を持った問題ではあるのだが、私がこの記事で伝えてきたように、友達を紹介しない彼氏は決してマイナスな心理ばかりではないし、そもそも友達に彼女を紹介するような雰囲気じゃないコミュニティーも存在する。
「友達に会わせない」という理由だけで彼氏を疑うと、自分から雰囲気を悪くするので注意しよう。
一方で、彼氏が彼女を紹介したい理由については、多くの場合で彼女が喜ぶべき心理になってることが多いのも事実である。
彼氏に友達を紹介されると恥ずかしかったり面倒だったりするけど、彼氏が紹介したいと言うなら、それはそれで応じてあげるといいだろう。
彼氏の友達に会うと彼氏のまた違ったところが見られるかもしれないから悪い機会ではないし、友達を知ると彼氏のことがもっと分かる。さらに安心して付き合えると思う。
結婚してくれない彼氏に悩んでいたら、下の記事も合わせて読んでみよう。

「どのくらい付き合ったら友達を紹介するの?」と思った女性は、カップルの交際期間ごとに雰囲気を解説している下の記事を参考にしてみてほしい。

友達に紹介されないのはキープだからだ…と思う女性は、下の記事で答え合わせをしてみよう。
