女性が男性をかわいいと思う瞬間とは?~年上彼女が欲しい男はどんなかわいさをアピールするか

男性を可愛いと思う瞬間に年上女性がキュンとしている様子

優しいタイプの女性や年上女性を落とすには、母性本能をくすぐることが大事になる。

そこで重要になるのが、「女性が男性を可愛いと思う瞬間」を具体的に知ってることだ。

相手が年上の女性であれば小手先で作った自分で可愛いアピールしても見透かされると思うが、もし自分の活かすべき魅力を効果的にアピールできていないなら恋愛成就が余計に難しい状態になっているはず。

「かわいい男子が好き」
「男子の可愛らしさにキュンとする」

こんなことを話す女子には、かっこつけるだけじゃなく、かわいいと思ってもらうことも時に大切なことになってくる。

そこで今回は、可愛い系男子や年上女性が好きな年下男性が、自分の可愛らしさを魅力としてアピールするために知っておきたい「女性が男性を可愛いと思う瞬間」について解説する。

最近は可愛い男子の代名詞である「犬系男子」「子犬系男子」がモテる傾向にあり、女子が男子を可愛いと思う瞬間が分からないとキュンとさせる瞬間が意識的に作れない時代になっている。

特に年上彼女がほしいならどんなところで自分に興味をもってもらうか、参考にしてみよう。

  1. かわいい男性はモテるのか:可愛い男子に対する女子の見方や印象、恋愛対象としての評価
    1. 令和の恋愛は「かっこよくて可愛い男子」がモテる
    2. 可愛い男子は、女子の感性に合うからモテる
    3. 可愛い男性は女性に「付き合ったら楽しそう」という印象を与える
  2. 女性が男性を可愛いと思う瞬間① 少年のような満面の笑顔を見たとき
    1. よく笑う男性は女性から可愛いイメージを持たれる男性
    2. 普段笑わない男性が見せる笑顔も、女性が男性を可愛いと思う瞬間になる
  3. 女性が男性を可愛いと思う瞬間② モグモグおいしそうに食べる、たくさん食べる姿を見た時
    1. 食べてる時は、無防備な感じが愛らしいから男性が可愛く見える瞬間
    2. たくさん食べる男子は女子から可愛いと思われるだけでなく、「気を遣わないで食事できる男性」だと思われる
  4. 女性が男性を可愛いと思う瞬間③ 男の子が甘えてきた時は女の子が可愛いと思う瞬間
    1. 片思いが進んできたタイミングでは「好きな女子に甘えて可愛いと思わせること」が恋愛を進めるきっかけになる
  5. 女性が男性を可愛いと思う瞬間④ 男友達と「はしゃいでいる時」は可愛い雰囲気だと思われる
    1. 男子同士が仲良さそうにしている雰囲気も、女子目線では男子を可愛いと思う瞬間
  6. 女性が男性をかわいいと思う瞬間⑤ 風邪を引いた時の男性は女性心理でも守りたいと思って可愛いと思う瞬間になる
  7. 女性が男性をかわいいと思う瞬間⑥ 子供や動物に触れている時の優しい表情は女子から可愛いと思われる
    1. 動物園デートは付き合う前から付き合いはじめまでおすすめのデートスポット
  8. 女性が男性をかわいいと思う瞬間⑦ 普段しっかりしてるのに「おっちょこちょい」なところを見た時
    1. 女子が男子を可愛いと思う瞬間は「クスッ」と笑うような瞬間が多い
  9. 男性が男性を可愛いと思う瞬間⑧ 男性の寝顔は可愛い!ちょっとうたた寝してる時や、眠そうな表情も可愛い
    1. 眠そうな表情の男性は可愛い
    2. 眠そうな顔で目をこする仕草や、あくびしてる仕草が「女子が男子を可愛いと思う瞬間」
  10. 女性が男性を可愛いと思う瞬間⑨ 男性の照れてる時の「はにかむ表情」や「頭をかく仕草」は可愛い
    1. 好きな人の前で照れる時は照れ隠しで女子ウケしない態度を取らないように注意しよう
  11. 女性が可愛くないと思う男性とは?可愛くない男子の特徴
    1. 身だしなみがきちんとしてない「清潔感がない男性」は何をしても可愛くない
    2. ひねくれてる男性は可愛くない
    3. 冷静沈着で無表情な男性は可愛くない男性
  12. まとめ

かわいい男性はモテるのか:可愛い男子に対する女子の見方や印象、恋愛対象としての評価

最初に「可愛い男子・可愛い男性はモテるのか」について解説する。

女性から可愛いと言われると「それってどういう意味?」とネガティブに捉えてしまうことも多いと思うけど、今はかわいくない男性と比較して、かわいい男性がモテる傾向が顕著に高まっている。

令和の恋愛は「かっこよくて可愛い男子」がモテる

クールな2枚目系男子がモテた昭和や平成と違い、令和の恋愛は「かっこよくて可愛い男子がモテる傾向」が非常に強まっている。

最近は友達みたいなカップル(友達のように接するカップル)が少しずつ主流になってきていて、女子の感性に合わせられる・合う男子がモテる時代だ。スカしてる男子や不愛想な男子はモテないから、可愛い女子と付き合いたいなら男子にとっても可愛らしさが重要になってきている。

完全に男らしさを失うと恋愛対象外になってしまうけど、かっこよくてかわいい男子は令和最強男子なのである。

男に対してかわいいと言う女性の心理~女の子にかわいいと言われたら男性として恋愛対象外?
女性から可愛いと言われた時、内心で女性から「カッコいい!」と言われたい男性は、男性を可愛いと言う意味や、男を可愛いと思う女性心理が気になるもの。 「男なのにかわいいって…、かっこ良くないと言われたみたいに思う」 「女性から可愛いと言わ

可愛い男子は、女子の感性に合うからモテる

かわいい男子はファッション(服装)や雰囲気が女子の感性に合うため、女子から「もっと仲良くなりたい」と思う対象になる。

かわいくない “無粋な男” に対しては「話しても合わなそう」「近づきにくい」と思ってしまうのが令和女子だ。

かわいいなっても思ってもらえる男子は女子と仲良くなるまでのハードルが低くなるし、恋愛の意味では「付き合うこと」に対してもプラス効果がある。

可愛い男性は女性に「付き合ったら楽しそう」という印象を与える

可愛い男性は、ある女性と仲良くなった後にも好印象を持ってもらえる確率が高い。その理由は「付き合ったら楽しそう」と思ってもらえるからだ。

ここを男性がイメージするには「隙がある女子と隙がない女子の違い」をイメージすると分かりやすい。

男性のかわいらしさは女性から見ると “隙” に近く、「こんな一面もあったんだ」と好きな人から思ってもらえると、実際に距離が縮まるきっかけになる。男子を可愛いと思う瞬間は「ギャップ」になるのだ。

男性はそのまま接していると女性から可愛いと思われる瞬間が少ないけど、ギャップをイメージして表現できると恋愛的に加点が狙える。

魅力的なギャップの見せ方と効果!好きな人をギャップ萌えさせる方法とは?
片思いの時は、「ギャップの重要性」がよくテーマになる。 なぜなら、「好きになる」ということが特別なものであり、どこかでドキっとさせる、キュンとさせることができないと、好きな人から好きになってもらうことができないからだ。 ギャップ萌え

好きな人の前で「かっこつけていただけだった」というタイプの男性は、時にかわいいなって思わせることが片思いを前に進める一つの方法になることがあるから覚えておこう。

では、女性が男性をかわいいと思う瞬間とはどんな時だろう?

詳しく解説していく。

女性が男性を可愛いと思う瞬間① 少年のような満面の笑顔を見たとき

男性がかわいい瞬間にドキドキしてる女子

男性から女性の笑顔を見たときもかわいいと思うものだけど、同じように女性から男性の笑顔を見た時も、可愛いと思う瞬間だ。

赤ちゃんがよく笑うのは愛されるための本能と言われるように、やはり「笑顔」には男性女性問わず人から愛される力がある。

よく笑う男性は女性から可愛いイメージを持たれる男性

よく笑う女性ほど、よく笑う男性はモテる傾向がないのだが、女性が可愛い男性と思うタイプの男性は、よく笑うのが特徴になっている。

可愛い男性は笑い方にも特徴があって、「少年っぽい屈託がない笑い方」で、満面の笑みで笑う。

好きな人の前で緊張してしまう男性が多いと思うが、仲良くなる過程の中では「思い切り笑う」のが女性をキュンとさせるコツになっているので、明るい雰囲気の会話ではぜひ表情豊かにしゃべることを意識してみてほしい。

ただし、大声で笑うのはむしろ男性らしい態度で可愛くないので、あくまでも表情の変化を大きくするのが可愛い男性をイメージさせるのに有効だ。

普段笑わない男性が見せる笑顔も、女性が男性を可愛いと思う瞬間になる

男性が可愛さをアピールしたいと思う時は職場の年上女性を好きになった時に多いと思うが、社内恋愛では普段真面目な顔を見せることが多くなっているから、そんな人ほど時折り見せる「満面の笑顔」は、親近感を感じてもらうきっかけになるし、年下男性の可愛さをアピールするポイントになる。

感情を表現する人は基本的に人を引き付けるところがあるから、気になる女性との会話では「喜・楽」を満面の笑顔で表現する瞬間を作れるといい。

年下の男性は恋愛を進めていく上で「ギャップ」も大事な要素になるから、正攻法の攻め方だけで勝負しないようにしよう。

恋愛では好きな人に通じる「優しさ」を意識すること~イイ人で終わる男と彼氏にしたい男の違い
女性が男性に対して「優しさ」を求めていることは誰でも気付いている基本的な恋愛知識だ。恋愛するなら優しさをアピールしない男性はいないだろう。 実際に女性が考える「恋人にしたい男性の魅力」の上位に位置するのが「優しさ」であることから、男性

女性が男性を可愛いと思う瞬間② モグモグおいしそうに食べる、たくさん食べる姿を見た時

各種アンケート結果でも明らかなように、たくさん食べる男性が好きな女性は多い。

特に自分が作ったものをおいそうに食べる彼氏を可愛いと思う女性はすごく多いのだが、「男子がたくさん食べる姿」そのものが女子が男子を可愛いと思う瞬間になっている。

食べてる時は、無防備な感じが愛らしいから男性が可愛く見える瞬間

食べている姿はどこか無防備で、結構その人の素が出るものだ。

モグモグしている時は表情そのものは崩れていると言えるけど、案外こういったかっこいい姿ではないところに女性はキュンとするところがあって、女性が男性を可愛いと思う瞬間になる。

スイーツなど、甘いものを食べている姿が妙に可愛いと思う女性も多いので、もしギャップになるのなら、一緒にランチに行ったときに二人でデザートを食べてみると「意外!」って言いながら相手女子が笑顔になってくれるかもしれない。

たくさん食べる男子は女子から可愛いと思われるだけでなく、「気を遣わないで食事できる男性」だと思われる

あまり食べない男性は女性に余計な気を遣わせるので、気になる女子や意識する女子との食事では、「たくさん食べること」が恋愛の基本だ。

女性から可愛いと思われる瞬間になるだけでなく、気兼ねなく食事できる男性だと思われるので、恋愛を前提にすれば明らかに有利に働く。

女子は下のような記事を参考に「男性との食事で自分が食べる量を気にする」ところがあるので、緊張していてもデート中の食事はたくさん食べるようにしよう。その方が会話も盛り上がる。

男性との食事デートでよく食べる女性はどう思われるか~好きな人とごはんに行くなら食事の量はどうしたらいい?の答え
「好きな人とご飯に行くときは、あんまり食べないようにしてる」と言う恋愛女子は多いけど、あなたは、好きな人との食事デートで食べる量が気になったことがないだろうか? 「よく食べる大食い女は嫌われる?」 「あまり食べない女性は可愛い?」

女性が男性を可愛いと思う瞬間③ 男の子が甘えてきた時は女の子が可愛いと思う瞬間

甘えてくる男子がかわいいと思う女子

普段はかっこつけている男の子が「ふとした瞬間に甘えてきた時」は、甘えられた女の子が相手男子を可愛いと思う瞬間になる。

女性は男性に「頼りがい」を求めているところがあるから、性格として甘えん坊な男性に魅力を感じる人は一部だけど、ここでも普段との「ギャップ」ができると可愛いと思われる瞬間になる。

ほろ酔いの時など、あまり親しくない仲でもたまに軽く女性に甘えてみると、恋愛には良いスパイスとなるはずだ。

片思いが進んできたタイミングでは「好きな女子に甘えて可愛いと思わせること」が恋愛を進めるきっかけになる

普段は男っぽい振舞いで可愛さを感じさせることができていない男性は、ある程度片思いが進んできたタイミングで「二人になった時に甘える」と、雰囲気も甘くなるところがある。

男性が可愛いアピールをするならおすすめの方法だ。

女性は距離感を意識して「甘えらえる関係になった時に甘えてくる男性」には、変な警戒心を持たずに可愛いと思うので、恋愛の状況によって「甘えてみる」というアプローチ方法は恋愛テクニックとしてもおすすめになっている。

いきなり甘えると「気持ち悪い」と思われるのがオチなので、距離が縮まってきたタイミングでやってみよう。

女性にかわいい男性だと思われるには、踏み込むタイミングを間違えてはいけない。

好きな女性に自分を男として意識させる方法9選!女性に異性として見てもらうにはどうしたらいい?
「好きな女性と仲良くなれたけど、どう考えても男友達の扱いで、男として意識されてない…、自分を男として意識させるにはどうしたらいいんだろう?」 好きな人と付き合えない恋愛の仕方をする男性は、「いい人」で止まってしまうのがよく問題になって

女性が男性を可愛いと思う瞬間④ 男友達と「はしゃいでいる時」は可愛い雰囲気だと思われる

前述したように男性の少年ぽさは、女性から見ると母性本能を刺激されるポイントである。「男友達とはしゃいでる時」は、普段の付き合いの中でその男性の少年ぽさを見るシチュエーションで、女性が男性をかわいいと思う瞬間になっている。

女性が思う「男性の可愛い雰囲気」は人懐っこい態度を取る時なので、女子が男子を可愛いと思う瞬間はいずれにしても「テンションが上がった時」に多い。

男子同士が仲良さそうにしている雰囲気も、女子目線では男子を可愛いと思う瞬間

仲間内ではしゃいでる時でも、やはり同性と異性では少し接し方が違っている。男性の友情は、複雑になりやすい女性同士の友情とは異質に思っている女性も多くて、「男友達とはしゃいでる姿」が少年ぽくて可愛く見える。

最近の男子アイドルは、ライバル感より仲良し感をアピールするグループが増えたように、女子からみると男子同士が仲良さそうにしている姿を見ると可愛いなって思う瞬間になっている。

この時も基本は笑顔でいるので、周りも楽しい気分にさせるものだ。もし意中の女性に取ってあなたの違った一面に見えるとしたら、「可愛い」と思ってもらえる瞬間になるだろう。

女性が男性をかわいいと思う瞬間⑤ 風邪を引いた時の男性は女性心理でも守りたいと思って可愛いと思う瞬間になる

風邪をひいた男性がいつもと違う雰囲気になって「かわいい」と思った女子から見た背中

風邪などで体力的に弱っている時は、女性でも男性を守ってあげたいと思う瞬間であり、母性本能を刺激する。風邪を引いた時に頼られたり甘えられたりすると、「自分がどうにかしてあげたい」と思う女性は多い。

風邪をひくと、体力的な問題から精神的にも弱って甘えることも多くなるし、声もいつもの張りがなくどことなく頼りなさげ。いつもは気を張っている男性だからこそ、かわいいと思う瞬間になる

自分の体調が悪い時などは、「かっこいい」と思ってもらいたい女子に対しても、素直になれると良い。

いつも好きな人の前でかっこ付けているばかりでは、自分の魅力の一部しか伝わらない。心の距離を縮めるためには、色々な自分を表現するべきなので、いわゆる “教科書通りの恋愛の仕方” は10代で卒業しよう。

女性が男性をかわいいと思う瞬間⑥ 子供や動物に触れている時の優しい表情は女子から可愛いと思われる

子供や動物など、「可愛いもの」に触れている男性の表情は柔らかく、男っぽい不器用な接し方が、女性として妙にかわいく見える時がある

男性としては結構一生懸命構っているつもりになっていることが多いと思うけど、それが女性から見ると余計にかわいく見えるのだ。

よく挙げられる “男性がかわいく見える瞬間” だけど、男女問わず人が人を可愛いと思う普遍的な瞬間のように思う。

動物園デートは付き合う前から付き合いはじめまでおすすめのデートスポット

付き合ってもいない関係ではなかなか子供と接する機会そのものは無いのかもしれないが、もしお互いで動物好きなら、ふれあいのできる動物園はデートコースに最適だ。

動物園は個人的にもお勧めしているデートコースなので、何となく距離が縮まらないと思う社内恋愛などでは活用を考えてみよう。

定番のデートコースより、二人が素になるデートができるし、デート中に可愛いと思われる瞬間が絶対にあるデートの仕方ができる。

【片思いから付き合い始め】おすすめデートスポットと失敗しやすいデートスポット
付き合い始めのデートは二人の空気を作っていく時期だから、どこに行くかで迷うことは多いと思う。付き合う前の片思いの時期であれば、まだ二人でいることに慣れていないから緊張もするだろうし、デート先で相手が楽しんでくれるか等も気になる。 そこ

女性が男性をかわいいと思う瞬間⑦ 普段しっかりしてるのに「おっちょこちょい」なところを見た時

女性が男性を可愛いと思う瞬間にキュンとした女性

女子に可愛いアピールをしたい男子は隙を見せると良いと前述したが、そこでおすすめなのが「おっちょこちょいなところ」を見せることだ。

特に、普段しっかりしてる男性やリーダータイプの男性は、そのまま包容力をアピールするだけにせず、ちょっとした隙を見せることがキャラ的にも必要になっている。

女子が男子を可愛いと思う瞬間は「クスッ」と笑うような瞬間が多い

基本的に女子が男子を可愛いと思う瞬間は自分も笑顔になってしまうような瞬間が多い。

たとえば、今挙げた「おっちょこちょいな行動や態度」を取った時が代表的だが、その他には「ちょっとした天然発言」だったり、「笑えるミスや失敗」だったりも女性が男性を可愛いと思う瞬間で、これらはお笑いで言うところの “ボケ” でわざとやるのも男性の可愛いアピールとして効果がある。

特に真面目な性格の男性は自分らしく振舞うだけでは「可愛げがない男性」だと思われるので、意識的にやってみると良いだろう。

男性が男性を可愛いと思う瞬間⑧ 男性の寝顔は可愛い!ちょっとうたた寝してる時や、眠そうな表情も可愛い

男性の寝顔を見て可愛いと思う女性は非常に多い。

付き合ってないとマジな寝顔を見る機会はほとんどないけど、たとえば高校生や大学生なら「授業中のうたた寝」だったり、社会人なら「研修中や電車の中のうたた寝」なら経験がある人が少なくない。

実際は本当の寝顔より「眠そうにしてる表情と仕草」が女子が男子を可愛いと思う瞬間と大きく関係している。

眠そうな表情の男性は可愛い

眠そうな男性はその無防備な表情が女性の感性からするとすごく可愛く見える。

女性意見では、「目がとろんとしてるのが可愛い」「眠いのに必死に起きてようとしてるのが可愛い」などの意見が目立ち、女性が男性を可愛いと思う瞬間の中でも日常のあるあるになっている。

好きな人や気になる人と話す時は「眠そうにしてるとつまらなそうに見える」という理由で無理にでもテンションを上げる男性が多いけど、距離が縮まってきた段階からはなるべくたくさんの表情を見せるようにすると、好きな人から可愛いと思ってもらえる男子になれる。

眠そうな顔で目をこする仕草や、あくびしてる仕草が「女子が男子を可愛いと思う瞬間」

眠そうな表情以外にも「眠そうな仕草」も女子が男子を可愛いと思う瞬間になっている。

たとえば、「眠そうな顔で目をこする仕草」や「あくびしてる仕草」が代表格で、普段かっこつけてる男子の抜け感に女子がキュンとする。

仲良くなった後なら、あなたが眠そうな顔や仕草をしながら話してる時に、女性が「気を遣わないで一緒にいられるようになった」と思ってくれてることが多いから、片思いの後期では無防備な自分も「可愛いアピール」の一部としてやってみよう。

女性が男性を可愛いと思う瞬間⑨ 男性の照れてる時の「はにかむ表情」や「頭をかく仕草」は可愛い

照れる男性を可愛いと思う女性

男性が照れてる時は女性が可愛いと思う瞬間だ。

ここは素直な性格が可愛いと思う理由になっているため、「照れてはにかんでる男子」とか「照れて頭をかいてる男子」などが女性目線で可愛らしく見える男子になっている。

好きな人の前で照れる時は照れ隠しで女子ウケしない態度を取らないように注意しよう

詳しくは下の記事で解説しているけど、男性が照れる時というのは照れ隠しの態度が強まって女子ウケしない態度になってることが多い。

男の照れ隠しを見抜け!男性が照れ隠しをしている時の態度や行動9選を男性心理に注目して解説する
付き合う前の恋愛では、男性も女性も好きバレしないように好意を隠しながら恋をする。 場合によっては、真意や本音を誤解するような照れ隠しが当たり前のように行われるのが、付き合ってない男女の会話だ。これはなにも照れ屋な男性に限った話ではない

前述したように、女性が男性を可愛いと思う瞬間は「素直さ」もポイントになっているため、好きな人や気になる人の前で「恥ずかしい」と思っても、その恥ずかしさをごまかすための行動や態度には注意しよう。

女性の前で照れた時は、なるべく素直に表現する方が好きな人から可愛いと思われる男性になれる。

男性の照れた表情や仕草を見た時は、女性が男性を可愛いと思う瞬間だ。

女性が可愛くないと思う男性とは?可愛くない男子の特徴

最後に、女性が可愛くないと思う男性とはどんな男性か解説する。

可愛くない男子の特徴を解説するので、自分が当てはまることがないように「気を付けること」として活用しよう。

身だしなみがきちんとしてない「清潔感がない男性」は何をしても可愛くない

女性が可愛いと思う男性の特徴は清潔感があることなので、逆のタイプである「身だしなみがきちんとしてない清潔感がない男性」は可愛くない男性の特徴だ。

女性から愛される可愛い男性になりたいなら、服装や髪型はもちろん、爪や眉毛なども含めて身だしなみをきちんと整えてる清潔感がある男性になろう。

男性が恋愛する上でも最初の一歩なので、ぜひ押さえておきたいポイントだ。

ひねくれてる男性は可愛くない

ネガティブな発言が多い男性はモテない傾向にあるが、ひねくれてる男性は可愛くない男性の特徴にもなっているので、ぜひ注意してほしい。

たとえば「皮肉を言う男性」などが典型例だが、女性のテンションを下げる男性は女性から可愛げがない男性だと思われる。

イメージ全体が可愛い男性から遠ざかると仕草や表情でギャップを作ることもできないから気を付けるべきである。

冷静沈着で無表情な男性は可愛くない男性

女性が思う可愛い男性はどちらかと言うと表情がコロコロ変わる男性の方なので、いつも冷静で無表情な男性は可愛くない男性に分類されやすい。

そういう意味では表現力が低い男性は可愛くない男性の特徴で、女性が「何考えてるか分からない」と思うから会話自体も盛り上がらない。

実際、女性に話を聞くとクールなタイプの男性はコミュニケーションが難しいと感じていて、扱い方が分からないと思っている。

無口な男性の恋愛的トリセツ~大人しい男性の心理・好きな女性のタイプ・脈ありサイン、好きサインの見分け方
無口な男性や大人しい男性を好きになった女性は、好きな人の気持ちを知るのにも、仲良くなるのにも苦労するケースが多い。 好きな人の気持ちはすごく気になるのに、大人しい男性や不愛想な男性は内心でどう思っているのか、言葉が少ないために心理・本

女性がリラックスして会話できない男性には可愛いと思う瞬間がくるはずもないので、女性からモテたいなら自分から会話をリードする会話力がほしいところだ。

まとめ

今回は、女性が男性をかわいいと思う瞬間について解説した。
年上の女性を好きになったなら、アピールしたいポイントになることも多いと思うので参考にしてみよう。

男性に取って「かわいさ」はあまりアピールするべきポイントではないと思う人が多いかもしれないが、「可愛らしさ=親近感」と直した場合、恋愛を進めていく上で必要になる場合もあることが分かると思う。

どんな人がこのコンテンツを探すかと考えた時に「年上彼女がほしい男性」をイメージしたが、実際には年下の彼女にだって、同い年の彼女にだって、アプローチ中は可愛いと思ってもらう瞬間があった方が良い。

ギャップが興味を引き付けるところがあるから、距離を縮めるのに自分の色々な面を見せられるように頑張ってみよう。

【男性向け】社内恋愛のアプローチのコツを徹底解説!職場の片思いを両想いへ進めるには?
社内恋愛はデメリットもある恋愛の形なので、「アプローチ方法」に迷う人が多い。 職場に気になる人ができた男性や、好きな人ができた男性は、社内恋愛が難しいと感じることが多いだろう。職場の好きな人にアプローチできないという男性の相談もたくさ

関連記事:

女性の心理と特徴年上女性
Brightfutureをフォローする
自分が結婚できる確率を理解する
自分が結婚できる確率を知って具体的な努力をして結婚できた女性

結婚を具体的に考えるべき年齢は意外と若いって知っていましたか?
いつか結婚したいと思っている人は、自分の年齢によって変化していく「自分が結婚できる確率」を正しく理解しておくことが重要になってます。
下の記事では、総務省の国勢調査から、年齢別・男女別に結婚できる確率を算出して、考察をまとめています。
後悔しないように、今の自分の結婚できる確率がどのくらいなのか把握しておきましょう。

恋愛のすべて
タイトルとURLをコピーしました