別れてすぐに告白されたり、別れたばかりなのに気になる人や好きな人ができた人は、付き合うべきか付き合わないべきか、複雑な気持ちになることがある。
「別れてすぐに付き合う人はどう思われる?」
「別れたばかりで他の人と付き合うのはやっぱり後悔するの?」
自分自身が別れてすぐに付き合う人へのイメージが悪いと、新しい恋愛に踏み出すか迷うのも当然で、展開が早い恋愛に戸惑うのは仕方がない問題だ。
しかし、別れたばかりでも他の人と付き合う人は珍しい存在ではなく、実際に幸せになれることも普通にある。
別れてすぐ付き合う罪悪感で振るのはもったいないし、時間をおいて付き合うとしても色々考えることができるため、この記事で「別れてすぐに付き合う人」について周りの見方や、幸せになる選択を考えてみよう。
今回は、別れてすぐに付き合う人はどう思われるのか、周りの印象や幸せになる選択の仕方を解説する。
最後は、別れてすぐ告白された人の対処法も取り上げているので、ぜひ最後までじっくり読んでみてほしい。
【期間】別れてすぐに付き合うとは?
そもそも別れてすぐに付き合うとは一体どのくらいの期間を指すのだろう?
これについてはあなたも様々な場面で噂話を聞く時にイメージを持っているかもしれないが、別れすぐ付き合うという期間は、概ね別れてから1ヶ月未満に付き合うことを言う。
ただし、別れたばかりで付き合うことに悪いイメージを持たれる期間は約1週間から2週間で、別れてから1か月以内を過ぎれば、「別れたばかりなのに!」と思われたとしてもそこまで悪い噂をされることは珍しい。
別れてから他の人と付き合う期間については、一つの区切りの期間が1ヶ月というイメージだ。
付き合った人数が少ない人ほど「別れてすぐ付き合ったと思う期間」が長い
別れたばかりと考える期間は人によって感覚の違いがあるが、ここには恋愛経験の量が影響するため、付き合った人数が少ない人ほど「別れてすぐに付き合った」と思う期間が長い。
- 恋愛経験が少ない人=他の人と付き合うまでの期間が長い人だから、他人に対してもすぐに付き合ったと思う期間が長い(3ヶ月未満と言う人も…)
- 恋愛経験が多い人=他の人と付き合うまでの期間が短い人だから、他人に対してもすぐに付き合ったと思う期間が短い(1週間から2週間)
簡単に言うと、別れて1ヶ月経った状態で別の人と付き合う時でも、恋愛経験が少ない人からすれば、別れたばっかりなのに付き合った人だと思われることがある。
もし特定の友達や知り合いから別れてすぐに付き合ったと思われたくないなら、その人の恋愛経験を加味してみると良いだろう。
しかし、一般的な感覚では、別れて1ヶ月以上経ったなら罪悪を持つこともないし、新しい彼氏や彼女ができたとしても嫌悪感を持つところまではいかない。
別れて1ヶ月以上経ってる人は「別れたばっかりなのに付き合うのはどうなんだろう?」と思わなくて良い。
しかしながら、それでも気になるのが別れてすぐに付き合う男や女への周りの見方である。次で詳しく解説していこう。
別れてすぐに付き合う人への周りの見方と印象
別れてすぐに告白された人や、付き合いそうな状況になった人は、周りの見方や持たれる印象を気にする。
では、実際は別れてすぐに付き合う男性と女性はどう思われるのだろう?
別れてすぐに付き合うとチャラいと思われる
別れてすぐに付き合う人への印象は、直感的にまずチャラいと思われる。
「何で別れてすぐに好きな人ができるの?」と疑問を持たれた後、「ああ、誰でもいいんだね」と思われると、恋愛観そのものを疑われてチャラい人だと思われる。
他人はすごく表面的に見ているから、別れてすぐに他の人と付き合う人を見ても深い事情は考えない。「そういう感じの人なんだね」と思われても、別れてすぐに付き合ったという事実がチャラさを証明しているという印象を持たれる。
もし絶対にチャラい人だと思われたくないなら、付き合うまで期間を置くべきなのだろう。
別れた人を本気で好きじゃなかったと思われる
別れてすぐに付き合うことがあり得ないと考える人は、本気の恋愛の副作用である「失恋から立ち直る期間」を想定している。

別れてすぐに付き合う人には、周りが「本気で好きだったらそんなに短期間で他の人と付き合うことを考えられないはず」と思ってしまう。
したがって、別れたばかりで別の人と付き合う人への印象は「本気で好きじゃなかったからすぐに好きな人ができた」「付き合ってた人にはその程度の気持ちしかなかった」と思われることがあるということ。
別れてすぐに他の人と付き合うことで、元彼や元カノへの復讐という意味では効果があると言えるけど、友達や知り合いからは別れた人への交際中の気持ちが否定されることがあるだろう。
やはり、周りへの体裁を考えるなら別れた後に短期間で恋人を作ることが悪印象を持たれる原因になることがある。
浮気していたと思われることも…
別れた後すぐに付き合う人を見て、周りには浮気症を疑う人も出てくる。
すぐに新しい彼氏ができる女性や、すぐに新しい彼女ができる男性は、「交際中に浮気していたから別れたばかりなのにもう付き合っている人がいるんじゃない?」と思われる。
実際、二股していた人は本命とキープを入れ替えて新しい交際に踏み切る人もいるし、なかなか恋人ができない人から見たら、すぐに新しい彼氏や彼女ができる人を「あちこちに手を出している人」と思いやすい。
影で言われることの中には「あれ、絶対浮気してたんだよ」と言う人が現れるものだ。前の彼氏や彼女と付き合ってる頃に始まってた恋愛だから別れてすぐに付き合ったんだと思われると、なかなかつらい思いをする人も出てくるだろう。
ここまではあくまでも周りの見方をネガティブな目線で解説したのだけど、別れてすぐに付き合うか迷う人に知っておいてほしいのが次の項目だ。
なぜ別れたばかりで他の人と付き合う人は批判されるのか、周りの見方や印象を別の視点からも解説する。
別れてすぐに付き合う人はなぜ批判されるのか
別れてすぐ付き合う人を批判する人の9割は、何らかの「嫉妬(ねたみ)」を原因にしている。下の5つが代表的な批判する人の嫉妬の理由だ。
- 新しい彼氏、彼女ができたことへの嫉妬
- 恋人持ちへの嫉妬
- モテる人への嫉妬
- 幸せへの嫉妬
- 自分が持ってないものを持ってることへの嫉妬
そもそも誰かを批判したくなる気持ちの大半は嫉妬とねたみが原因の中、恋愛に絡む批判はさらにその割合が高い。
そこに「別れてすぐ」という批判されやすい事象があることで、別れたばかりで別の人と付き合う人が批判の対象になるわけだ。
つまり、幸せになれるなら他人の嫉妬は気にすることはないとも言える。
では、別れてすぐ付き合う人は幸せになれるのだろうか?
別れたばかりですぐに付き合うメリットとデメリットを考えながら、幸せへの選択を後押ししたい。
別れてすぐに付き合うと幸せになれるのか
別れてすぐに付き合うか迷う時は、「このまま付き合ったら幸せになれるのかな…」という不安がある。まだ元彼や元カノを引きずってる時期だとなおさらだ。
幸せな選択をするために、別れてすぐに付き合うのはアリかナシかをメリットとデメリットの面から見てみよう。
メリット:別れてすぐに付き合うのはアリ?
別れてすぐに付き合うことを決める際は、下の5つが主なメリットになる。
- 付き合うタイミングを逃さない
- 別れた後の寂しさがない、又は減る
- 前の恋人よりもっと幸せになれる可能性がある
- 振られたなら見返せる、ムカつかせることができる
- モテる人だと思われる
別れてすぐに付き合うのアリだと言える理由は、「付き合いたい」と思った人とストレートに付き合うことで、恋愛のタイミングのずれを防げることが最も大きい。
好き同士なら別れた後の期間を気にしなくて良いと考える人は世の中にたくさんいて、別れて時間が経ってないことを気にした結果、不幸せになる方が後悔する。
次に付き合う人を好きになっているなら、別れたばかりなのを気にしすぎるのは「幸せへの選択」という意味ではナンセンスである。
ただし、やはり別れてすぐに付き合う人はデメリットも受け入れないといけない。
デメリット:別れてすぐに付き合うのはナシ?
別れてすぐ付き合った場合に起きる可能性がある問題は以下の5つだ。
- 元彼や元カノを思い出しながら付き合うことになる
- 罪悪感があれば、まっすぐに新しい恋人と向き合えない
- 失恋後に新しく付き合うことになるので、さらに傷つく可能性がある
- 元彼や元カノに浮気を含めた誤解を与えることがある
- チャラと思われる
別れてすぐ付き合う場合は、相手から告白されたり、何かの拍子に関係が進んだ場合に多いけど、よく考えてから交際をスタートさせないと、余計に傷つく可能性がある。
勢いで付き合うべきではないのが別れてすぐの人だ。
また、別れてすぐに付き合った人が人間関係を悪化させるケースは私自身が何度も見てきていることで、自分が幸せであればそれで良いと言えるほど単純でない人は付き合うタイミングを逃すことになっても慎重に判断するべきだ。
結論:別れてすぐに付き合うのかアリかナシか
別れてすぐに付き合う人は批判の対象になって悪い噂をされることもあるが、基本的にそれが嫉妬やねたみだとすれば、幸せになれるかどうかが結局大事になってくる。
別れてすぐに付き合うか迷ったら、デメリットを受け入れた上でそれでも付き合いたいと思うかどうかを自分の心に問いかけよう。
「本当に好きになれた」と思うことが別れたばかりで付き合う一つの条件になるように思うが、だからと言って「好きになれるかもしれない」と思った人であっても別れてすぐに付き合って幸せになれる人がいた。
そんな諸々のことを踏まえるに、別れてすぐに付き合うこと自体はアリだと私は考えている。
「別れて時間が経ってない」という事実は、幸せになれるかどうかにあまり影響しないと、実体験で学んだ経験があるからだ。
元カノや元彼が吹っ切れている、新しい恋人候補を既に好きになった人は、別れてすぐでも付き合うべきだろう。別れてすぐだから付き合わないと判断した場合のデメリットもある。


周りの目や自分に対する印象は一部で悪くなるかもしれないが、彼氏や彼女をとっかえひっかえしてないのであれば「たった1回、別れてすぐに付き合っただけ」で周りは変わらない。
驚かれることはあったとしても、その恋愛が遊びじゃない、本気の恋愛であれば、すぐにイメージは回復する。自分の幸せを考えるべきだ。
しかしながら、別れてすぐに付き合うべきじゃない人もいるので、次で3パターン紹介する。
別れてすぐに付き合うべきじゃない人とは
別れてすぐに付き合うことはアリだが、時間を置く方が良い人もいる。
なぜなら、別れてすぐに付き合うと他人は余計な想像をするから。それが大きなデメリットになる人は、別れてすぐに付き合うべきじゃない。
職場恋愛や社内恋愛の人は、別れてすぐ付き合わない方が良い(学校、クラス、サークル含む)
別れてすぐに付き合った人が後悔する最も多いパターンは、「社内の評判が悪くなった」というケースだ。
特に最悪なのが、同じ職場や会社に恋人がいたのに、別れてすぐに付き合う場合。相手がまた同じ職場や社内の人であれば、人間関係をかき乱す人と認識されて、恋愛に興味がない人すら強烈に批判する人も出てくることがある。
学校やサークルなども含めて、ある程度知られた状態で職場恋愛や社内恋愛していた人は、別れてすぐに付き合うべきじゃない人だ。告白されてしまった時は「少し時間が欲しい」と保留して、最低でも2ヶ月くらいは秘密で付き合う程度に留めておくべきだろう。
元彼や元カノをまだ好きなのに別の人と付き合う人は、別れてすぐに付き合わない方が良い
私自身が元カノを忘れるために他の人と付き合ったことがあるのだが、最終的にはやっぱり上手くいかなかったし、罪悪感がすごかった。
結果として、一定の癒しがあった一方で、さらに傷ついたところもあって、元彼や元カノがまだ好きなら、別れてすぐに付き合うとせっかくの新しい恋がダメになる可能性が高いと私は実体験を持って判断している。
詳しくは下の記事でまとめているので、もしあなたが前に付き合っていた人を忘れるために新しい恋人を作るか考えているなら、参考になると思う。
元彼や元カノに誤解されたくない人は、別れてすぐ付き合うべきではない
誰かが別れてすぐに付き合う時、最もそれを気にするのは元彼であり元カノだ。もし何らかの事情があって元彼や元カノに誤解されたくない、勘違いされたくないのであれば、別れてしばらく経ってから他の人と付き合うべきだ。
別れてすぐに付き合うデメリットでも取り上げているが、やはり別れた後すぐに付き合う元彼や元カノには色々と考えることが出てくる。自分勝手な考え方ではあるけど、浮気以外にも「当てつけ」とか「報復」のように捉えることもあるから、別れた人と関係性が続くならモメることもないわけじゃない。
別れた元彼や元カノの友達や知り合いからも最悪の評価になることがあるので、周りへの影響を考えて決断するべきだ。


別れてすぐ告白された時、保留する場合の対処法
別れてすぐ告白された時、「別れてすぐに付き合いたくない」と思ったら、二人の関係を保留する方向で対処しよう。
この方法を取ることで恋愛がダメになってしまうリスクは消しきれないが、幸せになるという意味では保留した方が良い人もいる。
正直に悩みを話して、二人で「別れてすぐ」の期間を乗り越える
別れてすぐに告白されたりしたときは、私の経験だと「正直に話して交際を始める時期を待ってもらう」のが正解だ。
デメリットを超えるくらい好きになっていたら周りを気にしないで別れてすぐでも付き合うが、どうしても諸々のことが気になる時は、二人で「別れてすぐ」という期間を乗り越える方向に舵を切った方が、お互いにわだかまりなく交際できる。
ただし、待ってもらうという形で交際を保留する場合でも、二人で会うのは必須だ。関係を維持しながら時間を過ごす。
保留期間は食事を重ねる
別れてすぐに付き合うのが嫌だと思ったら、まず正直に付き合えない理由を話して保留するわけだが、保留期間は二人で会うのをやめないのが鉄則。
振るのに似た行動を取るため、気持ちのすれ違いは防がないといけない。
「それじゃ、すぐに付き合うのと変わらない」と思うかもしれないが、別れてすぐに付き合うかどうかに悩む人は既に形を気にしている。付き合ってないけど付き合ってるような関係にするのは(世間的にも)十分にメリットがある。
状況としては友達以上恋人未満のような微妙な関係になるが、その状態で過ごす期間は約1ヶ月くらいで良いので、体裁を保ちたい人はこんな方法で対処してみよう。
まとめ:別れてすぐに付き合うのはアリだけど、後悔したくないなら期間を空けよう
今回は、別れてすぐ付き合うとどう思われるのかをテーマに、周りの見方や印象、別れてすぐ付き合うメリットとデメリット、別れてすぐ告白された時の対処法などを解説した。
別れてすぐ彼氏ができる女性や、別れてすぐ彼女ができる男性への見方はある程度きびしい視線があるものだけど、「付き合いたい」と思った時は本質的に周りへの印象を取るか、自分の幸せを取るかの2択と向き合うべきだ。
しかし、別れてすぐに付き合うのに抵抗を持つ感覚は一般的でもあるため、別れたばかりで告白された時は保留するのも悪くない選択になってくる。
その際は、タイミングのずれが二人の恋愛を壊さないように、二人で保留期間を乗り越えよう。形だけの問題のように思うが、付き合うか付き合わないかはまさに二人の形に関する問題であるため、柔軟に考えると後悔しない決断ができる。


関連記事:
コメント