草食男子が増えたからか、「キスしたい」と言えない男性が増えている。私が受けた恋愛相談でも、「キスしていい?と聞く男性は何を考えているの?」と質問される機会がこれまでに何度もあった。あなたも体験したことがあるだろうか?
女子の中には「キスしたいなら、男らしくキスがしたいと言って!」と、どこかムードに欠ける男性の発言に不満を持つ人もいることだろう。
逆に「キスしていい?」と聞かれたことで、ムードが高まると感じるタイプの女子もいて、ここら辺は実際のところで好みが分かれる。言葉攻めに弱い女の子は後者が好きかもしれない。聞き方にも雰囲気が色々あるので、女々しい感じがしないこともあるだろう。
そこで今回は、「キスしたい」と言えない男性が「キスしてもいい?」と聞く心理についてまとめてみたい。
なぜキスしたいと男らしく言うことができないのか、なぜわざわざ「キスしてもいい?」と聞くのか、気になる女性は是非じっくり読んでみてほしい。

最近はストレートにキスしたいと言えない男性が増えてます。この記事で「キスしていいか聞く男性心理」を理解してみましょう。
「キスしていい?」と聞いたことがある男性の割合
約8年前のアンケート「キスをするとき「キスしていい?」って聞いたことある? 大規模1000人アンケート」によると、女性に「キスしてもいい?」と聞いたことがある男性は約35.3%という割合だった。
2011年の段階では、キスしていい?と聞く男性は少数派である。
しかし、4年ほど前である2015年11月にマイナビウーマンが行ったアンケート「「キスしていい?」律儀に女性に許可を得る男子」では、ほぼ半数の男子(49.5%)が「キスしていい?」とキスする前に許可を得ることが分かった。事前に「キスしていい?」と聞く男性は確実に増えている。
半分の男子がキスしていい?と聞くのならば、変化率を踏まえると時代が進んだ令和においてはトレンドになってきていると想定できる。(※実際、恋愛に関する国の調査では、男性の積極性が低下の一途をたどっている)
- 8年前、キスしていい?と聞く男性は35.3%
- 4年前、キスしていい?と聞く男性は49.5%
今の男子は好きな女子にキスの許可を得る人と、いきなりキスする人が半々いる。
当然ながらキスの前に「してもいい?」と聞かれた経験をした女子は多くなってきているはず。
そんな女子に向けて、「キスしたいと言えない男性心理」を解説しよう。

勝気で強引な男性が減った現代では、キスしていい?と聞いてくる男性が増えています。キスしてもいいと聞いてくる男性のすべてが草食男子ではありませんが、時代の流れで「チューしていい?」と聞かれることが増えているのは確かです。
ストレートにキスしたいと言えない男性心理
男性が素直にキスしたいと言えない最大の理由は、自信がないから。
ストレートにキスしたいと言うのは恥ずかしいし、いきなりキスして断られたらプライドも傷つく。言い訳を考えつつ、結局自信がなくて男らしく居られない。
当然いろいろな男性心理が影響してキスしたいと言えないのだけど、アクションを起こす方である「男性の気持ち」は女性が一定の理解をしておくべきかと思う。男子の草食化はダイナミックな時代の変化の中でもはやトレンドであり、男らしい強引なキスは明らかに減った。
友達っぽい彼氏も増えて、いきなりキスするようなアクションが似合わないカップルも増えている。
キスしたいと言えない男性を逆に考えると、「優しい」「女性の気持ちを考えてくれる」などの良い面も持ち合わせている人が多いので、「キスしてもいい?」と聞く男子は男らしくない!と切って捨てると今はなかなか良い男に巡り会えないのも事実だ。

優しい男子が好みなら、キスしていい?と聞かれた時は好意的に受け取りたいですね。女子の気持ちを考慮して聞いてくるなら、愛情とも言えますよ。
では、キスしていいと聞く男性はどんな心理で女性に質問するのだろう?
さらに、男性心理に切り込んでいく。
キスしていいと聞く理由と男性心理(なぜキスする前に確認してくるの?)
キスしていいか聞く男性は、どんな心理で女性に質問するのだろう?
このパートでは5つのポイントでキスしてもいい?と聞く男性の理由と心理を解説する。
「自信がない」という男性心理は深層心理の意味合いで用いているので、もっと具体化していく。
いきなりキスするのは相手が驚くと思って…
冒頭から紹介しているマイナビウーマンでも、最初に挙げられていた男性心理は「相手の女性にも心構えが必要だから」という気持ちだった。男性は、相手女性の心理を考えるといきなりキスはどうかな?と思っているのだ。
特に二人に取って初めてのキスは、アクションを起こす方である「キスしようとする男性」は、心構えができていてタイミングを計っているわけだが、相手の女性はそんなことを全く考えていない場合が実際にある。
この点を踏まえると、事前に許可を取ることを男性心理では「準備の一環」と考えているのだ。
個人的な意見としては、男らしく「彼女の唇を奪う」くらいの気持ち(無理やりという意味ではない)でキスをしてほしいところだが、草食男子としてはいきなりキスするのに抵抗を感じている。
他にも色々な心理が組み合わさっていると思うのでどんどん男性の心理を紐解いていこう。
キスのタイミングが分からないから
キスしていい?と聞く男性は、恋愛経験の少ない男性、特にキスの経験も少ない男性が聞くイメージがある。
なぜなら相手の女子にキスしていいか聞くことでキスのタイミングが決定されるからだ。
キスしてもいい?と聞く男性の根底にある心理は「自信の無さ」なので、好きな女の子をリードするようにキスできる男性なら本当に優しく聞くこともできてむしろムードを高めることもできるのだろうが、実際はそこまで腹が座って聞いている男子が少ない。
キスに慣れていない男性は、キスのタイミングが分からないから女性の許可がほしいという心理を持っている。聞くタイミングを計らないといけないが、いきなりキスしようとして相手の女子が受け入れてくれるタイミングを計るよりはやっぱり簡単だ。
キスのタイミングが分からない男性は、「ムードを読めない」とか「キスの雰囲気が分からない」という心理も絡んで女性のキスしていい?と聞く。難しく考えだすとナイーブな問題なため、「質問すること」が無難な選択に映る男性心理は理解できなくもない。
あなたはどう思うだろう?
「キスを避けられたら…」心配・不安の心理の詳細
キスにしてもそれ以上のことに関しても、カップルですること、恋愛関係だからこそするものに関しては男性がリードするべきだとの考え方が一般的だ。「こういうことは男がリードするものでしょ!」とあなたも考えているのではないだろうか。
だが、乙女心ほど複雑ではないとはいえ、男にも繊細な気持ちがあり、プライドの問題もあって、そう単純に物事を考えられない時もある。恋愛事に疎い男性は多いと思うけれど、だからと言って恋愛の悩みがないわけじゃない。
キスしていい?と聞くメリットは、いきなりキスするのに対して「女子に断る権利を与えることができる点」だ。
世の中には避けようとしても避けられないキスの仕方もあるから、やさしさと言えばやさしさである。強引なキスのされ方が好きという女子は意外に少なくないが、その女性心理が分からない男子は残念ながら多いと言わざるを得ない。
初めてのキスでは、その多くが「避けようと思うなら避けられるように行うこと」が紳士たる男のやり方で、無理やりするようなキスにしないことはもしかしたらテクニックのように感じている男子もいるのかもしれない。ここら辺は経験値がモノをいう世界。
キスしたいと思った男性がいきなりキスをするわけじゃなく、先にしてもいいか聞くときは、こういった「避けられるかもしれない」との不安や心配する心理が絡む場合が多い。少なくとも他の男性心理と複合している部分だ。
アクションを先に起こさないといけない男子は男子で、こういったものと一種「戦っている」わけだ。100%のキスのOKサインはなく、誰でもわかるキスのタイミングや雰囲気というのは無いに等しい。いくつか鉄板に近いサインもあるにはあるが、女性の気持ちがはっきりと分かるわけではないので、好きな人に嫌われたくない心理が強い以上は、心配や不安が消えないのである。
女の子であるあなたは、肯定的に捉えるのならば「大事にされている」とも取れる。
「避けられたらどうしよう」
「キスしたくないなら嫌われる行動かもしれない」
女々しい男心ではあっても本音と言えば本音の男性心理。こんなことも浮かぶのはそれだけ好きだという感情も絡んでいる。
彼に取ってファーストキスだから

彼に取ってファーストキスだったら、キスしてもいい?と聞く心理に女性も納得できるだろう。キスのもっていき方が分からないとすれば、「これからキスします」という意味を込めて聞いている可能性がある。
言葉が違って、
「キスしようか?」
「キスしてもいいかな?」
などでも、初めてのキスをする男性は「キスの前に女性の意思を確認する」と言う行動でキスの流れを作ることがある。キスしていいか聞かれた女性は「なんて答えたらいいか分からない」と思ってしまう状況だが、そこまで彼は頭が回らない。
2回目のキスや3回目のキスでも、キスしていいと聞く男性は、あなたがファーストキスの相手だったからかもしれない。
彼女がはっきりしている性格だから
男性がキスしていいか聞く理由には、「彼女の性格」も絡んでいる。彼女がはっきりした性格をしている、いわゆる「強い女」であれば、キスだけ男性主導というのも難しいだろう。
男性の草食化の裏で女性の肉食化も進んでいる状況なので、女性主導で付き合っているカップルも増えている。もしあなたたちカップルがそうであるなら、「キスしてもいい?」と聞く男性心理は、そのアクションだけでも心理的には「頑張った」つもりなのだろう。
彼がリードするタイプじゃない場合は、キスしてもいいか聞く流れでキスに持っていく行動が精いっぱいだった可能性が高い。
ただ、付き合う前だとまた違った男性心理が想定できるので、見出しを変えて解説する。
付き合ってない状況で「キスしていい?」と聞く男性心理:なぜ付き合う前にキスしていいか聞いてくるの?
これまで付き合ってる彼氏を想定して記事をまとめてきているが、ここでは「付き合う前の男性」を想定してキスしていいと聞く男性心理について解説する。
付き合ってない時は「キスしていいか聞く」ことで口説き文句になる
付き合ってないのにキスするのは誰もが特別な意味を感じる。キスという単語を出すだけで口説き文句になるし、好意や恋愛感情がないと普通はキスしたくならないと考えるので、付き合ってない男性がキスしていいか聞く時は、それが口説く過程になっている場合がある。


詳しくは上の記事を読んでほしいのだが、付き合う前のキスはどうしても遊びの意味があるので、女性は彼の本音や本心を確かめる必要がある。
男友達だと自然な流れでキスできない関係だから
昔から、付き合ってない男性は女性にキスしてもいいか聞くこと珍しくない。男友達の状態だと自然な流れでキスできない関係であるため、甘い雰囲気を作って「流れの意味」でキスしていいと聞いてくる。
強引に行って雰囲気を壊した場合は付き合ってない以上修復するのが本当に大変なので、よほどの遊び人でない限り、口説かれてる中でいきなりキスすることはないだろう。
この点に関しては、下の記事を読んでみてほしい。本気と遊びの違いについてまとめている。
彼氏じゃない人とキスするのに抵抗がある女子が多いから
付き合ってない状況でキスするのは、やっぱり拒否される、断られることが多い。彼氏じゃない人とキスするのに抵抗がある女子が多いからだ。
そうなれば、恋愛上手な男性でも、キスする前にキスしていいか聞くのがスマートな行動とも言え、「だったら先に付き合う約束をして!」「告白が先でしょ!」という女子の声も聞こえてきそうだが、そこは欲求にストレートな男性心理が災いしているのだろう。
付き合ってない人とキスする時は男性の本音を見抜く力が問われる。雰囲気に流されると真面目な恋愛観を持った女性は泣かされることが多いので注意しよう。男性は女性よりもキスする相手を選ばない。
都合のいい女にならないように、下の記事も参考にしてみてほしい。
キスしたいと言えないからキスしていい?と聞く男性
男性がキスしていい?と聞くタイミングは必ず「キスしたい」という欲求があってのもの。口説き文句で「キスするつもりがないのに聞く」という恋愛テクニックもあるけれど、付き合ってる彼氏なら口説くために言ってるんじゃない。
確かに、女性に対して「キスしたい」と言う方が男らしい。これは多くの男子が納得するところだ。キスする前に聞くことは女性に回答を求めることになり、お互いに恥ずかしいことだと男性も思っている。
しかし、キスしたいと言えないのならば、キスのタイミングや雰囲気に確証が得られないのであれば、欲求を伝える手段として「質問」するのは日常的にみんなが使っている方法になる。
例えば、お腹がすいたときに、「ごはん食べたい」と言うよりも、「ごはん食べない?」と聞く方が相手の意思も確認できて柔らかい。自分がしたいことを相手に「質問」の形でぶつけることはよくある話だというのは多くの人の経験則だろう。
キスしたいと言えない男子は、キスしていい?と聞くことで気持ちを伝えているという心理もある。とても基本的なことだけど「キスしていい?と聞く男性心理がまったく理解できない」という女の子には知っておいてほしいことだ。
あなたの気持ちはあなたしか分からない。どれだけ好きサインを送って、OKサインを送ろうとも、それをどう捉えるかは相手次第。恋愛の難しいところだろう。
そんな状況の中「キスしたい」とストレートに言えない男子は、今の世の中では珍しくなく、欲求を質問の形で伝えている。いわゆる「キスにもっていく方法」が分からない心理も関係しているだろう。「不器用」だと言い方を変えれば納得する女子が増えるだろうか。
キスしたい!とマジな雰囲気で言える男子はそう多くない。ガンガン押すように口説ける男性ではないとしたら、気持ちを伝える心理で「キスしていい?」と聞いているのかもしれない。
彼氏や付き合う前の好きな人にキスしていいか聞かれたら、どんな答え方をすれば良いのか
キスしてもいい?と聞かれたら、女性は答え方に迷うと思うので、最後に「キスしていいか聞かれた時の答え方」を恋愛の専門家の立場から解説する。
チューしていい?と聞かれたら、こんな答え方をしよう。
彼氏からキスしてもいい?と聞かれたら、雰囲気を合わせた可愛い答え方をしよう
彼氏からキスしてもいい?と聞かれたら、彼氏の言い方や態度から「雰囲気」を察して、彼に合わせた答え方をしよう。
下に彼氏からキスしていい?と聞かれた時の答え方を雰囲気別にまとめる。
- 真剣な感じ(甘い雰囲気)でキスしていいと聞かれた=黙ってうなずく
- 軽い感じでキスしてもいいと聞かれた=いいよと明るく答える
- ノリっぽくキスしたいと言われた=いきなり何言ってるの!ってじゃれる
- キスする雰囲気でキスしてもいい?と聞かれた=黙って見つめる、黙って目を閉じる
キスしていいと聞く彼氏は女性が答えにくい質問をしている自覚はあるので、「黙る=OKサイン」なのは察する。シリアスな雰囲気(イメージとしては真剣な感じ)でキスを確認されたら、抵抗しない限り「キスを許可された」と判断する。
黙ってうなずく、黙って見つめる(目を閉じる)は、王道的なリアクションだ。
一方で、軽い感じで聞いてきたり、ノリで聞かれた時は、変に緊張感を与えない答え方が望ましい。ファーストキスはもちろん、2回目のキスや3回目のキスくらいまでは、雰囲気を壊さないようにしながらも明るい答え方をしよう。
その際、もし気まずい雰囲気になりそうだったら、「体をくっつける、腕や手を握る」などスキンシップを取れば良い。びっくりして反射的に断ってしまうこともあると思うので、空気が悪くなりそうだったら、彼氏にくっつくのが正解だ。
付き合う前にキスしていいか聞いてきた時の答え方
付き合ってない男友達から「キスしていい?」と聞かれた時は、あなたの希望次第でリアクションが変わってくる。好きな人だったとしても、付き合ってない関係でキスするのは色々思うところがあるだろう。
そこを踏まえた上で以下を参考にリアクションしてみよう。
- キスしてもいいと思ったら=彼氏の場合で解説したことと同じように答える
- キスしたくないと思ったら=明るい雰囲気で「付き合ってないんだからダメだよ」と断る
- キスするか迷ったら=「何でキスしたいの?」と本気で好きなのか確認する
付き合ってない人からキスしていいか聞かれたら、断るのも選択肢だ。気まずくなりたくないと思ったら、キスはNGにしながらも近い距離感をキープして「嫌いだからキスしたくないんじゃない」と言う気持ちを態度に表せば良い。
実際、付き合ってないのにキスするとカップルになる道が遠のくこともあるので、あなたの恋愛の雰囲気をよく考えて、最適なリアクションをするようにしよう。軽い女じゃないはずなのに、行動が軽くなれば自分から本命候補から外れることもあるので、その場の雰囲気に流されないようにしてほしい。
下の記事も参考にしてほしい。
まとめ
今回は「キスしたい」と言えない男性が急増!ということで、「キスしていい?」と聞く男性の心理をまとめた。アンケート結果による「変化」も驚きの目で読んだ人が多かったかもしれない。後半は付き合ってない男性を想定して男性心理をまとめているので、「彼氏」と「彼氏じゃない人」の両面で参考になる記事だったのではないだろうか。
付き合うことになって、はじめてのキスは期待も不安もいっぱいだ。それは男女関係なく好きならば持つ気持ちである。
彼氏なら、やさしさや気持ちを伝えようとする心理でも聞くことがあるので、肯定的に捉えてあげることも彼女としてやさしさになる。
友達関係のキスについてはやっぱり「その場の勢い」とか「遊びのキス」も出てくるので慎重に判断してほしい。
当ブログでは多くの「キス」に関する記事をまとめているので「キス カテゴリの記事一覧」も是非チェックしてみてほしい。代表的な記事はこの下に関連記事で掲載しておく。
なお、男性がキスしたい唇に興味がある人は下の記事も合わせて読んでみよう。


関連記事: