頼りになる男性はモテる。
頼りにならない男性との比較で、恐らくほとんどの人に異論はないだろう。「頼れる男性が好き」というのは女性の本音で、落ち込んだときや苦しいときは、好きな人に助けてほしいのが女性心理だ。
女心を考えると頼れる男性はさらにモテそうに思えてくるが、実際にはどんな理由で女性からモテるのだろう?
この記事では、頼りになる男がモテる理由と魅力を解説するので、モテたい男性はぜひ参考にしてみてほしい。
どんなところがどんな女性にウケるのかを知れば、あなたもモテる男に近づけるはずだ。
記事後半では、「頼れる男になる方法」、「頼りになる男性が好きという女子へのアピール方法やアプローチ方法」まで解説している。
頼りになる男は、不特定多数の女性からモテるというより、好きな人を落とせる男性
今回テーマにする「頼れる男」は基本的に不特定多数の女性からモテる男性というより、好きな人を落とせる男性をイメージしてほしい。
多くの女性からモテるのはやはりコミュ力が高い男性であって、外見がイケてる男性であるため、内面でモテる頼れる男は好きな人ができた時にその魅力を最大化させる。
ただし、職場恋愛や社内恋愛ではこの頼りになる男になることが恋愛を成功させる一つの要素として非常に大切になってくる。
職場恋愛や社内恋愛で彼女が欲しいなら、頼れる男になるのがモテるコツ
職場恋愛や社内恋愛では、日常的に関りがある恋愛の形なので、中身が重視される。自分の身近な人で好きな人ができる人は、頼れる男になることがモテるコツとも言えるのだ。
好きな人ができた時、自分の中身を見てほしいと思うなら「頼りになる男」になろう。女心を掴む理由をこれから解説していくので、「どんな男がモテるのか」という視点でもチェックしてみてほしい。
頼れる男性がモテる理由と、女子目線で見た時の頼りになる男性の特徴
頼りになる男性は、男らしい態度を取るから
頼りになる男性は、女性から見ると「男らしい」と映る。男らしい男性がモテるのは、女らしい女性がモテることと同じ意味だ。
「頼りになる」ことは女性から男性に求められている特徴であり、女性に取って頼りになる人は男性らしさを感じる人。だからモテる。
男性が女性に女性らしさや女子力を求めているように、女性も男性だからこそ「頼りがい」を求めているから、この魅力を持った男性は女性との関りを増やせば増やすほど、自分の魅力を効果的に伝えることができている。
自分に無い頼れる男性の決断力に憧れるから
恋愛では、自分にないものを相手に求めるところがある。
自分に決断力が無いと思っている女子は多く、頼れる男の決断力に憧れを抱くのである。
スパッと決断できる男性は、デートでも一緒に居て女性は楽なので、特に奥手な女性は頼りになる男性に魅かれることが多い。恋愛的な意味では、自分との相性も考慮されているだろう。
色々な女性がいると思うが、自分を上手くリードしてほしいと考える人は多いから、頼りになる男性は女性と一緒にいる時に決断力をアピールできるからモテるのである。

女性が「頼れる男性」に認定することは、その能力を認めることと同じ意味だから
頼れる男として女性が認識した場合、それはその男性の能力を認めたことと同じ意味になる。
信用できない人を「頼りになる」とは思わないし、よく間違った判断をする人も同様だ。
要は、頼りになる男とは、総合的な能力の高い人であり、男性よりも現実思考で恋愛する女性は重視している部分であるため、モテることに繋がっている。
本能的に女性は優れた男性に魅かれる部分を持っているから、その指標の一つとして機能している部分があるだろう。
「頼りになる!」と女性が感じる瞬間は「すごいな」と思った時でもある。
ここは、特に社会人恋愛で大きな魅力に映る部分だ。20代後半から30代前半では、この魅力だけで女性が落ちることが珍しくない。
頼れる男性は、包容力で女性を安心させるから
頼りになる男性は総じて包容力を持っているのが特徴で、女性は頼りになる男と一緒にいると、心地良い安心感を覚える。
要は、頼りになる男性の包容力で女性は居心地が良いと思うから、「もっと一緒にいたい」という気持ちになって、好きになってしまうのだ。
頼れない男性と付き合うと、女性は色々面倒を見ないといけないから、女性は甘えることが難しくなる。これが頼りにならない男性がモテない理由であり、アプローチするほど嫌われる理由だ。
でも、頼れる男性と恋愛したなら、女性は自然に甘えさせてくれる男性に何度もキュンとして、包容力に包まれると愛情も感じることができるから、頼れる男性を恋愛相手に選ぶ。女性が安心できるのは、頼れる男の特徴だろう。
女性心理を踏まえると、彼氏にどっぷり浸るには、頼れる男が打って付けだ。
いざと言う時に守ってくれるから
ある男性を「頼りになる」と女性が思う過程では、具体的なエピソードとして実体験する場合も少なくない。
頼りになる男性が、女性のピンチを救う姿は同性でも素敵に見えるけど、実際に自分がつらい時に話を聞いてくれる、いざという時に守ってくれるとしたら、その女性が惚れるのも無理はない。
相談から恋に発展するパターンも多いし、頼りになる男が良い相談相手になることもモテる理由として大きいだろう。
女性と男性が親密になるには表面的な関係を乗り越えないといけないが、実際のエピソードが「頼れる男だと思う評価のきっかけ」になるなら、それだけその後に関係が深まるのは当然だ。
ダメンズが好きという女性もいるにはいるが、一般論として「いざと言う時に助けてくれない男」や「いざという時に役に立たない男」を女性が好きになることはないから、その逆の頼りなる男がモテるのは、同じ男性目線でも納得できるだろう。
頼れる男性は同棲の友達にもモテるから
頼りになる男は、男性からもモテる。頼れる男性は友達が多いのも女性からモテる理由だ。
同性から人気の人に悪い人はいないという共通認識もモテる理由に繋がっているし、友達に囲まれた人は何だか華やかに見えるから、女性は「付き合ったら自分も変われそう」なんて漠然とした憧れを抱くこともある。
良い恋愛相手を見極めるコツとして「同性の友達の多さ」は男女共通してよく言われることであり、女性自身の経験則とも相まって、男子から人気になる頼れる男はその人気がモテる理由となっている。
頼れる男子はみんなから頼られるから、良い雰囲気を持っていて人を引き付ける。
頼れる男は、将来まで見えるから(結婚相手にふさわしい)
頼れる男は、将来が見えることもモテることに繋がっている。結婚相手にふさわしい男性なのである。
結婚を考えられる人としか付き合いたくないと言う人も女性の中にはいるし、刹那的なラブゲームを嫌うのは女性の恋愛観だ。
女性の抱えるリスクを考慮すれば、男性のように次々に付き合う人を変えるわけにもいかないことが想像できると思う。
頼りになる男性なら、ずっと長い時間付き合うことも想像できるし、結婚・出産も意識できる。要は、頼りになる男子は、女子目線で好きになってもいい人なのだ。
恋愛と将来を結び付けて考える女性や、年齢的だったり価値観的に将来を考えている女性などは、頼りになる男を求めている。
ここまでで「頼りになる男性がモテる理由と魅力」を解説したところで、頼りがいを自分の魅力にするために、「どうしたら頼られる男になれるのか」を解説する。
頼りになる男性になるには?頼られる男性になる方法
女性の話の聞き方をマスターする
女性が男性に頼りがいを感じる時は、何も「優れた能力」を感じ取った時だけじゃない。自分を支えてくれると思えば、その男性に頼りがいを感じるのだ。
そこで意識してほしいのが「女性の話の聞き方」を女性心理に寄り添って最適化すること。会話を盛り上げればいい感じになれた学生恋愛を卒業するには、避けて通れない道だ。

女性の話の聞き方が良くなれば、女性は自分が辛い時にあなたを選んで話をしてくれるようになる。さらに頼りになる男性になるために、今後気になる女性ができた時に、しっかり声かけをするように努力してみてほしい。
女性は「話、聞くよ」と言っても話してくれない。話をしてくれる関係作りに頑張らないといけないわけだが、そのために効果的な方法が「声かけ」だ。
声をかけていればタイミングの良い男にもなれるので、心の距離が近い状態で女性とコミュニケーションが取れるから、あなたのイメージが頼れる男に近づく。
決断力の本当の意味を知ることで、女性をリードできる男性になる
頼りになる男性が不特定多数にモテるわけじゃないと前述しているが、それでも好きな人を落とせるのは「決断力」が女性との関りを良好なものにしているから。特に頼りになる男と頼りにならない男の違いが出るのが、「リード力」である。
では、女子にモテるリード力とはどんな力かと言うと、3つのポイントがある。
- 自分の意見を先に話す
- 女性に質問して要望や好みを聞く
- 最終的に判断する
女性が一緒にいて、頼りになるなと思う男性は、自分の意見を持っている状態できちんと女性の意見を聞き、最終的に二人が満足する答えを出せる男性だ。
質問ばかりの男性は頼りがいがない男性だと思われるし、強引に決める男性は自己中な男性だと認識するから、頼りになる男性になりたいなら、上のポイントを押さえた上で決断力を発揮しよう。
好きな女子とご飯を食べに行くときや、デートする時は、非常に重要な部分である。
アクシデントがあった時こそ余裕を持つ
頼りになる男性は「余裕がある」のが特徴であるため、好きな人の前でおどおどしないことが頼れる男だと思われる条件となってくる。
ここは一朝一夕に獲得できる魅力ではないかもしれないが、「どんな男が余裕がないと思われるのか」を知って対処することで、減点を避けるのが現実的な解決策となる。下の記事で知識を深めよう。

好きな女性がいる男性は、たとえ内心で慌てるようなことが起きても、女性を精神的に支えるような態度を心がけよう。いざと言う時に頼りになる男は、ピンチをチャンスに変えることができていて、女性と急接近するきっかけにしている。
頼りになる男が好きという女性へのアピール方法とアプローチ方法
最後に、頼りになる人が好きと言う女性へのアピール方法とアプローチ方法についてポイントを解説する。
恋愛アプローチのコツを押さえよう。
安心させる言葉をかける
好きな女性が「頼れる人が好き」と言う時は、頼らせることを考えるのではなく、女性が弱った時に安心させることができた方が恋愛アプローチとして有効だ。
「声掛けを続けよう」と前述しているが、気になる女子に何かあった時ほど「安心させる言葉」が必要になる。男性心理では「彼女の起きた問題を解決しよう」と思うが、女性心理では「話を聞いてほしい」と思い、「励ましてほしい」「元気付けてほしい」「安心させてほしい」と思っているから、アピールしたいなら彼女の気持ちに寄り添うことが重要。
どんな言葉が女性を安心させる言葉になるか分からない人は、下の記事を読んでみよう。

頼りになる男性だと思われるには、女心を先回りしたアピールが効果的なので、ぜひ積極的に関りを持とう。
自分の経験談を話すことで、大人な自分をアピールする
頼りになる人が好きな女性は、簡単に言うと「大人な男性」が好きなタイプだという事。
では、どんな風に大人な自分をアピールすれば良いかと言うと、「自分の経験談を話すこと」が有効だ。
意識する女性と会話する時、深い話になった時ほど自分の持っているエピソードを語ることで、「アドバイスする」のではなく、「解決事例」を話すようにすると、相手女性はあなたに頼りがいを感じる。
男性はアピールに気が回ると自慢話をしてしまったり、自分を大きく見せようとしてしまうが、女性心理でそれは「ガキっぽい行動」だと認識する。そうではなく、大人な自分をアピールするために、ぜひ「俺は大した男じゃないけど、君の悩みは既に経験しているよ」という立場で話をしてみてほしい。
そのスタンスが大人な男性の態度なので、良いイメージであなたが大きな男に見えるはずだ。
彼女を守ってあげる
頼りがいがある人が好きな女性には、男性側の「積極的に守る」という行動のウケが良い。
「好きな人を守る」と言うとすごく積極的な恋愛を想像すると思うけど、頼りになる男性が好きな女性はその行動で自分への愛情を感じたいと思っているので、奥手男子にはちょっときつい恋愛相手かもしれない。
彼女を守るとは、たとえば、彼女を擁護する、彼女をフォローするなど、彼女がピンチの時ほど男性が自分から関わりを持って、そのピンチから守ることを言う。
行動や態度のニュアンスは自分の関わり方で調整できるので、できる範囲で積極性を持ってアプローチしてみよう。下の記事も参考にしてみてほしい。

まとめ:頼りになる男がモテる理由を知って、自分の態度や行動を見直そう
今回は、頼りになる男がモテる理由を中心に、頼れる男になる方法や、頼りになる人が好きと言う女性へのアピール方法を解説した。
同性で考えても頼れる男は魅力的だと映るから、男子として競争力そのものが高いと言えるけれど、色々な理由でモテることに繋がっているのではないかと思うところだ。
女性が男性に頼りがいを求めてるのは周知の事実であるため、この記事を参考にぜひ好きな人から好きになってもらえる男になってほしい。

関連記事: