女性と違ってメイクをしない男性が唯一モテるために工夫できる顔のパーツが「眉毛」である。今は男子でもカラコンする人が出てきているが、「モテる男子の一般的な身だしなみ」として眉毛の手入れはもはや常識である。
オシャレするのが恥ずかしいと思う男子は眉毛のお手入れをやっていないかもしれないが、モテる男とモテない男の差にもなっているところで、「眉毛をカッコよく整える」ことは、カッコよくなりたい男性に是非チャレンジしてもらいたい。
しかし、「男の眉毛カット」が初めてなら、分からないことも多くてなかなか手が出ないかもしれない。眉毛は顔の大事な顔のパーツだけに失敗すれば悲惨だし、自分で眉毛を整えるのに自信がないと何も手入れができないという結果に至る。
そこで今回は「男の眉毛はどこで整える?」という疑問をもとに、自分で眉毛を手入れするのに自信がない男性へ、眉毛カットしてくれる美容室の探し方を紹介してみたい。
男子が眉毛を整えるのに疑問となりそうなことに触れながら解説するので、参考にしてみてほしい。
顔の印象を決める眉毛をカッコよく整えよう!
眉毛を整える効果:美容室で眉毛を整えると本当にモテる?
まず、「男の眉毛は整えた方がいいの?」という疑問から解決しよう。
眉毛をいじるのが恥ずかしいと思う男性は「眉毛を整える効果」を知って、具体的な行動を起こす勇気を持ってほしい。
男子が眉毛を整えると、清潔感が高まる
恋愛をテーマにすると、眉毛を整える効果は、女性が男性に求める「清潔感」を得る意味が大きい。
眉毛を放置すると顔全体がぼやけるため、女子から見ると何となくやぼったく見え、シャープさが消えるからダメンズに見える。汚らしいとまでは言わないが、綺麗な顔に見えなくなる点は大きいだろう。
逆に言えば、男子が眉毛を整えてもらうと、顔つきがはっきりし、スッキリするから、何もしないよりモテるようになるということ。
眉カットするとかっこよくなるのもそうだし、むしろ私はそちらを推したいくらいなのだが、恥ずかしいと思うなら「清潔感がある男性になるため」と理由付けするとチャレンジしやすい。
ボーボーの眉毛、産毛を放置した太すぎる眉毛は、自分が思っている以上にあなたの清潔感を奪っている。それだけ眉毛は大事な顔のパーツだ。
「眉毛をいじる男性」への女性の評価がまちまちな理由
眉毛を整えたいと思って色々と調べた人は分かるかもしれないが、「眉毛をいじる男性」への女性の評価は意外にまちまちだ。男子は眉毛は整えた方がいいのか、自然なままがいいのか、迷う人もいると思う。
しかし、この評価の違いは、眉毛のいじり方が問題になっているのが理由だから、カッコよくなりたいなら眉毛を整えるのが正解。
細すぎる眉毛や、不自然な眉毛に対して、女性は低い評価をする。男性が変な方向にチャラチャラすれば、「男なのに何あの眉毛…」って思う女性がいてもおかしくない。
つまり、自分で眉毛の手入れをした結果、残念な美的感覚で眉毛の整え方に失敗してしまったり、不器用な男が自分で眉毛を整えるからこのような女性の一般的評価が存在しているのである。
プロに眉毛を整えてもらうことで、「今よりカッコいい自分」になれるのはほぼ間違いないところだ。
男子が女子ウケするカッコいい眉毛になるには?
自分で眉毛を整えるのに自信がないなら、プロに任せるのが今まで眉毛を整えなかった男子がイケてる男子になるコツだ。
最初にかっこいい眉毛を美容師に作ってもらえばあとは自分でメンテナンスできるので、初めての眉毛カットは美容室がおすすめ。
次で、眉毛カットしてくれる美容室の探し方を紹介しよう。
「眉毛を整えてくれるところってどこ?」と思った男性は、この探し方でかっこいい眉毛をゲットできる。
カッコいい眉毛の作り方はプロに任せる!眉毛カットがある美容室の探し方とは?
カッコいい眉毛の作り方にチャレンジしたいと思った男子が「プロに眉毛を整えてほしい」と思っても、メンズ眉毛カットをしてくれる美容室はそう多くないから注意が必要。
どこにいけば眉毛を整えてくれるのか迷うことがあり、どこでも美容室に行けば眉毛を整えるサービスを用意しているわけではないから、ちゃんと調べることが重要だ。
そんな男性におすすめしたいのが「ホットペッパービュティーのこだわり検索を使う方法」。ホットペッパービューティーなら「眉毛カット」のこだわり検索ができるので、あなたが探している場所で眉毛カットのあるお店を探すことができる。
手順が少しだけ迷う可能性があるので、メンズ眉毛カットがある美容室の探し方を説明しよう。
眉毛カットのある美容室を検索する手順
まず、ホットペッパービュティーの公式サイトに行って、自分が利用したい地域を選ぶ。眉毛カットだけで探しても利用したいと思えるお店が見つからないので先に場所を指定しよう。その方が探しやすい。
例えば上の画面で関東を選んだ場合、下のように更に絞り込んでいく画面になるので、自分の好みの場所へ絞っていこう。
今回は「代官山・中目黒・自由が丘・武蔵小杉・学大」を選択してみる。(最初から具体的に場所が決まっている場合はキーワード検索しても下の手順で眉毛カットの美容室を絞れる)
希望に沿って進めていく。地域でも路線でも駅でも検索できる。
「代官山・中目黒の美容院・美容室」をクリックした画像が上。矢印のついた「条件を追加ボタン」をクリックし、下の画像の矢印のある場所「こだわり条件を追加ボタン」をクリック。
クリックすると色々な条件で絞込ができるので、下の矢印の部分「眉毛カット」にチェックを入れる。
レ点が入ったら「追加する」をクリックすれば眉カットをやっている美容院・美容室が出てくるので好みのお店で美容師さんにやってもらおう。
メンズ眉毛カットの予算(費用、料金)
ちなみに今回の検索で出てきた「Safaria at ease(サファリア アット イーズ」では眉カットが1000円だった。
他の美容室では500円のところもあったから、メンズ眉毛カットの予算は500円~1000円ほどでそこまで高くない。
眉カットのみでも予約できるし、髪のカットも同時に予約できる。
ホットペッパービューティーは眉毛カットの美容室が探しやすいサイトなので利用してみよう。もちろん、イケてる髪型にイメチェンする時もお得なクーポンがあるので、まだ登録していない人はこの機会に登録しておこう。
髪型や眉毛はオシャレ男子になるのにとても簡単な方法だ。
メンズが眉毛を整えるのに照れや恥ずかしさがある時の対処法
男性が今まで放置してきた眉毛を整えるとき、周りの目が気になる場合もあると思う。初めてのことはなんでも照れたり恥ずかしいと思うものだけど、美容師さんのせいにしてしまうと言い訳は立つ。
「美容師がやってみて下さいっていうから」
まんまと営業に乗ってみたよ的な言い訳をしておけば冗談半分にできるので、美容室でカットと一緒に予約するのが一番自然に眉毛カットをする方法になる。
話の流れでってことにしておくと「色気づいた?」って万が一チャカされてもどうにかなるかなと思う。聞かれたら「どう?イケてる?」って雰囲気で乗り切ると、笑い話にできて恥ずかしくない。
自分の見た目に気を遣うのは良いことだし、オシャレな男子の基本だ。非モテ男子のやっかみには「眉毛整えないからモテないんだよ」と内心で思っておこう。
美容室に行ったことがない男子は、下の記事が参考になる。

眉毛は失敗するとヤバイ!はじめに美容師にデザインしてもらえば「眉毛の整え方」が各段に楽になる
冒頭から言っているように、眉毛は顔のパーツの中でもなかなか重要なものだ。でも、逆に言えば、自分で眉毛の手入れして失敗するとかなりヤバイ。
「もうちょっと、もうちょっと」って細くなりすぎたり左右のバランスを失ったり、初心者にとっては眉毛の整え方というのは意外と難しい作業なので、プロにやってもらう選択肢は安心感があるのは間違いないところ。
料金もそこまでかからないので、自信がない男子は美容室で眉毛カットをやってもらった方が良い。
男子が眉カットしてもらった後の眉毛の整え方
一度美容師にデザインしてもらえば、後のメンテナンスはすごく楽だ。
プロが眉カットした後の「自分の眉毛」を写メにとっておき、その画像を参考にしながら週1くらいの頻度でムダ毛を抜いて、長くなった眉毛をカットする。
やっていけば分かることだが、自分で眉毛を整えると最初にカットしてもらったカッコいい眉毛の状態が段々分からなくなるので、画像は用意しておく方がブレないで済む。
メンテナンスにかかる所要時間は1回で3分ほど。短い時間で良いので、ちょくちょく眉毛を整えるのがかっこいい眉毛をキープするコツだ。
アマゾンのベストセラー1位は上のお手入れキットなので、自分で眉毛の手入れをするために用意しておこう。
数百円程度の安いセットで十分だからお金はさほどかからない。
モテる眉毛になりたい!眉毛のデザインを美容師に伝える時のコツ
眉毛の形は美容師に細かく伝えにくいので、写真から選ぶ方が楽。携帯に画像をあらかじめ用意しておいてもいいし、美容院に置いてる雑誌から選んだり、眉カット用のカタログから選んでも良い。
ただ、これまで眉毛カットをしたことがない男子にはなりたい眉毛がない場合も多いだろう。かっこいい眉毛がどんな眉毛か分からないから漠然としてしまう。「モテる眉毛ってどんな眉毛?」と思ってしまうメンズもきっと多いはず。
そんな人は、美容師に「自分に合う眉毛に整えてほしいんですけど」って言ってみると良い。
せっかくの機会なのでやり方が分からないことを恥ずかしがらずに伝え、美容師に提案してもらうと相手はプロだし、まず失敗しない。
眉毛の形というのはそれぞれの顔の形で似合うデザインが違っていて、案外奥が深い世界である。逆に言えば、似合う眉毛にすればワンランク見た目がアガるともいえ、今よりイケメンになれる。せっかくプロにやってもらうなら、最大限利用できるといい。
写真で確認したりしてからカットするはずなので、気軽に相談するのがかっこいい眉毛になるコツだ。
眉毛を整える時は抜く?それとも剃る?
男子が眉毛を整える時は、なるべく「抜く」方が失敗しない。特に、かっこいい眉毛の作り方に慣れてない男子は「眉毛を剃らない」のが正解だ。
眉毛を剃ると、剃った眉毛が生えてきた時に濃く見えるのが弱点。(※剃った毛の断面がそのまま見えるから太く見える)加えて、眉毛を剃ると手が滑った時に悲惨な眉毛になる。
慣れてないなら毛を抜く方が結果としてもメンテナンスが楽だ。眉毛の整え方に失敗すると確実に見た目が悪くなるので注意をしてほしい。眉毛の抜きすぎにも十分気を付けてほしいと思うものの、カット直後の画像を用意しておけば大きく外れない。
眉毛を整えているとどんどん細くなる人が多いので、9割くらいで留めておくのがコツである。
番外編:特に大学生は眉毛の手入れをやろう!
大学生の男子がこれを読んでいたら、「眉毛のお手入れくらいはやっておこう!」と伝えたい。自分でやってもいいし、美容師に頼んでもいいから、「眉毛くらい」という気持ちで見た目に気を遣える男でいよう。
高校生までは校則で眉毛を整えるのが禁止されてた場合もあるが、大学生はオシャレしないとまずモテない。眉毛だってオシャレな眉毛の方が断然イケてる。

高校生を卒業して、大学生になると生活する世界が一気に広がって、お金もそこそこ手にしながら色々な経験をする。素敵な男性になるには自分の世界が広い方が断然いいし、雰囲気にもそれが現れるようになれば女性が自然に集まってくる。
経験上、大学生の男子はモテる男とモテない男の違いがはっきりする時期なので、おしゃれにもそれ以外にもガンガンチャレンジしていこう。失敗から学ぶ経験も将来生きる。話が飛躍してしまうけれど、大きな器の男になろうという気持ちを大事にしてほしいと思う。

まとめ
今回は「男性の眉毛はどこで整える?」という疑問をもとに、自分で眉毛を手入れするのに自信がない男子へ美容室の眉毛カットを解説した。
眉毛を放置している男子は清潔感を失う場合があったり、シャープさに欠けるので顔にしまりもなくなるのが残念。何も気遣っていない感じもオシャレというイメージを持ってもらえない原因になってしまう。
自分でできる人は自分でやってみるでいいし、自信がない人や初めて眉毛カットするのに失敗したくない人など、美容室の眉毛カットも検討してみよう。
関連記事: