ペアルックで歩くカップルは何だかとても仲良しに見えて、多くの人が憧れる「好きな人と付き合ってたらやってみたいこと」の一つだと思う。
特に女子は、「たまには彼氏とペアルックでデートしたい」と思うのではないだろうか?
素敵なペアルックをしているカップルを街で見れば、ついつい目が留まってしまった経験もきっとしているはず。
ただ、この「ペアルックデート」ってものはなかなかハードルが高いと思うことも実際には多い。彼氏とのコーディネートが難しいと感じたり、相手にも好みがあって、どう組み合わせたらいいかわからない。
そこで今回はペアルック専門の通販を行っている「STYLESTOKER」というお店を紹介しよう。とってもコーディネートしやすくてオシャレな服がたくさんあるから、ペアルックでデートしたい!と思うカップルはぜひ参考にしてみよう。
男女問わずプレゼントにも向いているので、そんな視点からも見てみてほしい。
STYLESTOKERのペアルックコーデ
ペアルック専門のネットショップだからたくさんのお揃いコーデがそろう。5つだけだが紹介してみよう。
スタイリッシュなペアルック『stylestoker』より
ペアルックは恥ずかしいと思う人もいるし、せっかく着るなら思い切りお揃いコーデがしたいと思う人もいて色々。専門ショップでないとなかなか好みの服を探すのが大変だが、ここならあらゆるアイテムがそろう。ペアルックでデートしたいと思うカップルはチェックしておこう。
冬服も夏服も揃い、ペアアイテムまであり、扱う商品が多い。STYLESTOKERの魅力をまとめておく。
STYLESTOKERの魅力
今回紹介するペアルック専門ネットショップ「STYLESTOKER」の魅力を紹介しよう。
ペアルック専門店だからアイテム数が多い
STYLESTOKERはカップルのための「ペアルック専門店」。とにかくアイテム数が多く、いろいろなアイテムがそろっている。もちろん冬服や夏服すべてに対応しており、季節も限定せずに興味があるジャンルを一覧表示することが可能。ペアルックを探すときはいろいろなショップを見てみないといけないが、ここなら探しやすい。
画像が豊富で見比べることができる
それぞれの商品に対し、ペアルックの服を着たカップルが何種類かのポーズやシチュエーションで写真を見ることができる。しかもクリックしないで自動で切り替わるため、一覧表示の状態で見比べることが可能。コーディネート全体が見られるのは選びやすさがある。
ペアルックの「デート以外」にも対応
ペアルックといえばデートを連想しがちだが、STYLESTOKERであればウエディングやハネムーンを意識したペアルックもジャンルで一覧表示でき、購入可能。夏には水着のペアルックがおしゃれでおすすめ。海外旅行など、せっかく水着を着る旅行に行くならペアルックでおしゃれにキメてみては?
取り揃えジャンル
- カップルルック
- 結婚式
- ハネムーンルック
- 水着
- RASHGUARD
- ファミリー
- トレーニング
- インナーウエア
- アクセサリー
- ベストアイテム
ペアルック通販4年連続1位
公式サイトではペアルック通販で4年連続1位であることが紹介されている。
使いやすさや品ぞろえ、いろいろなシチュエーションで探す機能など、ペアルックをしたいと思ったときは一度見ておきたいサイトだ。ディズニーデートに合うペアコーデもたくさんあって、ほかの通販サイトに一歩差をつけている印象がある。
男子から見た「ペアルックのカップル」はアリかナシか
ここまでを読んで「彼氏とペアルックでデートしてみたい」と思った女子が不安に思うのが「彼氏はどう思うだろう?」ということだと思う。
私も彼女から何度も「ペアルックでデートしよ!」ってせがまれた経験をしているのだが、男子的な意見で言えば、「恥ずかしい…」という心理になるのが本音ではある。男子でオシャレできないタイプがいるのはこういった気を遣ったファッションに抵抗があって「無難に行きたい」という心理を持つ人が男子に多いからでもあるのだが、少々ペアルックで出かけることに抵抗がある男性は少なくないと思う。
しかし、それでも私が何度かペアルックでデートしたのは「彼女が喜んでくれるから」だったので、もし「彼氏が乗り気じゃないかも…」と思う女子は、思い切り楽しそうに提案してみて、彼氏の乗り気を刺激してみよう。
彼氏がペアルックに挑戦していくれる動機は「彼女が喜ぶから」という理由が大きい。できれば「お願い」の形で最初はやってもらうと成功の可能性が高い。その結果楽しいデートができれば次からは全然彼氏のリアクションが変わると思うので、ペアルックデートのコツとして最後にあなたに伝えておこう。
まとめ
今回は「ペアルックでデートしたい!」というカップルに向けて「ペアルック専門の通販サイトSTYLESTOKERを紹介した。
初めてのペアルックから、さりげないペアルック、ワンピースとの組み合わせペアルックなど、たくさんのコーディネートが紹介されているのでペアルックしたいと思う人は一度サイトを覗いてみよう。
関連記事: