彼氏や好きな人の「女友達」に嫉妬してしまうことは、きっと誰でも経験があることだと思う。
「彼氏の女友達がウザい…」
「彼氏にLINEしてくる女友達が本当に厄介…」
付き合ってる彼氏といっても他の女との付き合いをすべて制限することはできないし、ましてや、彼氏が女友達と遊ぶことについて何も言えない女性もたくさんいる。
彼氏がふたりきりで女友達と遊ぶ場合はもちろんのこと、グループで女友達と遊ぶ時や、仕事の付き合いに女性がいる場合でも、色々考えてしまって彼氏の女友達に嫉妬してしまうことが悩みになっている女性が世の中にはいっぱいいる。
実際、私自身も色々な恋愛相談を受ける中で彼氏の女友達の問題を話されることはすごく多くて、特に女友達が多い彼氏との恋愛は苦労している女性が多い状況であることを知っている。
そこで今回は、「彼氏の女友達に嫉妬してしまう女性の理由や原因」を徹底解説し、「彼氏の女友達に嫉妬した時の対処法」まで踏み込んで解説していきたい。
彼氏の浮気を疑うのは「女友達に嫉妬する」理由の一つに過ぎないので、詳しく見てみよう。
彼氏の女友達に嫉妬するのは「具体的な理由」がある時に本当につらい!どんな女友達に嫉妬する?
好きな人が他の女性と話しているだけで無条件に嫉妬してしまう女性は少し嫉妬深い人かなと思うけど、彼氏の女友達の中には具体的な理由があって嫉妬してしまうこともあって、その場合はすごくつらい恋愛になってしまう。
では、彼氏の女友達がどんな女であれば、嫉妬してしまうのだろう?
具体的な女友達の特徴を解説する。
彼氏に仲が良すぎる女友達がいると、ほぼ100%嫉妬する
彼氏の女友達に嫉妬する理由で一番とも言える要素が「仲の良さ」だ。彼氏に仲が良すぎる女友達がいると、ほぼ100%の彼女が嫉妬する。
女友達との仲の良さは学校内恋愛や職場恋愛じゃないと分かりにくい部分があるけど、彼氏との交際が落ち着いてくると日常の報告を聞く中で気になる女友達の存在が浮かび上がることがあって、「それって、○○くんのこと好きなんじゃないの?」と聞きたくなるような付き合い方をしてくる女友達がいる。
仲の良さは好意を疑う原因になるので、彼氏に仲が良すぎる女友達がいると、彼女は本当にウザい気持ちになる。
距離感が近い女友達は彼氏を誘惑されてるように感じて彼女が嫉妬する
次に、彼氏の女友達に嫉妬する理由は「距離感の近さ」が原因になっていることが多い。
ある写メを見た時に「なんでこんなに近い距離で写メ取ってるの?」と思うような事態に遭遇すると、日常的な接し方も気になって嫉妬が止まらなくなる。
現場を見た時はもっと最悪で、彼氏の女友達に嫉妬するのを通り越して浮気されてる気分になる女性までいる。
「女友達と彼氏の顔と顔が近い」
「彼氏が女友達と触れ合って話してる」
飲み会で泣いている女性からこんな話を聞くのはよくあって、距離感をわきまえない女友達は本当にウザいし、人の彼氏に手を出す女とも映る。
対処法は後述するけど、人の彼氏に女を出してくる女友達は厄介な存在である。
頻繁に彼氏にLINEしてくる女友達は何を考えているか分からないから嫉妬する
3つ目の彼氏の女友達に嫉妬する理由は「彼氏にLINEしてくる女友達」だ。時々、連絡を取り合う女友達がいても気にならないが、頻繁にLINEする女友達がいるとその女友達の考えていることが分からないから嫉妬が止まらないし、それに楽し気に応じてる彼氏の気持ちも分からない。
ほとんどのカップルはお互いに携帯を見せないけど、頻繁に連絡している女友達がいると分かったら嫉妬するのが普通だ。完全プライベートなLINEのやり取りは「携帯見せて」と言えない女性に取ってあまりに闇が深い。
ここまで代表的な「彼氏の女友達に嫉妬する理由・原因」を3つのタイプで解説したけど、まだまだ彼氏の女友達に嫉妬する理由はこんなもんじゃない。次の見出しにも注目だ。
彼氏の女友達に嫉妬する原因は「浮気を疑うから」だけじゃない!彼氏の女友達に嫉妬するきっかけ6つとは?
今の彼氏の彼女になる前の自分が、今回テーマである「女友達」だったのだから、彼氏が親しくしている女友達がいるなら、浮気の可能性を考えて嫉妬してしまうことは当然多い。
しかし、彼氏の女友達に嫉妬する原因は「その女友達を好きになる」とか「女友達と浮気されるかもしれないと心配する」だけじゃない。
ここでは、彼氏の女友達に嫉妬するきっかけを7つ解説する。
長時間、ふたりきりで話す彼氏の女友達に嫉妬する
彼氏の女友達に嫉妬するきっかけは「ふたりきり」というキーワードがすごく関連深いのだが、ただ会話しているだけでも「ふたりきりで長時間話す」のはそれだけで彼女が嫉妬する原因になる。
グループトークならまだいい、でも「なんで二人きりなのにそんなにその子に付き合ってるの?」と思えば、どっちの気持ちも分からなくて、心配や不安の気持ちが彼氏の女友達への嫉妬に向かう。
前に彼氏が可愛いと言っていた女友達と仲良くしてるのを見た時
彼氏の女友達に嫉妬する時は、彼氏から見たその女友達がどんな存在かが1つポイントになるけど、もし彼氏が可愛いと思ってる女子と仲良くしているなら、女友達だろうがなんだろうが嫉妬心はかき乱される。
前に彼氏が可愛いと言っていた女友達と仲良くしてるのを見た時、知った時は嫉妬してしまう彼女が大半だ。
どんな彼女も、彼氏と仲良くしてる女子の中に “嫉妬する女子” と “嫉妬しない女子” がいて、その評価基準は「どれだけ可愛いか」と「どれくらい彼氏のタイプか」が大きい。
可愛いと思ってる女友達だったら浮気される確率も高まるため、かなり具体的な理由があって彼氏の女友達に嫉妬するパターンだ。

男好きな女友達と親しそうにしてる時
彼氏の女友達に注意を払うのは「可愛いから」だけが理由じゃない。その女友達が男好きだった時は本来距離を取って接するべき「彼女持ちの男性」にベタベタしてくるし、それを受け入れてる彼氏の気持ちが分からなくなって嫉妬してしまう。
彼女が「なに、あの女!」って文句を言ってる相手は多くの場合で「人の彼氏に手を出す男好き女」として見てるため、彼氏の女友達が男好きだと知った時は、それだけでも嫉妬することがある。

彼氏のことを特別扱いする「彼氏のことが好きそうな女友達」と仲良くしてる時
彼氏のことを信じてる女性でも、警戒する女友達は「彼氏のことが好きそうな女友達」だ。
彼女である自分が気づくくらい好意をアピールしてくる女友達は、彼氏を誘惑しているようにも思うし、SNSで”匂わせ” までやられると、本当に心がワナワナする。
彼氏のことを特別扱いするのは彼氏へのアピールにしか思えないので、いくら「友達だから」と説明されても彼女の立場で納得するのは不可能に近いことになる。

彼氏が酔っ払ってる時は、女友達とのコミュニケーション自体に嫉妬しやすいシチュエーションができる
彼氏の女友達に嫉妬するシチュエーションでNo.1に当たるのが「彼氏が酔った時」である。
彼氏が酔うと、必然的に「彼女がいるから」と思って自制する行動や態度が出てきてしまうし、距離感が近かったり、スキンシップを取ったりと、何かと彼女側に良くない状況ができやすい。
ごく一部ではあるが、彼氏の飲み会参加を禁止する彼女もいるくらいだから、「お酒に酔った勢いの浮気」も現実的にあり得ることまで考えると、女友達がたくさんいる彼氏はなかなか安息の時間がないのかもしれない。
事実、下の記事は当サイト「恋愛のすべて」ですごく人気になってる記事だ。酔った彼氏が女友達と親しくするなら、しっかり注意しよう。

彼氏がよく話題にする女友達のことはだんだん嫉妬する
彼氏の女友達のことが気にならない彼女でも、「何度も同じ女友達の話をする彼氏」には嫉妬しがちだ。
それだけコミュニケーションが多いことを予想させるし、何よりも彼女である自分に話をしてくるのが気に食わない。
実際、離れてる時に思い出す女友達は「気になってる」ということもあるから、頻繁に話題にする女友達のことは彼女として気にしておくべきだ。日常のことを話すうちにその女友達の話になることに気づいてない彼氏もいるから、上手くいってない時は本当に心変わりしつつあることもある。
やはり、親密に付き合う女友達は彼女にとって厄介な存在である。

彼氏の女友達に嫉妬するきっかけを解説したところで、次は浮気以外の女友達に嫉妬する理由や原因について解説する。
なぜ彼氏の女友達に嫉妬するのか:彼氏の女友達に嫉妬する女性心理
自分に見せない顔を見せているから
長い付き合いのある彼氏の女友達に嫉妬してしまう時は、「自分とは少し違った態度で彼氏が接している」ことが理由としてある。
自分が知らないことも知っている女友達には、浮気以外のモヤモヤした気持ちで嫉妬してしまう。
そのモヤモヤの中身の一つが「自分には見せない顔」、つまり自分といる時の雰囲気とは違って見えたりして、仲の良さに嫉妬してしまうパターンだ。
男性は彼女に癒しを求めるところがあるので、女友達に接する態度とは違った態度で接することも多いから「随分楽しそうだね」なんてツッコまれることもよくある。
付き合いが短い彼女は、「私と一緒にいてもつまらないのかな」と思う気持ちが嫉妬の感情に変わる。
また、長い付き合いの女友達は、自分とは付き合いの歴史が違うため、過去に遡りつつ嫉妬してしまう面もある。ないものねだりにも似ているが、「彼氏の全部を手に入れたい」っていう気持ちもあり、それが過去にも及ぶことは少なくなかったりする。
さらに、タダの思い出なら男性ほど恋人の過去に嫉妬はしないが、現在進行形である女友達には、「彼の理解度」でも嫉妬してしまう面がある。
付き合う相手を深くまで理解したいのは女の本能にも直結しているので、目の前で自分の知らないことをバンバン話されると、嫌な気分になる女性が多い。
彼氏の立場でこれを読んでいたら、分かってる風な態度を取る女友達に彼女を紹介する時は気を付けよう。
不安だから彼氏の女友達に嫉妬してしまう
付き合って不安になってしまう女の子は、「女友達に嫉妬する」という形で不安感を外に出してしまうことがある。
具体的に「誰を」と特定をしないことがこの時の特徴で、最初に挙げた理由とは少し違っていて、漠然としていることが多い。
これこそ差し迫った問題ではないので、彼女の態度が落ち込んだり、冷たくなってしまったりしても彼氏はその理由が分からない。簡単にいうと「こじらせてる」ような彼女は、彼氏の女友達がムカつくというより、自分の気持ちがモヤモヤして不安になるから女友達に嫉妬してしまうのだ。
彼女自身もなぜ嫉妬してしまうのか分からないと、束縛もできずにモヤモヤが溜まっていくパターンに…。不特定多数の女友達にある程度のパワーで嫉妬してしまう女性は、不安感が理由かもしれない。

自分にはない物を持っているから彼氏の女友達に嫉妬する
その女友達を自分よりも上として見ているわけではなくても、自分のタイプと違ったタイプの女友達に嫉妬してしまうことは、女性に多い。
女性は恋愛の形が受け入れることを前提にしていることもあって、「横で比べる意識」が男性よりも高いとされている。
女性は、「選ばれることに拘る」とも言い換えることができるのだが、ここは女性同士の悪口が多いことにも関係している部分だ。
そのせいか、「ああ言う子が好きなんだね」とか「あの子は小っちゃくて可愛いもんね」などと、具体的な「自分に無くて彼氏の女友達にある何か」を特定して、嫉妬の一言を発することが女性にはある。
男性心理では少し選びにくい言葉のように思うけど、あなたはどう感じるだろうか。
女性の場合は、自分と似たタイプにはあまり嫉妬をしないところがある。彼氏には好きなタイプがあるはずだし、自分が彼氏のタイプの女性だったとするならば、自分と似たタイプの方が浮気に発展する可能性が高いはずだが、不思議とそうではなく、違ったタイプに嫉妬する。
その理由を紐解くと、自分にないものへの嫉妬をしている可能性が高いと私は分析している。
「彼氏の興味が他に移ったら、違うタイプの女友達に気持ちが移ってしまうかもしれない」とか、もっと進んでしまって「元々私は彼のタイプではないのかも」なんて考えることもあって、ここをこじらせた彼女は自分自身でもめんどくさいを考え始める。男性には「彼女の前で女友達を褒める時は、彼女のコンプレックスにも注意した方が良い」とアドバイスする。
例えば骨太を気にしている彼女に、何気なく女友達のスタイルを褒めたりすれば、嫉妬されることは多くなってしまう。自分にないものへ嫉妬してしまう女性は、怒るよりも落ち込んでしまうことが多いので、フォローも大変になるという特徴がある。

彼氏の女友達に嫉妬した時の対処法
最後に、彼氏の女友達に嫉妬した時の対処法を解説する。
もし彼氏の女友達に嫉妬することが嫌だったら、ここで解説する対処法を実践してみよう。
彼氏の女友達に嫉妬した時は、「仲良くしないで」と言ってもいいの?(女友達と遊ぶことを注意するかしないか問題)
まず、彼氏の女友達に嫉妬した時にそれを彼氏に言うか言わないか問題だが、これは彼氏と上手くいってるなら言う方が良い。
特に、優しい彼氏だと思ってる彼女だったら変に自分の気持ちで抱えないで彼氏は思ったことがあったら言ってほしいはずだ。
仲がいい女友達がいる彼氏はどうしても自分が都合がいいように考えてしまって彼女をないがしろにすることがあるけど、「あの子と仲良くしないで」と言われたら普通は自粛して彼女を傷つけないように振る舞う。
もちろん、色々な付き合いがあるから「そんなこと言われても無理だよ」と言われることもあるのだが、それでも彼女が嫉妬することを知れば彼氏側も気を付けることが出てくる。
彼氏の女友達に嫉妬した時は「普通は嫉妬するでしょ?」と言いたくなる時ほど彼氏に釘を打っておく(注意しておく)方が何かと間違いが起こる確率を下げられるため、つらいならきちんと彼氏に話してみよう。
ただし、「女友達と遊ばないでほしい」というのはちょっと束縛しすぎだと思う彼氏もたくさんいるため、彼氏の女友達の付き合い方に関して話す時はお互いで歩み寄る意識が本当に重要になる。
重い彼女だと思われたら「別れたい」という気持ちに繋がってしまうため、意固地にならないように話そう。彼氏が譲歩してくれるなら、そこを突破口に少しずつ女友達と遊ぶ回数や頻度を調整してもらうのもおすすめの対処法だ。

女友達に嫉妬したら、彼氏の愛情表現を十分に受けて、自信を失わないように対処する
彼氏の女友達に嫉妬したら、まずはそのことを話して彼氏に改善してもらうのだが、もしワナワナする気持ちがあって精神的に不安定になってしまう場合は、しっかり彼氏に愛情表現してもらってこじらせないようにするのが大切だ。
嫉妬した彼女ははっきり言って彼氏が付き合いにくい彼女になってしまうので、彼氏の女友達が気になった時はメンタルコントロールがすごく重要になる。
しっかり目のデートに連れて行ってもらうとか、ちゃんと言葉で好きだよって言ってもらうなど、彼氏からの愛情に自信を失うことがないように対処しよう。
彼氏はあなたが好きだから付き合ってるのだし、女友達のことが好きじゃないから友情関係でいられる。もし万が一、その女友達が彼氏のことを好きだったら「彼女と上手くいかなくなる」のが一番落としやすい状況になるので、そうならないように自分の気持ちをケアするべきだ。(こちらの記事で解説している→彼女がいる男性と付き合うためにはどうしたらいいか~彼女持ち男性の落とし方とは)
彼氏に愛情表現してもらうコツについては、下の記事で解説しているので参考にしてほしい。

特定の女友達との浮気が怪しいと思ったら、喧嘩してでも強く注意する(浮気を疑うほど女友達の存在が気になった時は束縛するべき)
彼氏の女友達とのことは彼女がなかなか口出しできないところもあるのだが、もし特定の女友達に対して浮気を疑う時は、喧嘩になっても強く注意しないといけない。
付き合ってるのだから恋人の嫌がることはしないのが基本に当たるため、「それはおかしい」と思ったらストレートに話すべきだ。要は、彼氏の女友達への接し方で話し合いのトーンを変えることが浮気されないコツである。
そこまで気になってないならこの見出しの最初に解説した対処法を取って彼氏の改善を期待して、「本当にムカつく」ってくらいのところまで来たら「いいかげんにしてよ」って話し方で彼氏に事の重大さに気づいてもらおう。
その場は喧嘩になってしまうかもしれないけど、カップルの交際は我慢していれば上手くいくというほど単純じゃない。言わないといけないこともあるから、あなたと彼氏の性格も踏まえつつ、効果的な対処法を取ろう。
そういう意味では、気になる女友達ができない内に彼氏に注意しておくのも上手く付き合っていくコツになる。浮気される女性の特徴については下の記事で詳しく解説しているので、心配だったら参考にしてほしい。

まとめ
今回は、彼氏の女友達に嫉妬してしまう女性の理由や原因を解説し、最後は「彼氏の女友達に嫉妬した時の対処法」まで踏み込んで解説した。
彼氏が女友達と仲良くしてると浮気を疑うけど、嫉妬の原因はそれだけではないから、彼女だけでなく彼氏も注意が必要だ。
嫉妬は冒頭に触れているように、良い感情ではないので、カップルに取って問題になりやすい。自分で制御できるものでもないから、気遣い的なものも必要だろうし、察することも重要。
また、嫉妬深い女性は、それだけで悩みになると思うけど、止めようと思って止まるものではないので付き合い方が重要だ。
彼氏の女友達に嫉妬してしまうことを自分で責めるよりも、その上でどのように付き合っていくかを彼氏と一緒に考えられると良いかなと思う。
関連記事: