キスマークについて調べていたところ、面白い記事を見つけた。カップルのあるある「キスマーク」を嫌いな男性が何と8割弱もいたのである。
彼氏や彼女とイチャイチャしている時にも付くことがあるキスマークは、なぜ嫌いな男性が多いのだろう。
この記事では「男性がキスマークを嫌いな理由」をまとめるので、キスマーク経験者もキスマーク未経験者も参考にしてみよう。
キスマークをつけてくれない、キスマークが嫌だと言う男性心理を解説する。
キスマーク嫌いは男性の8割弱?キスマークが嫌いな男性の割合が意外!
マイナビウーマンが男性を対象に行ったアンケートで意外な結果が示された。
Q.あなたは彼女に「キスマーク」をつけるのは好き?
嫌い……76.1%
好き……23.9%7割以上の男性がNO!彼女に「キスマーク」をつけるのが嫌いな理由は?愛する気持ち?独占欲?浮気防止?|「マイナビウーマン」
付き合っている彼女にキスマークを付けるのが好きという男性は僅か2割強で、キスマークを付けるのが嫌いという男性は約8割に達しようかというレベル。
一般的に、カップルがキスマークを付けることは簡単な秘め事の意味で、そこまで珍しいものではないが、ここまで「キスマーク嫌いの男性」が多いのは驚いた人もきっと多いと思う。
恋愛経験があるなら、キスマーク経験者はそこまで少なくもないはずだから、イメージとのギャップがあったのではないだろうか?
時々、キスマークをつけてくれない彼氏や、キスマークをつけてほしいのに嫌がる彼氏に愛情面を気にする女性がいるけど、理由は単に「キスマークが嫌い」だったかもしれない。
でも、なぜ男性はキスマークが嫌いなのだろうか。理由や心理を考えていこう。
キスマークは一種のアザだから嫌い
キスマークはアザの一種だ。すぐに治ると言っても一定期間はあとに残ってしまうもので、特に治りかけはキレイとは言えない状態になる。
好奇心で「キスマークをやってみたい」と思うことは心理的によくあるけど、「もう1回」と、何度もキスマークを付ける男性が少数派になるのは同じ男性として頷ける。
彼女のことを想っても、キスマークを付けることで痕になるので、愛情があるなら「わざわざ困らせてもかわいそうだ」と思う方が普通の彼氏かなという印象も持つ。
彼女にアザを付けて喜ぶ男性は少数派で、自分がキスマークを付けられる時も同じ感覚になる。その意味でキスマークが嫌いな男性は多い。
キスマークが痛々しいと思う優しい男性の場合は、彼女に傷を付けたくないと思ってキスマークが嫌いだと言うことが珍しくない。
キスマークは10代で卒業するものだから、大人になると好きではない男性が増える傾向
キスマークが「流行る」というか、よく見かけるのは10代後半から20歳前後の学生時代だ。
恋愛経験が少ないと色々なことを経験してみたい気持ちが強いため、友達のキスマークを見れば男女問わず「やってみたい」と思うけど、一度経験すれば “キスマークは卒業するもの” だと思ってる男性が少なくない。
キスマークをつけない男性は、既にキスマークを卒業していて、キスマークが子供っぽいから付けたくない?
アンケートの結果を色々見ていくと、10代や20代前半ではじめてキスマークを経験した男性が多くいて、その後にキスマークを嫌いになった男性がたくさんいた。
つまり、キスマークは卒業するものであり、ふざけていたりじゃれあったりしたときに付けることがあるのは10代から20代前半くらい。
「やってみたい気持ちが叶えば、その後にあまり付けなくなるもの」であるイメージを持ってる男性が多くいるのだ。
特にクールな彼氏やシャイな彼氏だった場合は「子供っぽいからキスマークが嫌だ」という事が多いので、彼氏の性格にも影響を受ける問題である。
年上彼氏と付き合ってる女子は、この男性心理を理解しておこう。

かっこ悪いことを嫌う男性心理もキスマーク嫌いが多い理由
キスマークには色々な意味や男性心理が絡んでいるのだけど、どちらかと言うと、かっこ悪い印象を持つものが多くなっている。


上の記事で詳しく解説している通り、代表的なキスマークの気持ちや意味は、以下の通りだ。
- マーキング
- 独占欲
- 浮気防止
上に挙げたような心理を自慢げに語る男子はやはり少なく、そんな気持ちを持っていることはどうせなら隠したい。男性はかっこつけたい生き物なので、キスマークはカッコ悪いと思えば、嫌いになる心理にも納得できるだろう。
ここには、今挙げた「キスマークを卒業する」という意味も含めて考えると、「キスマークはガキっぽいからカッコ悪い、だから嫌い」と言った男性心理に結びついているとも考えることができる。
理屈で考える男性心理では、キスマークは意味がないと思って嫌いな人が多い
キスマークに関するアンケート結果では「キスマークに意味がない」とか「キスマークの何がいいか分からない」といった男性の意見が多く寄せられた。
理屈で物事を考える傾向が高い男性目線では、キスマークを付けることは、「無意味だから嫌い」との判断をする人が多くなっている。
恋愛に絡むことは嫌悪感を覚えやすいため、意味がないと思ったら嫌いになる人が多くいる
恋愛に絡む物事は「それ必要?」って思うことほど嫌悪感を感じやすい傾向があるため、意味がないと思えば嫌いになる人が多くなる。
たとえば「路チュー(路上でキスする)」を例に取れば、「人がいるのにわざわざ道でキスする必要ある?」って思う男性は、路チューしているカップルを見ただけでウザイと感じるし、彼女から道端でキスをせがまれても嫌がる。
キスマークに特段メリットを感じない男性は、いくら恋愛が感情的な営みだとしても、理屈的に嫌いになってしまうところがある。更に「嫌い」まで行ってしまうのは、恋愛ごとには嫌悪感を抱きやすいという特徴があるからだ。
あなたの周りにも恋愛の話をしている時に「○○する人が大嫌い」とか「私は○○だけは許せない」などと話す人がいると思う。キスマークが嫌いな彼氏と付き合ってる時は「なんでキスマークつけてくれないの?」と何度か聞くことは問題ないものの、しくこくせがむと予想以上に怒ることがあるから注意しよう。
草食男子が増えてSっ気の強い男性が減ったから、キスマークをつけない彼氏が増えた
最近はジェンダーレス男子(※中世的な男性のこと)が話題に上るほど、男子は草食化している。恋愛では積極性が大事だから、若者全体の恋愛も減少傾向にあるのだが、キスマークにもこれが影響している。
と言うのも、キスマークを付ける男性の心理に「Sっ気」が関連しているからだ。
さきほど「彼女が困るからキスマークが嫌い」との男性意見を紹介しているが、どSな男性から見れば困っている彼女が可愛く見える。


上の記事でも最初に紹介している「いたずら心」は、Sっ気がある男性の方が抱きがちな心理。上記の記事では付き合う前の片思いを前提にしているが、付き合ってる彼女なら良い意味で「彼女をいじめたくなる気持ち」が時にキスマークという表現方法になることがある。
少し大げさかもしれないが、私の見解ではキスマークについても「男子の草食化」が関連していると分析している。イメージのところで話をすれば、「ぐいぐい来る男性」の方がキスマークを付けたがる印象があるはずだ。
キスマークを付ける男性とキスマークを付けない男性を比べた時、後者の方が「マイルド」な印象を持つと思うのだけど、昔より肉食男子が減って草食男子が増えた以上、キスマークを付ける彼氏が減ってキスマークをつけない彼氏が増えているのは間違いない。
キスマークを付けるのが嫌いな男性は、彼女からキスマークを付けられるのも嫌い
最後に、キスマークを嫌いな男性が「彼女にキスマークを付けられることをどう考えるか」についても触れておこう。
これまでまとめてきた「男性がキスマークを嫌う理由」でも何となくわかったと思うが、キスマークを付けるのが嫌いな男性は、彼女からキスマークを付けられるのも嫌いになってしまうことが多い。
キスマーク自体が嫌いだから、付けるのも付けられるのも嫌いになる。
キスマークが嫌いでも彼女にせがまれて付けたことがある男性はいるのだが、「彼女にキスマークを付ける」という行為よりも「彼女からキスマークを付けられる」方が受動的な意味で嫌悪感を強める場合があることには注意が必要だ。
キスマークが嫌いな彼氏にキスマークをせがんだ場合は、キスマークを付け返さないこと
もしあなたがキスマークを付けて欲しいと言ってそれが叶っても、嫌いだという彼氏にはキスマークを付け返さない方が良い。キスマークが好きじゃない彼氏に無理にキスマークを付けると、「ウザい彼女」だと思われる。
スキンシップの一つとして好きな人は好きなのがキスマークだけど、この記事を通して「キスマークが嫌いな人は意外と多い」ってことが分かってもらえたらと思う。


まとめ
今回は「キスマークが嫌いな男性は8割弱?」ということで、その理由や心理を紹介した。
キスマークはカップルでお互いに興味があれば付け合いっこしてみてもいいものだと思うが、嫌いな人も多いから付ける場所は大事だ。付けるとしても、何日も消えないことがあるものなので、自分たちだけが存在に気付く場所に付けよう。
7割以上の男性がキスマークを嫌いである現実はあなたにどう映っただろう?


関連記事: