彼氏がいるのに他の人から告白された時、あなたは「他の男から告られた」という事実を、彼氏に言うだろうか、それとも言わないだろうか?
あまり周りに彼氏の存在を言っていない場合、付き合っている人がいることを知らないで告白する人がいたり、彼氏持ちであることを知っているのに敢えて告白する人もいるから、恋人持ちの状態で他の誰かから告白された経験を持つ人は案外それなりに存在している。
あなたが特にやましいことをしていなくても「他の男性から告白されること」があるから、告白されるタイミングも相手も選べない以上、どう対応するかが問題だ。
この記事では、彼氏がいるのに告白された体験をした女性に向け、「他の誰かから告白されたら彼氏に言うべきか」という問題を取り上げてみたい。
報告された彼氏の感じ方や心配することなど、対処法を念頭にまとめていくので、参考にしてみよう。
彼氏がいると言う理由で振った後、どう彼氏に話をしたら良いか、報告のポイントを考えてみたい。
彼氏に他の誰かから告白されたことを言うべきかどうか
彼氏がいるのに告白されたのなら、多くの場合で振ることになると思うけど、そのことを彼氏に伝えるかどうかについて悩む人がいる。
まず、この「告白されたことを言うべきかどうか」についての結論を先に述べていこう。
告白されたことを彼氏に言うか迷う時は、「事実を報告する」のが正解になる
彼氏に他の誰かから告白されたことを言うべきかどうか悩む時点で、彼女は事実を報告するのが正解だ。
取るに足らないこととして流してしまうような事実なら、「彼氏に言うべきかどうか」なんて考えない。
「言った方がいいかな?」と悩んだとしたら、あなたに取って他の人から告られたことはそれなりの出来事だったと言うことだから、なるべく異性関係で隠し事をしない方が良いのがカップルの付き合い方である以上、伝え方を考えて彼氏に話した方が良い。
理由:なぜ彼氏に告白されたことを言うべきなのか
その主たる理由は以下の通りだ。
- 周りの人から彼氏に伝わって、自分から話せない場合は彼氏の気分が悪いから
- 別に他の誰かから告白されても不可抗力なら仕方ないと思うから
- 振った後にゴタゴタがあった場合、彼氏に話しているなら相談することもできるから
- 彼氏としては、自分のことが好きだから振ったと、愛情の確認になるから
- 振った後の気まずさとかでストレスを抱えて落ち込んだり機嫌が悪くなっても嘘をつかず彼氏に理由を説明できるから
5つ挙げておいたが、あなたが告白された事実を周りから彼氏に伝わって、隠し事が判明する事態はなるべく避けた方がいい。
これは後述するけれど、自分の彼女が他の誰かから告白された場合、彼氏としては心配することもでてくるため、「告白されたのに黙っていた=告白されたことをわざと隠していた」という構図が問題になる場合も考えられる。
特にやましいことがない女性は、伝えた方を考えて彼氏に話す方が対応方法としては正解だ。
もしあなたが彼氏によく話を聞いてもらう彼女だったなら、振った後の「面倒」について聞いてもらいたいことも出てくるかもしれないし、隠すことでいつも通り振る舞えなかったりする場合は他の問題に飛び火するため、嘘を付けない女性は告白されたことをなるべく伝えるようにしたら対処しやすい。
男性心理を考えれば、誰かから告白された事実だけで怒る彼氏は稀なので、今回の問題は、「どのように告白されたことを言うか」という点がポイントになっている。
自分の彼女が他の人から告白されたと知った時、彼氏はどう思う?
次に、「自分の彼女が他の男から告白されたことを知った時に彼氏はどう思うのか」という点を解説する。
彼氏の気持ちや心配することについても触れていくので、女性は彼氏心理を理解するのに参考にしてみよう。
彼女が告られたことを知った時の彼氏の気持ちとは?
彼氏がいるのに告白された時は「彼氏への伝え方を考えよう」と何度か繰り返したが、対処法を考える時は相手の気持ちを想定することが大事になる。
では、自分の彼女が他の誰かから告られた場合、彼氏が気になることや心配することは以下のことだ。
- 告白された後の結果が気になる
(ちゃんと断ったのか、どんな振り方をしたのか) - それまでの相手との関係性が疑問
(浮気に関する若干の疑い) - 相手のリアクションが気になる
(振られたことに納得したのか、諦めてくれるのか) - 彼女の気持ちが心配
(告白されて気持ちが揺れ動いたり、告白してきた人を気になっていないか)
他の人から告白されたら彼氏に言うべきと考える人は、この4つを彼氏に説明することで対処を考えよう。
さらに詳しく、彼氏がいるのに告白された時の対処法を解説する。
他の人から告白された時の彼氏への報告の仕方は、彼氏の心配や嫉妬の気持ちを「安心に変える」ことが重要
彼氏がいるのに告白された時は、変に彼氏の嫉妬心を刺激する話し方で報告すると波風が立つ場合も出てくるので、告白された時のことをじっくり説明をしなくて良いのだけど、簡単にでも彼氏の心配や嫉妬の気持ちを先読みして、「安心に変える」ような話し方をするともめない対処法となる。
「告白されたけど振った」と言う結果は絶対に話す
彼氏が告白された彼女を心配するとしたら、まず「結果」である。
ちゃんとはっきり断ったのかどうかは、あやふやにされると腹が立つ男性もいるため、「告白されちゃった…」とだけ話すのは空気を緊張させて、険悪な雰囲気になる原因だ。
他の人から告白されたことを彼氏に報告する時は、「結果」まで一気に伝える方が変に二人の雰囲気をおかしくさせない。
絶対に「振ったよ」という結論まで話そう。
「なぜ告白されたのか」という点も説明すると、彼氏に安心してもらえる
自分の彼女が他の人から告白された時、彼氏としては「は?何で俺がいるのに告られてんだよ!」と、それまでの「相手の男性と自分の彼女の関係性」についても気になることが想定される。
よく知らない人から告られたなら事実を伝えると安心するし、仲良くしていたわけではないことも自分から言えると彼氏から誤解されないで済む。
あなたの報告を聞いた時に、「告白されるだけの何かがあった」と彼が心配することはあり得るだろうから、伝える時に盛り込むべきだ。
「何もないなら告白なんてされないはず」と彼氏は考えるため、あなたの予想も含めて「なぜ告白されたのか」という点は、報告する時に簡単に添えよう。
振った時の相手のリアクションを説明する
更に、「振った時の相手のリアクション」についても心配する男性がいるので、簡単に説明しておくといい。
振った後に不安がある場合は、それを彼氏に話すことで「信頼」を表現できるけど、「本当に迷惑な告白だった」と思っていない話し方では、機嫌が悪くなる彼氏もいるため、注意が必要だ。
彼氏以外の他の誰かから告白されたことでちょっと気分がよくなる女性もいるかと思うが、「嬉しいと思っている態度」は彼氏をイラつかせるので気を付けよう。
告白された報告だけでなく、彼氏への愛情を表現しよう
他の誰かに告白されたと言うことは、彼女に取って異性関係のゴタゴタが発生している状況なので、一言でも彼氏への愛情が示せるといい。
男性は、心配したり嫉妬すると「イラつく」という態度に出てしまうことがあるので、実際大した問題ではないことが喧嘩を誘発することがある。
彼氏が自分に嫉妬していると「可愛いな」と思うこともあるけど、幸せに付き合っていきたいなら第三者を使って彼氏を嫉妬させるのは避けた方が無難だ。
機会として「自分の彼女が付き合っているのに告白される」という経験はそう多くもないため、彼氏が混乱することもあり得るからあまりからかうべきタイミングではない。
自分の彼女が他の誰かに告白された時の男性心理
「自分の彼女が他の誰かの告白を受けたとき」の彼氏の気持ちを知るために、男性心理に特化してこのパートでは解説を加える。
自分の彼女がモテることは優越感を覚えるが、そこまで大した意味を感じない
彼女が自分を理由に振ったとしたら男性心理としては少し優越感みたいのを覚えるけど、自分の彼女が他の男性に好かれた事実自体は、あまり大した意味を持たないかなと思うところだ。
どちらかと言えば、自分の彼女は他の男性から見ても魅力的であってほしいと言う気持ちは持つものである。ちゃんと告白されたことを話してくれて、振るなどの対処法も間違っていないと感じたら、特に問題はないと思うはず。
告白されたことは理屈で仕方ないと思いつつ、彼女には毅然とした態度を求める
実際、告白される時って言うのは相手を選ぶことはおろか、タイミングさえもコントロールできない。したがって、自分の彼女が告白されたとしても不可抗力であり、致し方ないと理屈で考えるのが男性心理だ。
そこから色々な疑問を持つことがあるから上では対処法を解説したけれど、最終的に彼女に望むことは、「自分に気のある男には中途半端な態度を取るな」ということだ。
つまり、告白されて喜んでいるなら意味が分からないし(理屈というより感情的に)、友達でいるならその後に何かあるかもしれないからなるべく関りを持たないでほしいという気持ちになる。
告白してきた男に嫉妬するため、彼女への愛情が強まることも…
彼女に恋愛感情を持った男が周りでうろちょろしているのは、彼氏としては気分が良くない。「何かの間違いで…」なんて心配性の彼氏は考えることがあるかもしれない。
彼女が告白されたという事実は、彼氏に想いがあれば「若干の嫉妬」が避けられない。何となしにモヤモヤや不安は彼氏によぎはずだ。倦怠期などで「お互いの慣れ」が悪い空気を作っていたりするなら、ある意味良いスパイスになる可能性があるだろう。

カップルの慣れは安心感を土台としているので、変に感情を刺激しないのであれば「他の男性のちょっかい」がそれまで忘れていた不安感を彼氏に意識させ、少し新鮮な空気をカップルに与えることがある。
中には「大事にしないと他の男のところに行ってしまうかもしれない」とまで考える人もいるから、報告の仕方や対応方法を間違わなければメリットもある。
いずれにしても、告白されたことを黙っていることであなたがひっかかるのなら、彼氏に話せる内容の問題である。自分に非があったと言うならこのタイミングで清算してしまうのも悪くないだろう。
告白された相手からアプローチが続いてしまった場合は、疑われる方がまずかったりするし、当然黙っているリスクもあるので、あなたの対処は早い方が良い。
彼氏が嫉妬している時の態度については、見抜き方がやや難しい。下の記事も参考にしてみよう。

まとめ
今回は「他の人から告白されたら彼氏に言うべきか」について、報告された彼氏の感じ方や心配することをまとめた。
付き合っている人がいるのに告白されると、その状況によっては話が少し複雑になる場合もある。しかし、告白の事実だけでは受け手である彼女に非はないはずなので、日常の報告として話をする方向で問題ないかと思う。
彼氏への話し方を考えて伝えればトラブルにはならないので、彼氏が他の人から聞く可能性があるなら自分から話しておこう。

関連記事: