恋人がほしい人の割合と恋人がいらない人の割合~枯れてる男子や女子はやっぱり多い?恋愛に苦手意識があるか・ないかは「コミュニケーション力」がカギ

  ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

恋人がほしい割合と恋人がいらない割合について調べる女性

彼氏や彼女が欲しいと思うか、いらないと思うかは、意外と各個人で大きく価値観の違いがあるところ。

付き合う友達や知り合い関係の恋愛の状況でそれぞれイメージの違う「世間の恋愛」だが、今回は内閣府が調査した結果から「恋人がほしい人の割合」をまとめてみたい。

実はこの調査により、「恋人がほしい」と思う人の割合は全体で6割くらいに留まっていることが分かり、約4割の人は恋人がほしいと思わないことが判明した。

この記事では、内閣府の実施した「結婚・家族形成に関する意識調査」から、世代別・男女別の「恋人がほしい人の割合」と「恋人がいらない人の割合」を紹介する。

恋愛に苦手意識があるか・ないかは「コミュニケーション力」がカギを握っていることも判明しているので、恋愛に興味がある人は、「みんなの恋愛観」に少し触れてみよう。

内閣府調査により「恋人がほしい人の割合」が約6割と判明

今回は「平成27年版 少子化社会対策白書(全体版<HTML形式>) – 内閣府」よりデータを引用する。

上の調査によると、20代と30代の男女761人から寄せられた回答では、「恋人がほしいですか?」という問いに対し、「恋人がほしい」と答えた人の割合が全体で60.8%という結果になった。

37.6%の男女は「恋人はいらない」と回答している。

恋人がほしい恋人がほしくない無回答
全体60.8%37.6%1.6%
男性61.5%36.2%2.2%
20代58.1%39.7%2.2%
30代66.1%31.6%2.3%
女性60.1%39.1%0.8%
20代57.6%41.1%1.3%
30代64.8%35.2%0.0%

彼氏がいらない女性の割合が最も多いと言う結果

恋人がほしいと思う人の割合が最も少ないのが20代の女性だ。

恋愛がしたくないと考える「枯れてる系や仙人系・草食系」の人は、確かに10代や20代の若い世代で増加傾向で、男性と女性に大きな違いはなかった。

肌感覚では「仙人系男子」が話題を集めているが、実際の調査結果では、むしろ「枯れてる女子」が多いと言える結果になったことは、驚いた人がいたかもしれない。

ただし、全体との違いはわずかで20代女子だけ突出した数字になったわけじゃない。恋愛を避ける枯れてる系の人は男女に違いがなかった。男子の方が恋愛で積極性を求められているので、メディアの取り上げ方が違うのだろう。

彼女が欲しいと思う人の割合で1位は30代男性

最も恋人がほしいと答えた世代と性別は「30代の男性」で66%を超えた。全体に比べて10%ほどの上昇で、頭一つ恋愛へのモチベーションが高いと言う結果だった。

結婚を意識した人が多い30代は、その前段階である「恋人を作りたい」と思うモチベーションも比較的高く、世代の価値観もあるとは思うものの、恋愛結婚が中心の現在では「恋人がいないと結婚の可能性すらない」と思う人が増える。

私の周りでも、30代で結婚していない人は恋人へのモチベーションが高いと感じるところだ。

恋愛に苦手意識があるか・ないかは「コミュニケーション」がカギ

彼氏がいらない女性と、彼女がいらない男性の会話

次に「コミュニケーション力別」に恋人がほしい人の割合を見てみよう。今回の調査では「社交性が高く、自己効力感の高い人」が恋愛に肯定的な見方をしていることが分かった。

なお、社交性と自己効力感については以下のように本文で説明されている。

調査票の「あなたご自身のことについて」の回答結果をもとに因子分析を行い、「社交性」(対人関係への積極性)と「自己効力感」(自分が必要とされる行動をとれるかどうかについての評価)の2因子(特性)を抽出し、点数化した。

その上で、各回答者における「社交性」と「自己効力感」の平均値を高・中・低の3群にレベル分けし(各群に属する人は約3分の1ずつ)、高・低の2群の結果を示している。

それでは表にまとめたので見てみよう。

恋人がほしい恋人がほしくない無回答
男性社交性・高69.2%29.8%1.0%
社交性・低52.6%44.0%3.4%
女性社交性・高77.1%21.9%1.0%
社交性・低51.5%48.5%0.0%
男性自己効力感・高74.3%23.9%1.8%
自己効力感・低52.1%44.3%3.6%
女性自己効力感・高67.2%32.0%0.8%
自己効力感・低51.3%47.8%0.9%

単純に「恋人がほしいと思うのかそれとも恋人がいらないと思うのか」という問いではわからなかった内容が、今回の質問ではかなり明確になっている。

上の表を作成して一番に思うのは、結局「苦手だから恋愛したくない」と思う人が多い点。社交性が高く、自己効力感の高い人は「恋人がほしい」と思う人の割合がかなり上昇する。

つまり、コミュニケーション力の高い人は、恋愛嫌いにならず枯れないのである。

恋愛は一重に「素晴らしいもの」というつもりはないが、下の記事で紹介しているように「恋愛から学べること」もあるから、敢えて突き放すのは少し違うかなと思う。

好きな人と一緒に居られて、愛される喜びを知るのは、やはり「幸せを感じることのできる活動」と言える。

無理に恋人がほしいと思うのではなく、好きになるような素敵な人と出会って、接していくうちに「ずっと一緒にいたい」と思えるのは素晴らしいことだと思う。

恋愛から学ぶこと、得られるもの~恋愛は人を成長させる!恋愛で学んだこととは?
忘れたいと思う「過去の恋愛」も、見方を変えれば「学んだこと」「得られたもの」が多くある。 失恋した直後は立ち直ることに全力で良いと思うが、時間が経てば「恋愛の失敗から学べること」にもたくさん気付くし、自分が成長する糧にするべきことも出

何度もこのサイト「恋愛のすべて」で伝えているように、「恋愛は究極のコミュニケーション」だ。コミュニケーションが苦手な人は恋愛を遠ざけてしまうことがデータ上でも証明されているので、異性と円滑にコミュニケーションをとれるように経験を積むことは大事なこと。

はじめから得意である必要はないが、恋愛を遠ざけて苦手意識を強めてしまうのはもったいない。

モテないことは問題ない!もっと仲良くなりたいと思う人と自然な恋愛をしてみよう

確かに苦手意識ができるとそれを遠ざけてしまうのが当たり前だが、恋愛は異性からモテないといけないのではなく、好きになった人から好きになってもらえればそれで良いもの。

もっと深くまで知り合いたいと思える人とのコミュニケーションでは、「恋愛はしたくない」という気持ちで無条件に遠ざけてしまのが本当にもったいない。

結局、素晴らしい恋愛は素晴らしい出会いによって成立するところもあるから、自分から積極的に行けない人は、待ち主体でも恋愛ができるように、自分の恋愛環境を変えていこう。

自然に異性と接する中で相手に持つ気持ちが友情から恋愛感情に変わるなら、本質的に抱えた問題と向き合うか、自然な気持ちを優先できるはずだ。

恋愛を排除することなく、素直に気持ちを受け入れることで素敵な恋愛と巡り合う人もいる。

恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作った方法~彼氏ができるまでに女性がした具体的な行動とは?
恋愛経験ゼロの女性が「彼氏がほしい!」と思ったとき、実際にどんな行動や努力をしたらいいか迷うことは多いと思う。 経験がない恋愛に対して臆病になるし、恋愛の進め方にも自信がない。 この記事の主人公である女性も、ついこの間まで「恋愛経験

彼氏がいらない女性、彼女がいらない男性の心理

今回は、恋人がほしい人といらない人の違いについて「コミュ力」をメインにその理由を紐解いたが、当然ながら「彼氏がいらない女性心理や彼女がいらない男性心理」は様々な要因が絡んでいる。

「なぜ恋人がいらないのか」を知りたい人は、下の記事で詳しく解説しているので確認してみてほしい。

恋愛に興味がない人の理由・心理・考え方~好きな人が恋愛に興味ない場合の対処法も解説!枯れてる男子や女子の本音は?
当サイトの調査によると、恋愛に興味がない人は全体の約4割いることが判明している(参考:恋人がほしい人の割合と恋人がいらない人の割合~枯れてる男子や女子はやっぱり多い?恋愛に苦手意識があるか・ないかは「コミュニケーション力」がカギ)。

恋人がいらない人の割合は、今後も上昇を続ける傾向がほぼ確定的

実は、恋愛に絡む各種指標は、ほぼすべてで「悪化」の一途を辿っている。下の記事は、当サイトでこれまでにまとめてきた記事だ。

【2751人の調査】「必ずしも結婚する必要ない」と思う人の割合は約7割に!理由の考察と、現在の結婚の価値を考える
2019年、1月8日にNHKが発表した調査結果によると、「必ずしも結婚する必要はない」と考える人の割合は、約7割に及ぶことが分かった。 当恋愛ブログでは、恋愛や結婚に関する意識調査を何度も取り上げてきて、世の中の結婚観の移り変わりを報
【2023年最新】結婚したい人の割合と、結婚したくない人の割合は?子供が欲しい人と子供がいらない人の割合を含めて「みんなの結婚観」を紹介する
2023年現在の「結婚したい人と結婚したくない人の割合」については、大きな規模だと国立青少年教育復興機構が2016年11月1日に発表した「若者の結婚観・子育て観等に関する調査」が最新となっている。 全国の20代から30代の4000人を
付き合ったことない男性は20代で3割以上?年代別・男女別の「付き合ったことない人の割合」
付き合ったことがない男性の割合が「3人に1人以上いる」と言ったら、驚く人の方が多いのではないだろうか? 男性の中で、恋愛に積極的でなかったり、異性にガツガツ行かないタイプを「草食系男子」と定義付けられて久しいが、この度発表されたデータ

上に挙げた記事のすべてで、「今は恋愛しにくい時代」だということが証明されていて、普通に暮らしているだけじゃ恋愛できない時代になってきた。

特にモテない人は、特別な行動が「彼女を作る、彼氏を作る」ために必要になってきているので、「焦る、焦らない」に関わらず、恋愛したいなら具体的に対処法を取っていこう。

昔みたいにみんなが恋愛したいと思っていない時代だから、「何で自分だけ…」と思うのは間違いである。ネガティブにならずにポジティブでいるには「行動を取ること」が大事なので、自分なりの解決策を模索していこう。

例えば、マッチングアプリは一つの選択肢である。

ペアーズ(pairs)の魅力や仕組みなど、評判や口コミが良い理由を徹底解説~無料で利用できる女性はもちろん、有料の男性にもおすすめ恋愛アプリ
日本で最も有名な恋活アプリ「ペアーズ(pairs)」の魅力や仕組みが分かれば、なぜ評判や口コミが良いか、理由も納得できると思う。 Facebookを活用した恋愛アプリの中でもペアーズはすごく人気になっていて、真剣交際を望む多くの男女が

まとめ

今回は内閣府調査をもとに「恋人がほしいと思う人の割合」「枯れてる男女の割合」についてまとめた。

恋愛に苦手意識を持たないようにするためには「コミュニケーション力」がカギになっていることがデータ上で分かっているので、気の合う人との出会いは自分から求めてみよう。楽しく会話した先に恋愛があるなら、幸せも感じることができる恋愛になると思う。

経験できず苦手意識ができるとどんどん「恋愛」を遠ざけてしまう。悪循環になってしまうと自信も失いやすいので、「恋人を作る」というモチベーションは置いておいて、素敵な人とのコミュニケーションは日常で取れるように環境つくりも頑張ってみよう。

関連記事:

恋愛したい世の中の恋愛事情
Brightfutureをフォローする
自分が結婚できる確率を理解する
自分が結婚できる確率を知って具体的な努力をして結婚できた女性

結婚を具体的に考えるべき年齢は意外と若いって知っていましたか?
いつか結婚したいと思っている人は、自分の年齢によって変化していく「自分が結婚できる確率」を正しく理解しておくことが重要になってます。
下の記事では、総務省の国勢調査から、年齢別・男女別に結婚できる確率を算出して、考察をまとめています。
後悔しないように、今の自分の結婚できる確率がどのくらいなのか把握しておきましょう。

恋愛のすべて
タイトルとURLをコピーしました