恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作った方法~彼氏ができるまでに女性がした具体的な行動とは?

恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作った方法のクリップボード

恋愛経験ゼロの女性が「彼氏がほしい!」と思ったとき、実際にどんな行動や努力をしたらいいか迷うことは多いと思う。経験がない恋愛に対して臆病になるし、恋愛の進め方にも自信がない。

この記事の主人公である女性も、ついこの間まで「恋愛経験ゼロの女性」だった。

この女性は、私がこの恋愛サイトを立ち上げる前のサイトを運営しているときに恋愛相談をしてくれたことがきっかけでアドバイスをするようになったのだが、彼女の彼氏を作るための努力が実って、見事に素敵な彼氏を作ることに成功した。

世の中には様々な理由や事情で「ずっと恋愛経験がない」という人がいると思うけど、何かのタイミングで「彼氏がほしい」と思ったときは、本当に「具体的な努力」が大切だ。

この記事では「恋愛経験ゼロの女性が、彼氏を作った方法」について実際の体験談としてまとめるから、もしあなたが恋愛経験ゼロの自分に悩んでいるなら、ぜひじっくり読んでみてほしい。

恋愛経験がない女性が彼氏を作るためには「きっかけ」が一番大事だ。そのきっかけをこの記事で提供できたらと思う。

実際に彼氏ができた体験談だから参考になるところもあるはずなので、注目してもらいたい。

  1. 恋愛経験ゼロの女性Aさんのプロフィール、状況、内容
  2. 同じ職場にいる女性がどう恋愛しているのかを聞く
    1. 恋愛経験ゼロの自分に焦る…、早めに彼氏を作る方法は?
  3. 恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作るには、まず必要な「出会い」のきっかけを作る
    1. 恋愛を成功させるのに必要な要素
  4. 恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作った方法は、恋活アプリと婚活サイト2つの同時進行
  5. 恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作るまでにかかった期間は、2か月
    1. 恋愛経験ゼロの女性でも恋活するなら「妥協の彼氏」を作る必要性はない
  6. 【恋愛経験ゼロの女性の恋活の体験談】彼氏を作るために受けた質問と私のアドバイス
    1. いいね!でマッチングした後、軽い男を見分けるにはどうしたらいい?
    2. 何人も男の人からアプローチらしきことをされた経験がないから全部対応するのは疲れる、それでも全員相手をした方がいいのか
    3. 最初はどんな会話をしていればいいのか
    4. LINEの交換はすぐにしてしまっていいのか
    5. 会いたいと言われたらどうしたらいいのか
  7. 恋愛経験ゼロの女性が、実際に恋活で知り合い、会うことになった男性とは?
    1. 恋活アプリで出会った男性の印象
    2. 恋活アプリで出会った男性と付き合うまでのデート回数
  8. 恋愛経験ゼロの女性が彼氏がほしいと思った時に、「彼氏を作るためにポイント」となること
    1. 彼氏ができるきっかけが作れれば、時間の問題で彼氏が作れる
    2. 彼氏を作る行動を取ると、彼氏ができない焦りや不安が和らぐことで、今までより素敵な女子になれる
    3. 恋愛経験がない女性に足りないのは、男性とのコミュニケーション
  9. まとめ

恋愛経験ゼロの女性Aさんのプロフィール、状況、内容

今回の主人公である「彼氏が実際にできた女性」であるAさんのプロフィールを紹介する。はっきり言って恋愛環境も恋愛経験も「彼氏を作ること」に関して逆風が多かったが、似た境遇の人はより参考になるはずだ。

  • 24才の女性で会社に入社して3年目
  • 職場は企業のコールセンターで女性ばかり、男性は何人かの先輩社員と統括上司だけ
  • 入社してからは忙しくて、やっと落ち着いてきたところで「彼氏がほしい」と思ったが、今の環境では彼氏ができる可能性がないことに悩む
  • これまで男性と付き合った経験がない、本格的には自分から男性にアプローチしたこともない
  • 合コンや紹介されることも最近はなくなったので、新たに出会う男性がほとんどいない
  • どう恋愛したらいいか漠然と分からないし、不安が大きい
  • 容姿は普通で、自分でブスだとは思っていないが、可愛いとも思えない
  • 片思いの経験は何度かあるが、何もできないことが多かった
  • いい雰囲気になった男性は過去にいたけど、告白できず、告白されることもなかったから付き合ったことがない

何度かメールのやりとりをしてこういったプロフィールと恋愛環境や恋愛経験について説明してもらった。

相談者の状況から言って、すぐに彼氏ができる環境ではないとの印象を持ったが、一番の問題は「出会いがないこと」で、恋愛のきっかけもないところだった。

たぶんもう2000人以上の恋愛相談を受けてきた私だが、こういった漠然とした相談をされることは過去に少なくて、「好きな人がいるけどどうしたらいいかが分からない」とか、「男性からアプローチらしきことをされたけど、相手はどんなつもりでそんなことをするのか」という女性の相談の方が多かった。

そういった女性の方が彼氏を作ること自体は比較的簡単で、状況ごとに対処や対応の方法を説明しながら進めていけば彼氏を作ることができるというのが私の経験則。

ただ、この女性はかなり真面目に相談するタイプの女性だったので、やりとりを通して「彼氏を作るためにどんな努力をするべきか」を私なりにアドバイスをしてみた。

同じ職場にいる女性がどう恋愛しているのかを聞く

恋愛経験ゼロの女性が恋愛アドバイスを聞く様子

最初にアドバイスしたのが「同じ職場にいる女性はどう彼氏を作っているのかを聞いてみる」ことだ。

同じ環境にいる人でも彼氏がいる人といない人、恋愛をしている人と恋愛をしていない人がいるので、条件が同じである分、参考になるはずだと思った。何人かでもいいから聞いて見ることをおすすめして、彼女からの返信を待った。

相談者からの返信では、以下の方法で彼氏がいる女性は彼氏を作っているとの報告があった。

  • 食事会や紹介
  • 学生時代の友達やそのつながり
  • 習い事やコミュニティー
  • ネットのつながりや婚活・恋活サイト

女性ばかり何十人といる職場の女性なので、参考意見は多数。一番多かったのは「食事会や紹介」という意見だった。生活環境の問題で出会いがない女性は何らかの繋がりから恋愛のきっかけを作っている人が多いから、ある意味予想通りの結果だ。

恋愛経験ゼロの自分に焦る…、早めに彼氏を作る方法は?

職場の友達が彼氏を作っている方法から、相談者が選択したいと思える具体的な努力を聞いたところ、「これまで彼氏ができた経験がないから、自信がなくてちょっと焦りみたいのもある。早めに彼氏ができる方法は何だと思うか」との趣旨で質問をもらった。

そこで、私が送ったメッセージのポイントは以下の通りだ。

  • 積極的にアプローチできないなら「待ち」でもいいが、最低限、男性からアプローチされる環境を作る必要がある
  • 現在の環境で彼氏ができないと思うなら、何か始めてみることを考えないといけない
  • 具体的な努力を始めれば段々と男性との交流も増えるから、失っている自信は少しずつ戻る
  • 恋愛経験がないことは、特に女性に取って彼氏を作る上で魅力にもなるから、付き合ったことがない自分を卑下する必要はない
  • とにかく彼氏を作るのにはじめやすい活動から何か始めよう

このようなアドバイスというか私の意見を伝えたところ、具体的な方法を聞かれたので、提案した「彼氏を作るための具体的な努力」は、職場の人も一部が使っていた「婚活サイト」で男性とのつながりのきっかけを作ってみることだった。

恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作るには、まず必要な「出会い」のきっかけを作る

なぜ恋愛で一番大事な要素が「出会い」なのか~恋人を作ることができない人へ理由から対策方法までを徹底解説
当ブログ「恋愛のすべて」では、恋愛に必要な要素が3つに集約されることを何度も伝えてきている。 出会い コミュニケーション セルフイメージ この3つの基本的な要素を具体的な方法によって強化できれば、「恋人ができない悩み

恋愛において「出会いがない環境」は、彼氏ができるきっかけがない状況なので一番まずい状態。どれだけ素敵な人でも、見つけてもらわないと誰かを好きになることはおろか、誰かに好きになってもらうきっかけもチャンスもない。

「いずれ彼氏ができたらいいな」と思うなら時間の問題で日常にもいくつかの機会があると思うけど、早いタイミングで彼氏を作りたいと思うなら「機会を作る努力」が最も初歩的で効果が高い方法だ。

恋愛を成功させるのに必要な要素

恋愛(彼氏を作る、彼女を作る)するのに、必要な要素は以下の3つだ。

  • 出会い
  • コミュニケーション
  • セルフイメージ

彼氏ができない女性が彼氏を作るのに必要なたった1つの方法」でも主に主張しているので相談者にも読んでもらった。

最も単純に説明すると、上で挙げた3つは「出会い」を通じて様々な機会を作ることで解決する。段々と…ではあるが、出会いを作っていればコミュニケーション能力も向上し、セルフイメージも向上していく。

何となくでも「恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作る方法」のイメージが伝わったところで職場の友達にも相談してもらい、相談者が選んだ方法は「婚活サイト」を始めてみることだった。

私も賛成し、恋活のフォローする旨を伝える。

恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作った方法は、恋活アプリと婚活サイト2つの同時進行

恋愛経験ゼロの女性が恋活アプリを使う様子

相談者が選んだ恋活アプリと婚活サイトは、ペアーズとゼクシィ縁結び。

さすがに相談してくれる読者に「ここ使った方がいいよ」と言うのもアレなので、婚活サイトを使っている女性にどこを使っているか聞いてもらい、そちらを参考にするように伝えたところ、彼女が選んだのはこの二つだった。

選んだ理由を聞いてみたら以下のところがポイントになったとのこと。

  • 将来まで考えることができる彼氏を作りたいが、本格的な結婚相談所はまだ先でいい
  • とりあえず無料のものから中身を見て始めたい、必要があれば女性も課金するシステムの方が良い男性がいそうなイメージがある(ペアーズはメッセージのやりとりも無料、ゼクシィ縁結びは課金)
  • 男性も基本料が無料だと気軽過ぎて真剣な出会いは無さそうなイメージがある
  • 一つより二つ登録して自分に合う方で本格的に活動してみたかった
  • 退会が簡単だから合わなかったらすぐ辞められる
  • 別に恋活していることを隠したいわけではないが、周りや親にはバレると何となく恥ずかしいから

読者からの相談をきっかけにこのブログのコンテンツも強化している当ブログの事情もあっていくつか質問したところ、上の理由でペアーズとゼクシィ縁結びを選んだとのこと。

私はネット婚活のフォローをしていく形で彼氏ができるまで相談とアドバイスを繰り返すことになる。


恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作るまでにかかった期間は、2か月

結果から言ってしまえば、恋愛経験ゼロの女性が彼氏ができるまでにかかった時間は2ヶ月だった。

彼氏を作る行動を開始してから、実質的には約1ヶ月間で彼氏ができそうな雰囲気になったのだが、私のアドバイスで約3週間ほど実際に会うまでの時間を延ばした。

こればかりは「タラレバ」を言っても仕方ないけど、恋活アプリや婚活サイトを利用すれば、恋愛経験ゼロの女性でも彼氏を作る方法はいくらでもあると実感した。

恋愛経験ゼロの女性でも恋活するなら「妥協の彼氏」を作る必要性はない

彼女にとって理想の男性と言えるかどうかは私には分からないけど、付き合うことになった男性のことは、本気で好きになった彼氏だった。本人から見れば妥協の彼氏ではなく、素敵な彼氏と付き合うことになった。

恋活している間、色々な話を聞いたけれど、恋活するなら恋愛経験ゼロの女性も彼氏作りにまったく妥協する必要はない。

出会いが増えれば今までの恋愛とは全然違ってくるので、田舎から都会に出たくらいインパクトのある「恋愛環境の変化」を体験するはずだ。

Aさんともこんな話をしつつ、彼氏ができた後も付き合ってからの記事を色々読んでもらった。

やっぱりこんなサイトを運営している私なのでこの瞬間は非常に嬉しいし、幸せになるお手伝いができたことは醍醐味である。

読者のために「恋愛経験ゼロの女性が彼氏がほしいと思ってから彼氏ができるまでの行動」の詳細を説明していこう。

【恋愛経験ゼロの女性の恋活の体験談】彼氏を作るために受けた質問と私のアドバイス

恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作る方法を聞く女性

彼女が婚活サイトに登録してからすぐに何人かの男性から「いいね!」(好意や興味を持った旨を伝えるサイン、)が付いた。

気軽に恋愛を考える人が排除できるようにプロフィールはがっつり書くようにアドバイスしたので、それを読んで「いいね!」してくれた男性だ。

彼女は恋愛経験が少なく、男性のさばき方が分からないので、私は何かあればメールで相談するように伝えていた。一度本格的に相談に乗った際は途中で切るようなことはしない。恋活経験がある職場の友達の意見と私の意見を両方聞いて判断していくように伝えておいた。

恋活する上で彼女にもらった質問と私のアドバイスを5つのトピックスで紹介しよう。

いいね!でマッチングした後、軽い男を見分けるにはどうしたらいい?

丁寧なメールで挨拶してくるタイプの男性と、とりあえず「いいね!」してから会話のノリを重視する男性は、最初だけだし厳密に分けて考えなくてもいい。

婚活サイトのアプローチ手段は、基本的にいいねを「きっかけ」にしてマッチングをしてからやり取りがはじまるので、メールのやり取りを通じて誠実さや人間性、自分との相性を確認するようにアドバイスした。

恋愛経験ゼロだとつい構えてしまうが、男性の人間性はメッセージのやり取りで十分に見えてくるので、「普通に連絡を取り合うこと」をアドバイスした。

何人も男の人からアプローチらしきことをされた経験がないから全部対応するのは疲れる、それでも全員相手をした方がいいのか

何人も同時にアプローチされたら、とりあえず落ち着こう。婚活サイトは普段出会いがない人や忙しくて日常に恋愛のきっかけがない人がきっかけを探して活動するところだ。どんな女性も一定のアプローチらしきものを受けるので、男性の選別は必要になる。

たくさんの男性からいいねがついたら、相手のプロフィール欄を見てみて、自分の理想や価値観、考え方や趣味など、合いそうだと思う人とやりとりする。

婚活・恋活をしていれば彼氏ができるきっかけはたくさんあるので、よりいい人を探そうとする態度で問題ない。疲れてしまって日常に元気が無くなれば恋だってうまくいかないのだから、大変なら返信する人はある程度厳選してかまわない。

私としては「誠実さ」と「きちんとした対応」にポイントを置いてほしいとアドバイスした。恋愛は究極のコミュニケーション。プラスして「合うと思える人」とつながるのがベストだ。

最初はどんな会話をしていればいいのか

まず、自分と相手の男性のことで色々と知り合おう。

普段どんな仕事をしているのか、趣味や日常のことを軽いニュアンスでどんどん質問していく。

そこから会話が盛り上がるので、そうなったら質問に拘らす会話を楽しもう。相手の男性を知ることも大事だし、少しずつ距離を縮めることも大切。楽しくやりとりできる人はメールを続けてみよう。

LINEの交換はすぐにしてしまっていいのか

すぐに連絡先を交換しなくていい。

「教えて下さい」と言う男性の全てが軽い男ではないけど、連絡先を教えないとやりとりが終わる男は軽いやつである可能性が上がる。

LINEはブロックとかあるけど、トラブルは避けたいので「もっと知り合って仲良くなれたらLINEしましょう」とでも言っておこう。

焦らずに活動するのは基本中の基本で、特に女性は慎重で良い。

会いたいと言われたらどうしたらいいのか

ある程度の期間やり取りをした上で会うのは問題ない。ネット彼氏を作っても仕方ないし、婚活サイトはきっかけだ。

私も恋活アプリで知り合った人と会ったことが何回かある(Aさんには簡単に経験談を説明した)。だけど、すぐに会うのはおすすめできない。

最終的には自己責任で判断するべきだが、1ヶ月くらいはメールやLINEでその人を知りたい(Aさんが1ヶ月彼氏ができるまで延びた理由がこれ)。

婚活サイトと言えども軽い出会いを求めている男はやりとりしている内に「本気ではない」ことがすぐにわかるので、誠実にきちんと対応して相性も良い男性がいたら会うことも検討していこう。

なぜ軽い男が分かるかと言うと、こういった婚活サイトはきっかけがたくさんあるので相手にあまりこだわらない人は釣りをやるように去っていくから。

長い時間(数週間程度でも)やりとりすれば「一種の情」みたいのも生まれて信頼関係も少しずつできてくるので、そうなってから会う方をおすすめする。

こんなやりとりをしていた。

恋愛経験ゼロの女性が、実際に恋活で知り合い、会うことになった男性とは?

彼女が最終的に出会った男性は、写真で容姿を確認し合ってやり取りを続けた男性二人。1ヶ月以上連絡を取り合ってから実際に会ってみた。

彼女は相談だけでなく、感想やその後について報告メールをくれていた。下が、ポイントになると思われる彼女からのメールの要約だ。

恋活アプリで出会った男性の印象

  • 文字でやり取りしていたので会ってみると若干違和感があった
  • 普段出会わないタイプの男性だし、会ったことない男性だから緊張がすごかった
  • 会話はぎこちなかったかもしれないけど、色々知ってから会ったので話題は尽きなかった
  • 一度会って楽しく過ごせたら友達とか知り合いと変わらない印象になっていった
  • 好意を持っていないと会わないので、気持ちも伝わってきたし付き合うまで早かった

恋活アプリで出会った男性と付き合うまでのデート回数

二人のうち、会った後にもやりとりが続いた男性と付き合うことに。デートは聞いているだけで3回。デートの間隔は週に1度くらい。デートらしいデートは1回だったけど、食事をしながら色々と話したそうだ。

結局初めて会ってから付き合うまでは1ヶ月かからなかった。これは意外かもしれないけれど、男女が出会ってから付き合うまでの期間として案外普通。

むしろ、普段からつながりのある人ではないから「より慎重になるように」アドバイスした。

今から考えれば私のアドバイスが適当であったならもっと早く付き合うことになった二人だったと思う。相談者を傷つけたくなかったから私の方が慎重になってしまったところがある。

恋愛経験ゼロの女性が彼氏がほしいと思った時に、「彼氏を作るためにポイント」となること

恋愛経験ゼロの女性に彼氏ができた瞬間

今回、恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作ることに成功した理由としてポイントになるのは「恋愛のきっかけ」を作ったことだと思う。

彼氏ができるきっかけが作れれば、時間の問題で彼氏が作れる

別に日常に恋人ができる可能性がある人は「婚活サイトやSNS」など、恋活や婚活をしなくても、素敵だなと思った男性とのコミュニケーションを増やして関係を作っていけば、男女なのだしいずれは縁がある人と結ばれて彼氏ができる。

これはあまり容姿の魅力とは関係なくて、むしろその人の女性としての魅力全体の問題だから、改善していくことも努力することもできる部分がある。頑張る方向だって様々だ。正直、いわゆる「異性としての競争力」がなくたって素敵な恋はできる。

でも、実際にはなかなかそういった男性とのコミュニケーションがとりづらくて、自分から話しかけられないとか、連絡できない女性も多いのが現実だと恋愛相談を通してよく思う。

そういった性格の問題や恋愛環境の問題、恋愛経験の問題などが災いすると、内面が素敵な女性でも彼氏ができないことで悩むというのは出てきてしまうのである。

もしあなたが恋愛経験ゼロの女性なら、具体的に何かを始めてみることを当サイト上でいつもおすすめしている。彼氏を作るための努力はなんでもいい。簡単な方法はネット恋活・ネット婚活ということになるのだろうが、そこにも考え方や価値観、自分との相性という問題があるので、選択肢は自分に合ったもので良いだろう。

彼氏を作る行動を取ると、彼氏ができない焦りや不安が和らぐことで、今までより素敵な女子になれる

不思議な話だけど、何か始めると「彼氏ができない」焦りとか不安は多少なりとも和らぐ。それは素直にその女性の魅力も高めるはずだ。現に相談に乗ったAさんのメールは生き生きしていくように変わっていったように感じた。

これは確かにたまたまなのだろうし、この人には魅力があったのかもしれない。たまたま良い人と出会えただけかもしれないし、考えだせば特殊要因みたいなことだってあるのだろうが、これを読んだ人にも何かヒントがあるのは間違いないと思うところである。

すぐに彼氏を作る方法として参考にするべきではないとしても、恋愛経験ゼロの女性の成功事例として紹介したくなった。

恋愛経験がない女性に足りないのは、男性とのコミュニケーション

恋愛に絡む直接的な努力は結局男性とのコミュニケーションを増やすことになるので、最初は反省するような機会も出てきてしまうのだろうけど、異性に慣れるだけでも恋愛的なコミュニケーション能力は向上していくし、恋愛は確立ゲームなんていう人がいるように、何かのきっかけで自分と出会うべき人とも出会えば、彼氏がほしいという願いはきっと叶う。

いい恋のきっかけは理想の人と出会うことが一番だと言われる。ビビビッと来る体験ができるかどうかは分からないが、傷つくこともある恋愛では個人的に素敵な恋だけしてほしいと常々思う。何か参考になる経緯があったなら嬉しい。




公式サイト >>pairs

ペアーズ(pairs)の魅力や仕組みなど、評判や口コミが良い理由を徹底解説~無料で利用できる女性はもちろん、有料の男性にもおすすめ恋愛アプリ
日本で最も有名な恋活アプリ「ペアーズ(pairs)」の魅力や仕組みが分かれば、なぜ評判や口コミが良いか、理由も納得できると思う。 Facebookを活用した恋愛アプリの中でもペアーズはすごく人気になっていて、真剣交際を望む多くの男女が

まとめ

今回は、恋愛経験ゼロの女性が彼氏を作った方法を、彼氏ができるまでの経緯にそって紹介した。「彼氏がほしい」との相談をきっかけに彼氏ができた女性の話だったけど、あなたも参考になるところがあったら嬉しい。

彼氏がほしいと思う女性は何かきっかけを作ることに頑張ってみよう。恋愛は相手のあることなので、特効薬みたいなものや完全な正解がない。

ただ、彼氏ができるきっかけがない人は恋に発展していく可能性すらなくなってしまうので、恋愛をしたいなら不利が大きい。自分を「彼氏が作れる状態にする努力」はしておく方がいいだろう。

自分が結婚できる確率って実際どのくらい?5年以内に結婚できる確率から見える現実
20代後半から30代になると、結婚願望がある人は「自分はこのままで本当に結婚できるのだろうか」と不安に思うことがあるのではないだろうか? 20代半ばから始まる「結婚のピーク」で周りの人が次々と結婚していくのを見ると、結婚に焦りを感じて

関連記事:

恋愛したいモテない女性
Brightfutureをフォローする
自分が結婚できる確率を理解する
自分が結婚できる確率を知って具体的な努力をして結婚できた女性

結婚を具体的に考えるべき年齢は意外と若いって知っていましたか?
いつか結婚したいと思っている人は、自分の年齢によって変化していく「自分が結婚できる確率」を正しく理解しておくことが重要になってます。
下の記事では、総務省の国勢調査から、年齢別・男女別に結婚できる確率を算出して、考察をまとめています。
後悔しないように、今の自分の結婚できる確率がどのくらいなのか把握しておきましょう。

恋愛のすべて
タイトルとURLをコピーしました